
「変身ぶいそりゃー!」
ノリダーも大きくなったものだと思っていたのですが画像は仮面ライダーV3です。
意外なことにバイク屋さんでみつけた。
だが昔、仮面ライダーに憧れてバイクの免許取ったって人もいるのでなんとなく納得することに。
後ろに写っているバイクと比べるとかなり大きいことがわかる。
もう30数年前のものだが色は綺麗に塗り替えられていてピカピカ光っていてきれいな状態であった。
この大きなキャラクターにはシリーズがありウルトラマン、超人バロム1など
色々と種類があり、遊園地などに置かれていたものだ。左足(画面右足)にある
お金投入口に硬貨を入れると右足から商品が出てくるというものである。
京都の玩具やさんの前に動かないけどバロム1のものを発見したことがあるのだが
また見たくて探したことがあったがどうしても見つけることができなかった。
どのキャラクターか忘れたが子供の頃に私も遊んだ経験がある懐かしいものです。
「すっぽん鍋」
ある野球選手の叔父さんと母と妹と私の4人で鍋を囲み
生まれて初めてすっぽん鍋というものを食べた。
血というのも飲んだが酒で割っているので普通の日本酒の味であった。
すっぽんの味はというとコラーゲンいっぱいの感じでかしわと魚を
合わせたような感じで美味しかった。
美味しかったのだが吾作どんだったので、店内は犯珍一色!
ねじりハチマキも黄色と黒だった。
ビールを運んで来た店員の一人に「阪神ファンですか?」と聞いてみた。
その男性は「巨人ファンです」と言っていた。
店長は広島ファンらしい。そりゃ阪神ファンばっかり勤めてるわけ
ないわなぁ(^^;
ノリダーも大きくなったものだと思っていたのですが画像は仮面ライダーV3です。
意外なことにバイク屋さんでみつけた。
だが昔、仮面ライダーに憧れてバイクの免許取ったって人もいるのでなんとなく納得することに。
後ろに写っているバイクと比べるとかなり大きいことがわかる。
もう30数年前のものだが色は綺麗に塗り替えられていてピカピカ光っていてきれいな状態であった。
この大きなキャラクターにはシリーズがありウルトラマン、超人バロム1など
色々と種類があり、遊園地などに置かれていたものだ。左足(画面右足)にある
お金投入口に硬貨を入れると右足から商品が出てくるというものである。
京都の玩具やさんの前に動かないけどバロム1のものを発見したことがあるのだが
また見たくて探したことがあったがどうしても見つけることができなかった。
どのキャラクターか忘れたが子供の頃に私も遊んだ経験がある懐かしいものです。
「すっぽん鍋」
ある野球選手の叔父さんと母と妹と私の4人で鍋を囲み
生まれて初めてすっぽん鍋というものを食べた。
血というのも飲んだが酒で割っているので普通の日本酒の味であった。
すっぽんの味はというとコラーゲンいっぱいの感じでかしわと魚を
合わせたような感じで美味しかった。
美味しかったのだが吾作どんだったので、店内は犯珍一色!
ねじりハチマキも黄色と黒だった。
ビールを運んで来た店員の一人に「阪神ファンですか?」と聞いてみた。
その男性は「巨人ファンです」と言っていた。
店長は広島ファンらしい。そりゃ阪神ファンばっかり勤めてるわけ
ないわなぁ(^^;
・・・花粉症かアレルギーか・・・ここ何日か、くしゃみが止まらん!!!助けて~・・・!!!
ことで無理やり90分滞在という強行軍で尾道
へいってきたのですが、商店街にある玩具屋の
店頭にはウルトラマンAが。
たぶん、このあたりのものが最初でしょうね。
昔は他の玩具屋でも見かけたので量産されて
全国にあったんだろうと思います。V3は見た
ことないので結構貴重かもしれませんねー
全然食べたコト無いケド、スッポンって美味しいんダね・・・一度お味見してみたい。
あれは美容にも効果ありまっせ~っ、効果はどうないですか(笑)
素肌の自分に戻れますか?精力もつくし、自転車乗って暴\走・爆走良いじゃん!私も何故か、脂っこい汗が出た記憶がありまする。
そのうちTVの戦隊ものを見て喜ぶようになるのかな
そりゃ大喜びでっせ(笑)。たいがい戦隊物のほうが子供は喜ぶみたいですよ。近年の仮面ライダーは話が難しくて
大人向けもたいな感じですから。
>>くしゃみが止まらん!!!助けて~・・・!!!
看護師さんが花粉症かいな。ま、現代病だからしかたないか・・・。私も鼻炎があるのでこれから嫌な季節です。
>ひろみっくさん
ほんと、お久しぶりです。ココ知ってたんですね(^^;
>>商店街にある玩具屋の
商店街ってねらい目なんですよね(笑)。私もどこかに行ったら必ず商店街は寄ります。
>>たぶん、このあたりのものが最初でしょうね。
そうですね、順番からいけばそうですね。
>>昔は他の玩具屋でも見かけたので量産されて
ホント、全国にあっただろうからこうして見かけるだけでも貴重品なんでしょう。いったいどんな種類があったのか気になります。
>jorgeさん
>>これカッコいいねぇ~家に飾っときたいワ。。。
家に置けないくらい大きいんですよ(笑)。
>>全然食べたコト無いケド
なんかね、血とか言われたらものすごい躊躇したんですけど、母も妹も飲んでたし仕方なく口をつけたって感じでしたけど普通でした。きっと鍋の季節になったらどこかで食べられるでしょうから話のネタ的に食べてみてね。
>トミーさん
>>あれは美容にも効果ありまっせ~っ、
美容かぁ、キレイになったかなぁ(^^;
精力つくとか言うけど、あんまり元気にもならないなぁ。ウワサだけちゃうやろか?
で何よりですー
すっぽんはあんまり食べたことないですねえ、
かなり薄めてあるんでしょうね。