みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

はじめて技術士チャレンジする方からのお手紙

2004-11-22 06:55:54 | 技術士
 来年第一次試験合格を受験しようと考えているという方から
質問(?)メールをいただきました。「はじめての技術士チャレンジ!」をお申し込みくださったとのことです。
 ありがとうございます。
 よくいただく質問なのですが、趣旨は、技術士としての業務は、会社での業務と重なる部分はあるのだろうか。
 自分の部署には技術士は一人もいないし、技術士について知っている人はいないのだけれど、大丈夫だろうか、というものでした。

 一般的なお返事で申し訳ないのですが・・・・。
 部門により異なるとは思いますが、比較的新しい技術部門である生物工学でも、似たような状況でして、それを徐々に変えるよう皆で努力してきました。
資格そのものに一見メリットがないようでも、技術士資格は人生において価値があると思います。
 技術士のいることが、が建設コンサルタントの登録要件である建設部門などは、また事情が異なっていますが。

 試験に合格したことで、ある一定の専門的知識と技術的応用能力があることを示すことになり、評価の向上にもつながりますし、技術士補・技術士として登録することで、技術士法による責任が生じます。それが自分自身の励みにもなります。
 登録した技術士同志のネットワークは大変役に立ちますし、職場にまだ技術士がいないなら、ご自分が最初のひとりになる気概でがんばっていただきたいですし、状況を見ながら徐々に周囲を変えていくことは可能だと思います。私も、技術士としてふさわしいあり方を模索し、“継続研鑽(舌を噛みそうですが)”
していきたいと日頃から考えています。
 このブログもその一環として書いているところです。
 受験の成功を心から祈っております。  

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
技術士の活かし方 (みけん)
2004-11-22 12:29:19
技術士をどのような動機で受験したのか?ということは最低限、はっきりと端的に答えられる準備は必要です。



建設部門でも他の部門でも、自分としては「技術者として信頼して仕事を任せてもらえるために」ということでした。初めて会ったクライアントに信用してもらえるには、”技術士”であることはとても有益です。



試験官の微妙な表現に、返答を悩むことがあるかと思いますが、その時には分かったようなふりをせず、「・・・についてお答えすればよろしいですか?」と前置きをして構いません。



技術士になりたい動機?、というのと、技術士をどう活かすのか?、人によっては微妙に返答が違っているかもしれませんね。そのあたりを踏み込んで準備しておきましょう。



それと、この手の質問は冒頭に来ることが多いです。ここでしどろもどろになってしまうと、後に影響しかねませんので、出だしはスムーズに、リラックスできるように行きたいものです。面接試験官をクライアントに見立てる、というのも良く聞くお話しです。

がんばってください。





返信する
こんばんは。 (Marchin)
2004-11-23 20:38:06
コメントありがとうございました。



部門は違っても技術士のことを少しでも多くの人に

知ってもらいたい、技術士として継続研鑚していきたい

と思う気持ちは同じですね。



最近はつくづく技術士ネットワークの大切さも感じています。



これを機会に、

”!Blog!徒然なるままに・・・ MEKA P.E. ~機械部門技術士~”

との相互リンクをお願いしたいのですが、お願いできますでしょうか?



今後ともよろしくお願いします。
返信する
相互リンクさせてください。 (み~すけ)
2004-11-23 22:27:38
こちらこそ、相互リンクさせてください。

ホームページも拝見しました。

機械部門に関する情報満載ですね!

プロフィールが見られないみたいなんですが、どんな方なのかな、楽しみです。

これからおいおい、よろしくお願いします。





返信する
リンクありがとうございました。 (Marchin)
2004-11-23 23:37:10
みけんさん、み~すけさん、早々のリンクありがとうございました。



こちらからもリンクしましたので、今後ともよろしくお願いします。



”PROFILE”の件は直し忘れていたのですが、修正しておきました。

『Net-P.E.Jp』のメンバーです。



技術士会の活動にも時々参加しますので、またよろしくお願いします。
返信する
拝見してきました (みけん)
2004-11-26 05:48:46
ブログとMEKA P.E. ホームページに寄らせていただきました。とても分かりやすく、タイムリーな専門技術などが紹介されていますね!

今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿