天命を知る齢に成りながらその命を果たせなかった男の人生懺悔録

人生のターミナルに近づきながら、己の信念を貫けなかった弱い男が、その生き様を回想し懺悔告白します

甥っ子を家族と看做した管理人は独自なファミリーを尊ぶ集団意識の顕れ、名作『家族』を観て真実を知るべし

2010-08-19 22:13:33 | 日記
今日の日記は、札幌キリンビール園が昔のグランドキャバレー「ミカド」札幌店だったと教えてくれた某劇場演技者女性のブロク管理人のことです。
昨日の某女性のブログ投稿『今年はできたょん♪・・花火したょーんo(^-^)o甥っ子たちともたくさん遊べて楽しかった』に対して、ここの管理人は分類仕分をcategory:『家族』と整理しています。まったく瑣末なことですが、私はその分類の仕方に、とても強い違和感を抱きました。
『家族』とは、『居住を共にすることによって、ひとつのまとまりを形成した親族集団』(引用:百科事典Wikipediaより)または『夫婦とその血縁関係者を中心に構成され、共同生活の単位となる集団。近代家族では、夫婦とその未婚の子からなる核家族が一般的形態。』(引用:大辞泉より)のことです。
どちらの定義によっても、彼女の『甥っ子たち』は、管理人が選択した言葉『家族』に、まったく当てはまりません。当初、この間違った行為は、ここの管理人の日本語に関する語学力の欠如と、私は思っていました。しかし、この管理人は、独自の集団教義により、日本語の『家族』を、英語の”family”(ファミリー)と同義であると拡大解釈して、彼女の親族全員を彼女の”family”『家族』と看做していると、私は熟考の上、今得心しました。
この独自なファミリーを尊ぶ集団意識は、管理人自身の応援行動にも影響しています。自己に敵対する者と自分たちの教義を信奉するシンパを完全に差別化し、そのシンパをファミリー集団として徒党を組ませて独善的な応援をしています。
敵対する者は手段を選ばず排除し、同じ教義のシンパの者は、同じTシャツを着用し同じ応援行動をする集団は、この女性のファミリー『家族』と同じだとの、独自な集団論理がその背景にあって、彼女の『甥っ子たち』は彼女の『家族』との間違った結論に達しているのです。
この独善的教義を信奉する管理人に、日本人の家族の絆の尊さを描いた名作映画『家族』(1970年松竹製作:山田洋次監督 倍賞千恵子 井川比佐志 笠智衆主演・添付した写真を参照)を是非観てほしいです。真の家族とは何かを、この映画があなたに懇切丁寧に教えてくれるからです。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1981年気まま独身の私は... | トップ | 拉致事件被害女性を言い違え... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-08-21 16:09:06
馬鹿?
こじつけにもなってないです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事