気温24℃と割と過ごしやすい盛岡でした。しかし明日は28℃... 熱中症対策をお忘れなく!

準師範の先生方の授業です。

ガスオーブンで美味しそうに焼き上がったのは

一見するとハード系のパンですが牛乳で捏ねた生地で作るソフトな「ウィーンパン」です(^^)

同じく準師範の先生方の授業です。

かぼちゃの種、ヒマワリの種、けしの実、オーツ麦、アマニ種、白ゴマ・黒ゴマなど、
7種類もの穀物の種が配合された健康志向のパン「プレイリーブレッド」を作りました(^_^)b

ミルクプリンと黒ごま入りのこしあん二層のおしるこ「冷やし黒ごましるこ」も作りました。

こちらは教師の先生方の授業です。

パンの生地を棒状にして編み込んで成型する「飾りパン」の授業でした。

ハート、ひまわり、とんぼ、タツノオトシゴなどを作りました(*^_^*)
小野寺惠のプロフィール
6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

準師範の先生方の授業です。

ガスオーブンで美味しそうに焼き上がったのは

一見するとハード系のパンですが牛乳で捏ねた生地で作るソフトな「ウィーンパン」です(^^)

同じく準師範の先生方の授業です。

かぼちゃの種、ヒマワリの種、けしの実、オーツ麦、アマニ種、白ゴマ・黒ゴマなど、
7種類もの穀物の種が配合された健康志向のパン「プレイリーブレッド」を作りました(^_^)b

ミルクプリンと黒ごま入りのこしあん二層のおしるこ「冷やし黒ごましるこ」も作りました。

こちらは教師の先生方の授業です。

パンの生地を棒状にして編み込んで成型する「飾りパン」の授業でした。

ハート、ひまわり、とんぼ、タツノオトシゴなどを作りました(*^_^*)



