goo blog サービス終了のお知らせ 

ちい Road

料理中心、時々戯れ言

素晴らしき花火

2007年08月04日 | Weblog

美しいものを見たとき、素晴らしい作品を見るとき感動する。
今日は淀川の花火を見た。
たまたまいつものようにサイクリングしに淀川に行ったとき、
花火大会が今日だとわかった。
何も考えず土手にあがることにした。
どの辺から上がるのだろうかと適当に走っていると
入り口があったので入ってみた。
3時頃にはかなりの人が土手に陣取っていた。
一人だし、隙間をみつけて座ることに。
シートで陣取っても人がいないとはがされるとのこと。
しかし何も考えずに入った為に敷物はいいにせよ
飲み物などないと辛い。
カバンにはカメラしか入ってないからカバンだけ置いて
コンビニに行ってシートと飲み物だけ買い4時間ほど待った。
一人で待ってても人間ウォッチングしているとすぐに過ぎた。
途中で何人か誘ってみたが誰も来なかった。
四時半だとこのくらいの人がいた。


六時半をまわるとさらに下にもたくさんのひとがシートをはる。


夕陽もきれいにおちてきた。
夕方になると風もすずしくとても快適だ。






風が煙りを吹き飛ばしてくれるので連発花火
以外は煙りでかくれることなく快適だ。
今回は偶然上がった場所が目の前で打ち上げられる絶好の場所だったために
打ちあがる筒が見えるほどで上に上がる丸い花火だけでなく
下のほうに上がる花火とあわせて見られたためにちゃんと
上下でデザインされた花火をみることができた。
「やっつけるんだずばばばばぁーん!」っていう特撮の歌を
歌いたいほどずばばばばぁーん!と打ちあがる花火を見ながら
じーんと涙が出そうだった。
美しいものが嫌いな人がいるのかしら?・・・などというアニメの台詞も
一人で言ってみたりもする。
フラワーアレンジも枯れてはかないと思うのだが花火はもっとはかない。
そう、花も花火もすぐなくなるからいいのだ。
放送が聞こえてきて観覧席の値段がアナウンスされてるとき
後ろの若者が「たかっ!なんでも金とりよる」と話していた。
タダで見られてありがたいと思え!と心で思っていた。
それと数名からキンチョウの夏やなぁという声が聞かれたのも
なんかおかしかった。
一人で見ている人も多かったからちょっと安心?したのだが
帰りは一人だととってもいい。
ぐんぐん歩けるし、路ではない草むらも「こわいー」とか言うやつも
おらず近道で早く帰ることができた。
写真は手持ちで撮ってぶれぶれだが、待つ間はめげそうだった時間も
帰りには絶対来年も見ようと思ってチャリンコをこぐのだった。
行ってよかったと心から思いながら18対3の試合を見なくてよかったと
思いながら寝ることにする。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巣立ちの季節だジュースも旨... | トップ | 子供の遊具のデザインもなか... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花火ええですねー (ひろみっく)
2007-08-05 12:36:43
近いところで見れるので迫力あっていいです。
ハウステンボスのとかも見たことがあったけど、
実は東京湾大なんとか、どうも事故があってか
ら中止になっちゃってるみたいですが、これ
をゆりかもめの先頭席(最後部席?)から
偶然見たのは凄かった。目の前であがるのでー
駅のホームとかがベストスポットらしいという
話でしたが。
淀川も鉄道橋のそばとかに吹き抜けになってる
駅とかあればベストスポットだったかも。
返信する
その試合・・ (ひろみっく)
2007-08-05 12:43:40
ボウリングしながら見れるTVで見てましたが
なんかああいうのは見てる方も気の毒っすね。
巨人戦で巨人が大敗した試合を見たことがあ
りましたがあれはもう客帰ってしまうので
いっちゃん前まで行って喜んで見る、みたいな
ノリでいかないとしょうがないというか。
私を誘った友達はGファンだったので大分不満
みたいでしたがー
返信する
Unknown (もりき)
2007-08-05 13:09:48
しかし暑いわぁ。
ホンマに夏はあかんのです。大っきらいです。
もうへろへろしてます。
やっぱり冷房入れようかなぁ。
そうするとますます家から出られなくなるなぁ。
身体だるくなるしなぁ。

ぐぅびゅぶぃぶぃぃぅ…


返信する
Unknown (ちいはし(管理人))
2007-08-05 17:36:37
>ひろみっくさん
>>ハウステンボスのとかも見たことがあったけど
ええとこで見たんですねぇ。
また雰囲気が違っていい感じかも。
花火の事故はすごかったですが、見てる人は事故とは思わなかったらしいけど、わかるような昨日見たらそれもわかる気がしました。
淀川は川の真ん中で船から上げるのをはじめて知りましたけど、なかなかよかったですよ。
>>ボウリングしながら見れるTVで見てましたが
ボーリングしながらなんて、珍しい試合を放送してたんですね(^^;
しかし点を取るファンの方も、あまり点取ると飽きてきたりするんですよ。
たぶんロッテファンも後のほうは面白くなかったかもしれませんね。
>>私を誘った友達はGファンだったので大分不満
私も見てたら大不満でしょう・・・・・・

>もりき
>>ホンマに夏はあかんのです。大っきらいです。
もう夏は誘いません・・・・・スネたんねん(笑)
返信する
Unknown (もりき)
2007-08-05 22:28:17
うわーーーん。
ちぃ兄がいぢめるうううっ。

返信する
Unknown (シル)
2007-08-06 00:37:51
淀川花火・・・、私は過去に行ってから、
あまりの人の多さに・・・もう行くの辞めたのですよね。いつからこんなに有名になったのやら(^^;
返信する
Unknown (ちいはし(管理人))
2007-08-06 20:29:20
>もりきさん
あー!ワシが孤独にされたのにぃぃ~。

>シルさん
>>いつからこんなに有名に
いつから始まったんかなぁ?調べればええのやけど(^^;
私が行くようになったのは12、3年前ぐらいからですね。
毎年は行かないのやけど。
天神さんか淀川かどっちかやねー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。