撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

民間企業(ダイキン工業)派遣職員からのメッセージ第2弾

2013年02月22日 | 民間から学ぶ

民間企業へ派遣中の若手職員からのメッセージ第2弾をお届けしています。

(第1弾はこちら)

みなさん今日は♪♪
世界No1空調メーカーであるダイキン工業株式会社に派遣中の村上優です。
現在私は人事本部の人事・労政・労務グループに所属しており、グローバル企業として精力的に働く従業員の皆さんを支えられるよう日々業務を行っています。

 

≪ぴちょん君に囲まれて♪@プレスルーム≫


まずダイキンのお話をする前に、自己紹介をしたいと思います。

私は社会人5年目、内1年は非鉄金属・廃プラスチック関係の貿易会社で営業をしていました。毎日作業服を着て、工場やお客様のところを回り、廃プラスチックを売ったり買ったりしていました。当時はプラスチックを燃やしてにおいを嗅げば、これはポロプロピレンだ…という感じで、そのプラスチックの種類がわかるぐらいでした。
そんな私でしたが市役所に転職し、作業服を脱ぎ捨て、税務課の市民税担当となり、日々税金の勉強をしながら、課税業務に従事し、市民の方と窓口でやり取りすることになりました。
さあ、やっと税金のことがわかってきた、となったところで、今度は何と民間企業派遣!!まさかもう一度市役所の外で仕事ができるとは思っていなかったですし、そして何より大企業!ぴちょんくんの名前も聞いたことがあるし、お店や駅構内の空調でもお馴染みだったダイキン工業にお世話になるとは想定外のことでした。
ましてや「人事本部」…何となく想像がつくけれど、でもどんなことをしているのだろう?と不安と期待でいっぱいでした。


さて、ダイキン工業のお話をしましょう。


人事本部には4つのグループがあるのですが、始業チャイムと共に、同じフロアで隣接している健康保険組合の方も含めて全体朝礼があり、その後各グループで朝礼をしています。全体朝礼では全体的にPRしたいことを共有化し、グループ朝礼で個人ごとの会議予定や、来客予定など、全て皆で共有化し、徹底しています。

私の所属している人事・労政・労務グループの仕事は多岐にわたっていて、日本国内の人事機能(配置・異動、評価、賞罰、育成)、労政機能(賃金・賞与、労働条件・基準の策定、福利厚生、労働組合窓口、安全衛生統括)、労務機能(労務管理、福利厚生、給料計算、社会保険、アウトソーシング窓口)等様々です。
これらの業務の中で、私は色々な仕事に関わらせていただきましたが、その中でも印象深かった仕事をいくつか紹介したいと思います。


【永年勤続者表彰式典】
ダイキン工業は、「一人ひとりの成長の総和がグル―プ発展の基盤」と考え、従業員一人ひとりの能力を最大限に発揮できる環境づくりに努めている「人を基軸に置いた経営」を実践しており、その「人基軸」の考えが社内に浸透しています。その中でも人事本部は、人基軸を特に大切にしている部署だと言えます。
社内には人事本部主催のイベントがあり、それらのイベントはほとんど全て従業員の手作りとなっており、心をこめて人をもてなすというダイキン・ホスピタリティでなりたっています。

≪永年勤続表彰式典、前日準備中:登壇しました♪≫

そんなダイキンならではのホスピタリティが感じられるイベントの一つである、永年勤続表彰とは、勤続満15年、25年、35年、40年、45年の方を表彰するというものです。その長年の功績をたたえて、特に25年以上の勤続者の方々には全社合同の表彰の式典・懇親会を開催しています。

≪永年勤続表彰式典の会場≫


今年度は285名の対象者がおり、1月18日12時~17時に開催しました。構成としては記念講演が1時間、続けて表彰式典が1時間、懇親会の準備中にドリンクサービスを1時間、懇親会が2時間です。
色々なプログラムがある中で、誰を講演にお呼びするか、懇親会の料理はどのようなものにするか、等企画していき、関わっていく色々な業者さんと打ち合わせをして決めていきました。

一番大事なことは、参加してもらう従業員の方々に喜んでもらうことです。そのために皆さんが懐かしいな、と思うことができる写真を参加者の方に呼びかけて集めたり、勤続45年の方々の写真を所属長に頼んで撮ってもらい、一人ずつの写真を集めたりして、懇親会のオープニング映像に組み込みました。
参加者からは、温かい会であった、ダイキンの社員で良かった、という声が多数上がっていました。
その他、当日スタッフはもちろん社員が全て担当しますので、スタッフの人選を各部門に依頼したり、表彰金の出金を管理したり、色々な部門と繋がりをもち、経験することができました。

≪式典での受付の様子:名札も一人ひとりの胸にお付けします!≫

≪懇親会準備の様子:これから美味しいお料理が並びます≫

【創立記念式典】
さて、もう一つ私が関わったイベントとして創立記念式典があります。これはその名の通りダイキン工業の創立を祝うイベントで、創立記念日は2月11日ですが、祝日のため、式典は毎年日程を調整し、今年は2月5日に開催でした。
式典のメインイベントは「社長表彰」です。これはその年にダイキングループの業務貢献に卓越した功績をあげたり、差別性のある新商品を開発したり、独自性のある生産・製造技術開発をしたり、などの理由で社内の取組み・商品などを表彰するというものです。

≪CEO AWARD 受賞の様子≫

社長表彰は10月に各部門が業績貢献を訴求するパワーポイント資料を添付の上、各賞にエントリーします。賞ごとに役員をはじめ各部門の本部長をまじえて審査を重ね、最終的に1月の役員会で決定します。審査は複数回実施し、その都度資料の修正が必要なので、エントリー先の所属に修正を依頼したり、審査の議事録を作成したりしました。この仕事を通して、各部門の動きや、社内の商品の知識を得ることができ、ダイキンという会社の商品の動きがわかるようになりました。

≪キラキラしたクリスタルトロフィーが並ぶ≫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪クリスタルトロフィー≫

 

【番外編:年末3S活動】
毎年人事本部・健康保険組合では、若手が年末の大掃除に向けて、チーム編成をし、基幹職(管理職)を巻き込み、徹底的な3S(整理・整頓・清掃)活動を行っています。
ただ年末大掃除をするだけではなく、一年間の間にパンパンになったキャビネットの整理をしたり、パソコンのデータを減らしたり、美化に努めたり、フロア内のあらゆるところを、従来の発想プラスαで片づけるというものです。
組織は3S事務局を筆頭に各グループに分かれて、リーダーと基幹職を配置します。

私はファイリングメンバーに入り、キャビネット整理を担当しました。ただ自分が片づければいいものではなく、全員を巻き込んで楽しく活動していくことが重要です。各キャビネットに担当者の名前を貼り、片づけするようPRし、終了した担当者から報告を受けたら、チェックしてシールを貼るという作業をしました。また、同じファイリングチームの書籍担当者は、前後二重になって見えなくなる後ろの本の背表紙を見えるよう、後ろが少し高くなるように棚を置きました。
こうした工夫をすることで、全員で目標を設定し、書籍・キャビネットの空間を削減することができました。
たかが年末の大掃除、されど大掃除。フロアを徹底的にきれいにしていくプロセスと皆の巻き込み方を学ぶことができ、またチームはグループを超えての編成のため、普段仕事上で関わることがないメンバーとの交流もできました。垣根をこえて、協力し合うことの大切さを学ぶこともできました。

    

≪3S活動でファイリングチームで作成した資料の一部:カフェに見立てて楽しく片づけをPRしました♪≫

 最後に…

人事本部に対する印象は、感覚的な表現なのですが、皆キラキラしている!です。それぞれの仕事に対して誇りを持って精一杯頑張っている、という感じを受け、私も頑張らなければと刺激を受けています。
最初は税務課で培った仕事が役に立つのかと心配していましたが、税金の知識が活きてくる場面もありましたし、どんな仕事であっても、自分の成長の助けとなる場面が必ずくると思います。

ダイキン工業ではたくさんの素敵な方々に囲まれて、日々楽しんで仕事をしています。何事にも前向きに、ホスピタリティ溢れる姿勢を箕面市役所でも存分に発揮し、また還元していきたいです。

≪人事・健保大旅行@広島≫
※社員旅行はただの旅行ではありません!移動中のバスでは、バスレク係がクイズショーをし、観光中は写真係が色んな人の写真を撮ってくれ、宴会では出し物たっぷり!

≪ただの旅行の宴会にはなりません!ダイキンホスピタリティ炸裂!!≫

<第3弾もお楽しみに!こうご期待!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「助産師と学ぶ赤ちゃんの発達と運動」をテーマに、2月23日に箕面市立病院市民医療講座を開催します

2013年02月22日 | こんなことがあります!

箕面市立病院では、地域への医療等に対する啓蒙活動の一環として「市民医療講座」を開催しています。

今回の市民医療講座のテーマは、「助産師と学ぶ赤ちゃんの発達と運動」です。 

 

 

日時 : 平成25年2月23日(土曜日) 午後2時から午後4時まで
場所 : みのお市民活動センター 多目的室(ヴィソラWEST-1 2階)

 

箕面市立病院の助産師が、赤ちゃんの健やかな成長を促す「赤ちゃん体操」や、市立病院におけるお産の取組などをご紹介します。
予約不要、入場無料!お気軽にお越しください。

 <妊娠、出産、育児に関心のあるかたなら、だれでも参加できるよ!ぜひ来てね~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごっちにゆずるっちが出るっち!?ゆずるがゲームキャラに!たまごつながりであんな商品にも…!?

2013年02月22日 | こんなことがあります!

シリーズ累計で約4,500万台を販売したバンダイの携帯型育成ゲーム「たまごっち」。そのたまごっちシリーズに、ご当地キャラコラボとして、滝ノ道ゆずるが登場します!

こちらが、ゲーム内のドット絵で表現されたゆずる!

 
いつものゆずるより、ちょっぴり可愛さがアップ!?
ゲーム内では、箕面の特産品を使ったアイテムも登場予定!

近畿地方からは、ゆずる以外にも、いしきりん、いが☆グリオ、たわわちゃんがキャラクターとして登場!

 

ゆずるをゲットするためには、平成24年11月23日に発売が開始された新シリーズ「Tamagotchi P’s(たまごっちぴーす)」が必要です。家電量販店等に設置の「 P’s station(ぴーすすてーしょん)」から赤外線配信によって、お持ちの「Tamagotchi P’s(たまごっちぴーす)」に各地域のご当地キャラクターが登場する「おでかけさき」をダウンロードできます。

「 P’s station(ぴーすすてーしょん)」の設置店舗は、こちらのページから確認できます。ゆずるが登場する「おでかけさき」は、近畿地方設置の「 P’s station(ぴーすすてーしょん)」でのみ配信されるので、他地方にお住まいの方は、この機会に大阪まで遊びに来てくださいね!

それでは、ゆずるからも一言!

 <拙者もついにゲームキャラにっ!配信開始は3月中旬予定なので、しばしお待ちくだされ~!

「Tamagotchi P’s(たまごっちぴーす)」や「 P’s station(ぴーすすてーしょん)」の詳細については、「ネットで発見!!たまごっち 公式ホームページ」をご覧ください。


また、「たまご」つながりで、こんなにかわいいゆずるチラシ寿司も登場!


これは、箕面市役所地下にある食堂「磯よし」さんで、2月21日の日替わりメニューとして出されたもの(あんかけうどんとのセットで700円)。お客様からは、「とてもかわいいし、おいしかった!」との声をいただきました。

日替わりメニューのため毎日ご用意はできませんが、「評判が良ければ今後もメニューに登場させます」とのことでしたので、運が良ければゆずるチラシ寿司を食べられるかも!?



 <モミジーヌももみじーぬっちになりたい!……もみじーぬっちって言いにくいなぁ。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする