準師範の先生方の授業です。

四角くのばした生地にアーモンドクリームを塗りその上に大納言小豆をのせます。

生地で大納言小豆を挟んだら長方形にカットします。

生地にスリットを入れて手綱こんにゃくのようにねじり電子発酵器で発酵させます。

発酵後ポップシュガーをトッピングしてオーブンで焼成「大納言ロール」の完成です。

大納言つぶ餡がフィリングの抹茶の生地をツイストします。

ツイストした生地を食パン型に収めます。

電子発酵器で発酵させます。

発酵させたらフタをしてオーブンで焼成します。

和風の食パン「あん食パン」も作りました。

そのまま食べてもトーストにしても美味しいですよ(^_^)/

成形した生地の全体に穀物の種などをトッピングします。

生地をパウンド型に収めて電子発酵器で発酵させます。

トッピングはカボチャの種、ヒマワリの種、けしの実、オーツ麦、アマニ種、白ゴマ、黒ゴマです。

オーブンで焼成して健康志向のパン「プレイリーブレッド」も完成です(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラスを
2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

四角くのばした生地にアーモンドクリームを塗りその上に大納言小豆をのせます。

生地で大納言小豆を挟んだら長方形にカットします。

生地にスリットを入れて手綱こんにゃくのようにねじり電子発酵器で発酵させます。

発酵後ポップシュガーをトッピングしてオーブンで焼成「大納言ロール」の完成です。

大納言つぶ餡がフィリングの抹茶の生地をツイストします。

ツイストした生地を食パン型に収めます。

電子発酵器で発酵させます。

発酵させたらフタをしてオーブンで焼成します。

和風の食パン「あん食パン」も作りました。

そのまま食べてもトーストにしても美味しいですよ(^_^)/

成形した生地の全体に穀物の種などをトッピングします。

生地をパウンド型に収めて電子発酵器で発酵させます。

トッピングはカボチャの種、ヒマワリの種、けしの実、オーツ麦、アマニ種、白ゴマ、黒ゴマです。

オーブンで焼成して健康志向のパン「プレイリーブレッド」も完成です(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!

◆ 年内最終の新クラス募集です ◆



