天命を知る齢に成りながらその命を果たせなかった男の人生懺悔録

人生のターミナルに近づきながら、己の信念を貫けなかった弱い男が、その生き様を回想し懺悔告白します

地下鉄で自宅までの切符買おうとした時に改札口より来た若い女性から使用済ドニチカキップ貰うが私は使わず

2012-12-26 22:17:11 | 日記
今日の日記は、先週3連休に札幌に出かけた時、地下鉄東豊線の豊平公園駅のキップ売り場で若い女性から頂いた使用済みで使わなくなった当日の『ドニチカキップ』のことです。
私は、札幌に向かった22日(土)に、新千歳空港から札幌市内までの連絡バスに乗り、その途中で下車して、家具量販店『ニトリ』に立ち寄りました。目的は、チラシに掲載されていた安価な整理棚(自己で組立品・999円:寝室のナイトテーブル)を購入して、持ち帰ることでした。
そして、その商品(少し重たかった:W45cmH90cm程度オープン棚)をJTBギフトカード1枚で購入しそれを手に持って、近くの豊平公園駅まで、必死な思いで運び終わって、切符売り場でマンション自宅まで切符(240円)を買おうとした時、後ろからこの駅改札口からちょうど出て来た若い女性から、私は声を懸けられました。
彼女は、”これから地下鉄に乗るのですか?私はもう家に帰るので、この切符を使わないので、どうぞ使って下さい。”と私に、唐突に話しかけてきたのです。そして、彼女から渡された切符は、『ドニチカキップ』(土曜日・日曜日・祝日にご利用できる地下鉄専用一日乗車券:500円)でした。
私も、何回かこのお得な切符を利用したことがあり、何も良く考えず”ありがとうございます!”と言って、この切符をそのまま受け取ってしまいました。
しかし、この他人が使用済みの切符(注:無記名で持参人方式の切符の為、誰が前に使ったか証明は全く不可能だが)を貰って、そのまま利用することが、乗車券の不正使用の恐れがあるのではないか?と思い、彼女の温かい思いやりだけを頂いて、結局、私はその頂いたキップは使用しませんでした。
そして、自宅に帰ってきてから、パソコンのインターネット検索で、この貰ったキップを使うことが、法律違反になるのか?私は確認を込めて良く調べてみました。
その調査の結果、札幌市の条例細則『札幌市高速電車乗車料金条例施行規程』の第20条に、不正使用の具体的行為が載っていました。その8番目不正行為の該当項目として、
『使用開始後の一日乗車券、又はドニチカキップを、他人から譲り受けて使用したとき』としっかりと書かれていました。だから、彼女の良かれと思ったおすそ分け?は、その使用者を条例違反者にしてしまう違法行為だったのです。
この切符には、定期券の裏面に書かれているような注意事項が書かれていないので、札幌市民の多くは、その不正使用に全く気が付いていないのでは?と、私は今推測しています。
さらに、切符を発行・運営している札幌市交通局は、この『ドニチカキップ』にその旨の禁止事項を、明確に記載すべきだと、僭越ながら道外者である私は強く思っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FACTは気温低下すると自... | トップ | 購入組立家具は側板からビス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事