
今日は花博後の鶴見緑地公園にある「咲くやこのはな館」が無料だとここにコメントくれるタダーミンさんが教えてくれたのでさっそく出かけてきました。花博のときぶりぐらいに入りました。

パッションフルーツの仲間の花。時計の文字盤に見立てて時計草とも言います。赤い花のタイプ




石綿さんも上げてたダイヤモンドリリーです。
名前のようにギラギラ耀いているのがわかるかな?


有名なヒマラヤの青いケシ。


温室にお決まりの洋らん

フランダースの犬のように風車です。春にはチューリップになりますが今はサルビアです。

アチコチに各国のパビリオンの後があります。

紅葉もキレイでした。
風もなく暖かな1日でした。

なんとなく怖くなった木でできた花頭巾ちゃん
