教師の先生方の授業です。

同じ生地で6種類の違った成型のパンを作ります。

セサミロール、クローバー、ローズ、

チーズハード、ポピーシードロールなど6種類の成形です。

成形を終えたら電子発酵器で発酵させます。

発酵後に照り卵を塗りオーブンで焼成してテーブルロール「食卓パン」の完成です(^_^)/

りんごの甘煮とクルミが入って捏ねた生地を切り分けています。

生地を丸めたら電子発酵器で発酵させます。

カミソリで生地にクープ(切り込み)を入れ照り卵を塗り小麦粉をふりかけます。

オーブンで焼成して今月の新メニュー「ポムノア」も完成しました。

りんごとクルミの美味しいライ麦パンですよ(^_^)v

私が作っているのはメレンゲ入りのホワイトバタークリームです。

軽くて口溶けが良いホワイトバタークリームで「ホワイトバターサンド」を作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年3月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

同じ生地で6種類の違った成型のパンを作ります。

セサミロール、クローバー、ローズ、

チーズハード、ポピーシードロールなど6種類の成形です。

成形を終えたら電子発酵器で発酵させます。

発酵後に照り卵を塗りオーブンで焼成してテーブルロール「食卓パン」の完成です(^_^)/

りんごの甘煮とクルミが入って捏ねた生地を切り分けています。

生地を丸めたら電子発酵器で発酵させます。

カミソリで生地にクープ(切り込み)を入れ照り卵を塗り小麦粉をふりかけます。

オーブンで焼成して今月の新メニュー「ポムノア」も完成しました。

りんごとクルミの美味しいライ麦パンですよ(^_^)v

私が作っているのはメレンゲ入りのホワイトバタークリームです。

軽くて口溶けが良いホワイトバタークリームで「ホワイトバターサンド」を作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます