pure breath★マリーの映画館

好きな映画とイロイロなこと・・・

『ライジング・ドラゴン』字幕版

2013-04-17 20:21:33 | 映画(ら行)
               失われた十二支の秘宝を見つけ出せ!





『ライジング・ドラゴン』字幕
監督・製作・脚本・・・ジャッキー・チェン
出演・・・ジャッキー・チェン、クォン・サンウ、ジャン・ランシン、ヤオ・シントン、リアオ・ファン、ローラ・ワイスベッカー、オリヴァー・プラット 他

          【解説】
香港を代表するアクション・スターのジャッキー・チェンがトレジャーハンターを演じるアドベンチャー。12体から成る清王朝時代の秘宝を捜し求めるトレジャーハンター軍団が、世界各国を巡るうちに陰謀に巻き込まれていく。全身にローラーブレードスーツを装着した壮絶なカー・チェイスをはじめ、ジャッキー・チェンが年齢を感じさせない超人的アクションを次々と披露。『7日間の恋人』のクォン・サンウや『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』のオリヴァー・プラットら、国際色豊かな共演陣の顔触れも魅力だ。
         【STOR】
19世紀に起きたイギリスやフランスの侵攻によって、中国から持ち出されてしまった清王朝時代の秘宝。それは12のパーツから構成されていたが、残る数体の所在が不明となっていた。世界的アンティークディーラーから幻のパーツの捜索を依頼されたトレジャーハンター「アジアの鷹」ことJC(ジャッキー・チェン)は、チームを編成してパリ、南太平洋、中国などを飛び回る。しかし、行く手を阻もうとする謎の敵と対峙(たいじ)。さらに、秘宝とその捜索の裏に巨大な陰謀が隠されていることを知る。



いや~~ジャッキー、凄かった!!
近年、あまりアクションを披露してなかったから・・・久々に萌えました~~~。
パンフレットにジャッキー出演作品が全部掲載されていたんですが、ほとんど観てます。昔からカンフー好きだし・・・最近はちょっとシリアスなものとか選んで出演してたみたいで 『新宿インシデント』とか 『1911』とかは観てて苦しかったな~

今回のアクションは、本当に凄すぎでした。そしてエンドロールで、ジャッキーがラストメッセージを語るんですが「これで最後・・・」と。命懸けのアクションはもう無理なのか・・聴きながら涙がこぼれた~。
映画館に置いてある立看板・・・全身大けがの歴史。見てるだけで全身に痛みが走るぐらい。こんなに命懸けで私たちに夢を与えてくれてありがとう!ジャッキー。胸がいっぱい・・・
おなじみのNGシーンも痛いシーンの連続!本編では軽々とやってるように見える裏で、どんなに努力してるか分かる。涙でますね・・・

たまたまTVで、ジャッキーの冒頭の全身ローラースーツの発案者が出演してたけど~
あのジャッキーでも最初、動くことが出来なかったって。そんな状態からあの猛スピードで突っ走るシーンまで持っていったんだ・・・本当に凄い!時速120キロだって!
ボブスレーみたいにトンネルコース?のとこでも滑るシーンがあったけど、心臓バクバク!!
最後の空中戦・・・あのシーンはさすがにああやって撮ったのか~ってエンドロールで分かったけど・・・

彼の声が聞きたかったから字幕にして大正解~。
この映画では英語、中国語、フランス語が飛び交ってて~あれは吹替えでは伝わらないよね。
特に、無人島に現れた海賊が~何故か日本語!!しかも海賊といえばジャック・スパロウ?ってことでジャック船長もどきも登場~。ここは笑った!


ジャッキーが最初から最後まで電話をかけている相手=妻。あまりにも電話に出ないから仲間から「留守電女」と呼ばれる奥さまがついに最後に登場~と思ったら、なんと本物のジャッキー妻だった。女優さんを引退してから初登場らしい・・・びっくりびっくり!!!


韓流スターのクォン・サンウに似てるなぁ~と思ったら、ホントのクォン・サンウだったし。
彼は中国語喋っていたかな?どうだったか記憶が~~~飛んでる。英語話してるのは聴いたけど・・・アクションもこなして、いい感じに演じてた。


アクションからお色気担当(笑)から全てを担う、素晴らしかったボニー=ジャン・ランシンはテコンドーチャンピオンだとか・・・
やっぱり本物は違う~美しくて強い!って憧れる~。


英語、フランス語、中国語、三カ国語ペラペラ喋っていたココ役のヤオ・シントンも凄いね。
そして彼女の弟役が、華流イケメンのチェン・ボーリン!最初似てるなぁ~と思ったけど、途中でやっぱり彼じゃん!って気付いてテンションアップ↑彼も結構好きなの~♪


ストーリーにはちょっとメッセージ性もあり・・・(最近、ジャッキーの発言が色々取り沙汰されてますが)それだけ影響力強いってことを分かって行動してる、そんな気がした。

まぁ、お話はあっちに置いといて(置いていいのか?笑)アクションを堪能しましょう~~~。
冒頭のローラースーツから、ソファを使っての闘い(昔のユン・ピョウの椅子カンフーをちょっと思いだす)、空中での闘い~。
見応え十分です!

エンドロールで流れていた歌はジャッキー息子のジェイシーだったらしい・・・気付かず残念~><;


マリー的お気に入り度 ・・・★8個+半ちょい(カメオでスー・チーも出てた!←妊婦役、医師役で彦祖ダニエル・ウーも!)