ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

ハイビスカス

2009年02月27日 | 窓辺
変な時期に、ハイビスカスが到着しました。
ブラッケンリッジー・モクレイアヌスという名前で、黄色い花が咲くものです。
去年は初めてのハイビスカス、アーノッティアヌスを確か4月頃に買いました。
今年も「もうすぐ春だなあ」と思ったら、何故かハイビスカスがまた欲しくなってしまったのです。
今回買ったお店はネットで通年販売しているみたいなので、こんな時期でも手に入れることができました。
時期的に外に置くのはNGだと思うので、もう少し暖かくなるまで窓辺で育てることになります。
今日は随分と冷え込んだので、やはりもうちょっと待って4月頃に購入したほうが良かったかも…と思いましたが、仕方ないですね。
「ブラッケンリッジー」というのはハワイの州花だそうですが、花は咲きにくいらしいです。亜種の「ブラッケンリッジー・モクレイアヌス」ならば、比較的咲きやすいようです。

窓辺で越冬中のハイビスカスたちには、ワタムシ(?)が発生。
綿のようなものがふわっと付いていたり、樹液みたいなものがしみ出していたり、白い点々が付いていたり。
以前、恵比須笑いと恵比須大黒にも同じようなものが付きました。
これ、どうもワタムシじゃないかなー、と思うんですが確信がもてないので「(?)」付きです。室内で発生しやすい気がします。
ハイビスカスはとりあえず様子のおかしい葉っぱを取り、枝もちょっと切ってしまいました。ダメージになるかもしれないと思ったけど、いちいち拭いたりこすったりするのがめんどくさく…。
めんどくさがりですいません。これからあとはこまめに見て、残っていたら拭いて対策しようかと思います。
多肉に移りませんように…。

コメント    この記事についてブログを書く
« さようなら恵比須笑い | トップ | 兎の耳 »

コメントを投稿