goo blog サービス終了のお知らせ 

惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

岩手めんこいテレビ「はちきゅんクッキング」で「はちきゅん流 ひな寿司」が放送されました。

2014年02月25日 | Weblog
先々週の土曜日に岩手めんこいテレビ「はちきゅんクッキング」が放送されました。




もちろんパートナーは、岩手のアイドルふじポンです(^^)




出来上がりはこんな感じになります。お雛様はふじポン作ですよ(o^^o)




材料です。お子さんと一緒にひな祭りに作ってみて下さいね(^_^)/




基本の寿司めし(酢めし)を作って下さい。




寿司めしに、ちりめんじゃこ、白ごま、刻んだ大葉を入れて混ぜたら三角おにぎりを作ります。
ふじポンが作った三角おにぎりには、大葉ですでに顔が出来ているというミラクルが(@_@)




薄焼き卵を半分に折って、ロースハムと一緒に三角おにぎりに巻いて下さいね。




薄焼き卵を着物のような着せたら、かまぼこ、チーズ、ウインナーをカラー楊枝でとめます。




ウズラの卵にゴマとサクラエビで顔を作ります。ふじポンはたらこ唇にして遊んでいました(^_^)/




お内裏様はウズラの卵に切り込みを入れて、焼きのりで冠を作ります。




お雛様には、焼きのりで髪の毛を作ります。




完成です!大人が作ってこんなに楽しいのですから、お子さん達は間違いなく大喜びですよ(^_^)/




吉本芸人アンダーエイジのお二人に試食してもらいました。




お二人とも頭からパックリと食べていました(*_*)
子供の頃に東京ひよこのお菓子が可愛くて、食べるのを躊躇したのを思い出しました(笑)




ご飯が熱いうちに酢合わせをして下さいね。
ご飯が冷めてしまうと、合わせ酢が染み込まないので美味しくなくなります。
なので、あおいで酢めしを冷ますより、自然に冷ましたほうが美味しくなりますよ(^_^)/


小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】

JHBS小野寺惠パン洋菓子教室 ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする