ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

日曜の通院

2024年05月20日 | 文鳥


きのうの日曜も文鳥様の通院でした。
なんと今回判明したのは「お腹に問題ありそうだけど、脂肪がついているせいでわからない」というショッキングな事実。お腹に問題があるかもしれないので、先生は脂肪を落としてから診察したいという感じでした。がーん。
そのため、なんと残念なことに、粟穂禁止令が出てしまったのです。粟穂は計れないから、計れる餌だけで管理してみましょう、と。
その夜から、悲しいことに粟穂は無しです。でもそのかわり本人は皮付き餌とペレットをガンガン食べているので、粟穂なくした意味あるのかな…意味ないかも…などと思いつつ、水と餌の量は記録するようにしています。
この1週間、とてもおとなしかったのでやや不安でしたが、お薬のせいもあるのかもしれません。
また1週間後に診てもらう予定で、投薬(飲み水に粉薬)は続きますが、なんとか飲んでくれています。

お腹に脂肪がついてて中の様子がわからない、といえばやはりまたもや『文鳥様と私』の、くじらちゃんではないですか。
そういうこともあるのだなあと思って読んでいましたが、まさかうちの文鳥様にもそんなことが! たいへんよく食べる鳥ではありますが…。
記録していた先週1週間のうちに体重がじわじわと増え続けたので、単に肥満であればまだしも、内臓の問題だったら、と思うと不安ではあります。

そんなわけで今月に入ってから通院続きです(合間に自分の通院もあり)。
今日なんかは比較的、元気な感じで、水浴びを2回もしたし(全くしない日もあって心配でした)さえずったりしていました。
年齢のせいか、ケージの床におりるようになりました。新聞紙の下に段ボールとプチプチを敷いて少し底上げしてあります。
ケージはまだバリアフリー化が進んでいて、もう少し改良する予定です。

ベランダではドレスデンドール開花中↓です。

コメント