AKira Manabe ブンブン日記

enjoy eating fun to cooking

スタッフの念い

2008-12-21 00:20:55 | Weblog
◆◆私のエナジー

マルブンには私が誇るパートナーがたくさん居ます。
私にもメールをよくくれます。それが私の勇気になり元気になってます。

今回くれた二通のメールを紹介します。

ひとりは“理念と経営”の社内勉強会の感想をくれました。

もうひとりは、理念と経営の中の“ありがとう卓越経営大賞”にノミネートしてあげた感想をくれました。


◆◆スタッフの念い

社長、出張おつかれさまです。

社長が言うように、潜在能力をみんな秘めてると感じます。わたしは今日の理念と経営の勉強会の設問で、3年後には南高井を異色のイタリアンな店にする事と、更にマルブンが四国飲食業界の革命を起こす事。
ただ元気があるねあの店と言われるだけでなく、お客さまにスタッフ一人一人の名前や顔までを覚えてもらえる事ってなかなか無いと感じるので、それが出来たら社長がいう圧倒的な差ですよね。

先日社長と一緒に行ったベンチマーキングの店のようにぼやけた感じは嫌ですね。

私は、店長不在の中、店長代理の役目を充分果たせてません。

藤田さんや坂本さんの気持ちを充分汲み取る事が出来て無かったし、お互いが今の時期大変さがわかる分、それぞれが今の業務で一杯一杯でした。

みんなクリスマスに向けて一生懸命な分、それを最終的に一つにしないといけないです。

店長の話を聞いて更に感じました。やります。

またベンチマーキング一緒に行ってください。
私はハイレベルなところへ一度体感して学びたいです。

それでは、準備があるのでまた店に戻ります。


◆◆あなたのお陰

先日は 理念と経営のありがとう卓越経営大賞・“特別貢献賞”に選んでいただきありがとうございます。推薦文頂きました。
今までの人生の半分近くをマルブンに勤務させていただき、会長夫婦には 両親と同じ位の時間をお付き合いしていただき、社長には、勉強させていただく機会を与えてもらい、また多くの事を教えていただき、( いろいろ抵抗してすみません)
沢山のお客様やスタッフとも出会えて、本当に元気で楽しく働かせてもらって、すべてに感謝です。ありがとうございます。私の宝です。これからもよろしくお願いします。
気ぜわしい師走ですが、体調をくずされませんように御自愛ください。


◆◆スタッフの幸せ

私の使命の一つはマルブンで働く仲間に幸せを感じるようになってもらうことです。

私にできる幸せを感じることは「人の役に立つ人財に育てる」ことです。

お客さまや共に働く仲間から「ありがとう。あなたが居てよかったよ」と言われるスタッフにすることで、人は自分の存在価値を感じます。

自分はここに居るんだと実感したとき、人の生命は生き生きと輝き、生きているんだぁという実感を得られると思うんです。

誰かに依存しながら生き長らえるか、自分で選択した人生を生き生きと生きるかは本人次第ですが、私は共に働く仲間には自分で選択した人生を生き生きと生きてほしいと思っています。

それが私が人財育成に力を入れる目的なんですね。

今日紹介した二人のスタッフは、自分の人生を生きている二人です。

私の自慢のスタッフですよ。

販売開始日決定!

2008-12-20 00:57:14 | Weblog
◆◆現場改善

一昨日かな…三番町店に二時過ぎに行きました。

店長は休みでした。

二時過ぎているのに、お客さまもたくさん居ていい雰囲気でしたよ。

河内さん、つしおさんが頑張っていて、いい感じで、猪谷さんのあきらめない人材育成の結果が出始めてるなぁと感じました。
(つしおさんは私のブログを読んでくれているそうです。嬉しいの~う♪)


その時に、ひとつ気になることがありましたので、マルブンのスタッフの皆さんとシェアしたいと思います。


その時間は、ランチ終了間際です。

三番町店のランチはビュッフェスタイルですから、センターテーブルには、まだ料理が何種類か出ていました。

二時半過ぎた頃、お客さまがひとり入店されました。
ご案内のスタッフは気持ち良く応対してご案内していました。

お客さまはビュッフェランチを頼んだらしく、センターテーブルに料理を取りに来ています。

しかし…ビュッフェの料理は品数はありましたが、すべて冷めていました。


「???」

問題ありますよね。

そこで我々がやらないといけないことは何だったでしょうか?


そう!
お料理を温めなおしてあげたり…
大きな皿に残っている料理を小さなお皿に盛り直してあげたり…

それが接客というもんですよ。

このことに気づかないということはお客さまに関心をもってない現れ、料理に関心をもってない現れ。

美味しい料理を食べてもらいたい!という強い気持ちがあれば、キッチンからでもひと声かけるはずです。


現場では、このようなことが多々あります。

こんなことを見過ごしてはいけません。

現場にはこのような小さな改善項目が探せばたくさんあります。

先日の小松本店でのアクア(お水の提供の問題)のことも同じです。

今日の新居浜店での味の問題も同じ。

それに気づくか気づかないかは、喜んでもらいたい…“美味しいが響きあうマルブンでありたい”という気持ちが強いからです。

あとは気づいたら、やるかやらないか…

行動人は、その気持ちの強い人です。

現場が変わるとは、そんな小さなことの積み重ねなんです。

それがお客さま満足に徹することで、増客に繋がっていくのです。

お客さま満足に、“ウルトラC”はありません。

今期はそんな小さな小さな改善に徹底していく一年にしましょうというのが今期の方針なんです。

マルブンのスタッフの皆さん。

お客さまに喜んでもらうための、小さな改善を積み重ねていきましょう。


◆◆報告書変更

来年は理念と経営に参加している人の報告書の仕組みを変えます。

後日フォーマットが、サポートオフィスから流れると思います。

小さな改善提案を皆からあがりやすい仕組みに変更します。


◆◆いよいよ♪♪♪

サークルKさんとのコラボレーション企画、マルブン商品の販売日が決まりました。


【1月27日(火)販売開始】

四国(一部広島の島)のサークルK・152店舗で約二ヵ月間販売されます。

楽しみですね~♪

私は実は…コンビニで販売するのは嫌でした。

大反対してました(私自身買わないしね)

しかし…サークルK四国さんは、地産地消に非常に熱心で私たちと同じ志があることを感じました。

これは担当の中岡さん、加藤さんのから私が感じました。

「この人たちは“本気”なんだ」

と熱意を感じたんです。


それでコラボレーションすることに決めました。

会社対会社ではなく、人と人の繋がりなんですよ。

プロジェクトがはじまるのは、そんなことからかも知れませんね。

マルブンらしくて、サークルKさんの素晴らしいノウハウが入った新しいコンビニ食です。

私の思い、中岡さんの思い、加藤さんの思いが詰まった商品です。


今から販売が始まるのが楽しみです。

中岡さん♪加藤さん♪ありがとうございました。

お客さまに喜んでいただけることを切に願っています。

福岡から帰りました

2008-12-19 00:30:09 | Weblog
◆◆朝礼参加(写真)

今朝は福岡久留米の泉屋酒販さんの朝礼に参加しました。

8時前に会社に向かいましたが、ほとんどの社員が出勤して掃除や朝の準備をしていました。

約30名ほどの社員さんたちが元気良く朝礼を行っていました。

朝礼後、理念と経営の勉強会や13の徳目を使った勉強会などをグループに別れて開催していました。

マルブンも12月より希望者を募り、13の徳目をはじめましたが、泉屋さんのように朝礼で活用したいですね。

今期の「ありがとう経営」という方針は、このように理念と経営を活用した勉強会や、13の徳目、コーチングカレンダー、理念と経営手帳、ありがとうカード、ありがとう作文、ありがとう卓越経営大賞への参加など実践することです。

自主的に自分を磨き実力をつけてお客さまの満足にお役に立てることなんです。
ありがとう経営とは実践なり!です。

来年からは理念と経営勉強会は、参加者みんなから報告書と改善提案書を提出してもらおうと考えています。

一人ひとりが提出したものに、私が全て目を通しコメントをつけて返信しようと思っています。

来年からやりますから、勉強会リーダーの皆さんよろしくお願いしますね。

他社から学ぶことたくさんありますね。

来年も今年以上に学び、変革する一年にしますよ。

お客さまから…

2008-12-18 02:54:42 | Weblog
◆◆嬉しいメールをもらいました

他県から来たお客さまから嬉しいメールをもらいましたので、みんなでシェアしたいと思います。

◆◆以下お客さまからのメール

初めまして。こんにちは。
日創研経営研究会の委員会ではいつもお疲れさまです。

実は先週和歌山経営研究会の事務局長から、理念と経営12月号設問表の転送メールで御社を知りすごく興味を持ちました。

たまたま私用で13、14の両日愛媛に行く機会があり昨日小松本店に行かせて頂きました。

私は不器用で、言葉足らずですがスタッフの元気、活気、そして笑顔、気遣い、それにまさかのサプライズ。

本当に感動しました!

こんなすばらしい飲食店に出会ったのは本当に初めてのような気がします。

ありきたりなマニュアルに沿ったサービスではない非常に暖かい印象でした。

私はガソリンスタンドを経営しております。(セルフではありません)

今年一年は暫定税率、原油価格の高騰と急落、それに異常なまでの価格競争で今までにない厳しい経営を余儀なくされもう廃業しようかと思うことも正直しばしばでしたが、昨日の気持ちの良い接客にもう一度元気を出して笑顔で頑張ってみようという気持ちになれました。

私どもの仕事は商品で差別化することはなかなか出来ません。

ですから価格競争が過当になりやすく収益が落ち現場の士気も上がりません。

非常に厳しい局面ですがマルブン小松本店の皆様に元気と経営のヒントを頂いたような気がして、お礼が言いたくて突然のメールで誠に恐縮ですがメールをさせていただきました。

ビーフオムライスも最高に美味しかったです!

また愛媛に行く機会があればお邪魔します。
本当にありがとうございました。
有限会社○○油 Kさん


◆◆ありがとうを集める

今期のスタイルブックの表紙に、ありがとうを集める企業と書いています。

お客さまからありがとうを集めることとは、お客さまを元気にすることです。

世の中暗い暗いニュースばかり…

メールをくれた方のように実際に苦しんでいるひと…
不安を抱えているひとがたくさんいます。


そんなときこそ!
私たちの出番!

オレたちの元気で、お客さまや地域を明るく元気にしようじゃないか。


みんなに質問です。

あなたは、そのために何ができますか?

久留米

2008-12-18 01:56:50 | Weblog
◆◆ベンチマーキング

今日は福岡にトーホーの福田支店長とベンチマーキングに来ています。

福田さんは私の兄貴のような存在で、マルブンを支援してくれる大切な業者さんです。

ランチにイタリアンを二件回りました。

どちらもオーナーシェフの店でした。

オーナーシェフの店は強いです。

全てに目を行き届かせますし、必死でやりますからね。
あれができません。なんてこともありません。

私も小松を流行らせるのに病気になるくらい頑張りましたから(笑)

いつの時代もお客さまを喜ばせている店が流行るんですよ。

これは間違いないことです。


◆◆久留米

夕方は松田聖子の出身地の久留米に来ています。

泉屋酒販さんという、理念と経営にも出た会社でボクデンの景山さん、岡山の酒屋の森脇さん、泉屋酒販の土師さんと来年の経営研究会の打ち合せです。

美味しい居酒屋さんで食事をしながら打ち合せをしました。

優秀な方ばかりですから、打ち合せはすぐに終わり、経営の話になりました。

酒屋さん二人に飲食二人ですから、業界の話で盛り上がりました。

景山さんは私が尊敬し目指すべき社長です。
まぁ~アイデアが出る出る。

ホントいい勉強になりました。

元気で明るい皆さんとご一緒させてもらい、単純な真鍋は「よっしゃぁ~やったるぜぃ」と元気をたくさんもらいましたよ(笑)


◆◆今日の気づき

先輩方と話す中で、自分に足らないところに気づきました。

今期は部長に協力して、これまでにないくらいの商品開発をします。

率先垂範します。

明日は泉屋酒販さんの朝礼を見学させて学ぶ予定です。

ベンチマーキング

2008-12-17 00:23:56 | Weblog
◆◆店長会議

今日は店長会議でした。

11月は全店とも良かったですが、12月は苦戦していますね。

あきらめず挑戦し続けることが大事です。

今は100年に一度の大不況なんですからね。

明治維新みたいなもんですよ。

私たちはそれを体験しているわけですからラッキーと思いませんか(笑)

今生きている人が、誰ひとりとして経験したことないことですからね。
まさに歴史を生きているわけですよ。

こんな時は基本を大切にして、みんなで力を合わせて、お客さま満足の知恵を出しあうことが大切だよね。

今こそ!全社一丸になるときだよね。

いつかはやるか、何て悠長なことを言ってる場合じゃないよ。
今、今なんだよ一丸になるときはね。

過去は未来を保障しない

みんな一列に並んでるんだよね。チャンスが誰にでもあるときなんよ。


◆◆ベンチマーキング

夜は南高井の美女三人に誘われて、新しいイタリアンのレストランをベンチマーキングに行きました。

誘われると嬉しいですね。

こうした時間をたくさん持つことが大事だなぁと思ったよ。

南川さん、松嶋さん、武井さん。誘ってくれてありがとう。

また行こうな。

他店に行くと勉強になるね。

ありがとうございました。

師走らしさ

2008-12-16 02:02:46 | Weblog
◆◆師走

今日は久しぶりに松山の街に出た。

ここ最近は月曜は街はガランとしていたが、さすがに師走、人が街に出ていた。

松山なんだからこうでなくっちゃね。

今日は友人が東京に転勤になる。栄転祝いをした。

心許せる友が街からいなくなるのは淋しいもんだが、彼の今後の活躍を期待している。


◆◆歴史を味わう

91年前のバーボンを飲んだ。

酒は私の趣味の一つだ。

飲むのはシングルモルトウィスキー専門だが、古いバーボンやラム酒も好みだ。

醸造酒(ビールやワインや日本酒など)は苦手で、すぐに酔っ払ってしまい二日酔いになるが、蒸留酒(ウィスキー、焼酎、スピリッツなど)は悪酔いしないし、二日酔いもない。

友と別れて、ひとりバーに来たが、また友にあった。

縁ある人とは約束しないでも会うものだ。

師走の冷たい風を感じながら、ひとりの夜を楽しんだ。

しかし…飲みに出なくなったもんだ。

今は企業経営者が街に飲みに出てる時じゃないもんな。

久しぶりの街は、何故か弾んで見えた。

街は賑わってないと街じゃないよな。

久しぶりに街を感じた。

お陰で元気になれたよ。

二人の友と酒に感謝だな。

一本の道

2008-12-15 00:17:41 | Weblog
「人の幸せとは地位や名誉や財産を得ることでなく、家族とともに過ごす穏やかな日々の中にあると思うておる」(天璋院 篤姫)


◆◆店舗会議

今朝は三番町店の店舗会議でした。

猪谷店長がよく人材育成をやっていますね。

方針に則って様々な委員会を立ち上げています。

これは各店見習うべきことです。


◆◆篤姫なんと!最終回

篤姫最終回…感動したぁ(涙)

家族を思い…
仲間を思い…
自分の天命に生きる。


「だれもが天命、果たすべき何かを持ってこの世に生まれてくるんじゃからなぁ」(天璋院 篤姫)


オレも何かの天命を持ってこの世に生まれてきたんだから、自分の道を全うする人生にします。


「天璋院 篤姫」素晴らしいドラマでした。


篤姫役の“宮崎あおい”ちゃんのファン♪になりましたよ。

しかし…終わると淋しいですなぁ…

眉間のしわが可愛かったよなぁ(笑)


NHKの大河ドラマは面白い。
そう感じるようになったってことは、オレも年を取った証だな。

三つのありがとう

2008-12-14 00:14:34 | Weblog
高木善之さんの「ありがとう」という小冊子に書かれている詩です。


◆◆『三つのありがとう』

アメリカの先住民など、多くの先住民では、
「人は幸せをもたらすために生まれてきた」
と考えられています。
そして人は一生の間に三つの「ありがとう」を言われるのです。


◆バースディ(誕生)
人は幸せをもたらすために、遠い国からやってくると考えられているので、赤ちゃんは、生まれてきたとき、みんなから「ありがとう」と言われて、抱きしめられます。
生まれて来た時、「ありがとう」で迎え入れられるのです。

◆リ・バース(再誕生)
成長するにしたがって、その人の役割が発揮されてきます。
その特徴をこの人の名前にするのです。
元気な子は「ブレイブ・ボーイ」、かわいい娘は「ポカホンタス」。
さらに大きくなって、一人前になると、グッドハンター(狩りの名人)、メディスンマン(薬草を見つける名人)など。
その名前をつける日をリ・バースディと呼び、みんなに「ありがとう」と祝福されます。


◆ギブ・アウェイ(与え尽くす)
これは、お葬式のことです。
私たちは、お葬式は悲しいと思っていますが、先住民は、この日は最後の感謝の日なのです。
人は幸せをもたらすためにやってきたのですから、死ぬことは、「幸せを与え尽くした」と考えられています。
だから人が死ぬと、「幸せを与え尽くしてくれて、ありがとう」と、最後の感謝をするのです。
人は、生まれたときと、役割見つけたときと、死ぬときに、「ありがとう」を言われるのです。

人はみんな、幸せのために生まれてきた。
幸せを与え、幸せを味わい、人は死んでいく。


◆◆料理教室

今日は飯岡公民館で料理教室でした。

幼児から小学生までお母さんを入れて約50名。

私が一番エネルギーを使う料理教室です。

今日はアシスタントに小山さんに加えて、萩原くんに来てもらいました。

お陰でなんとかやりきれました(ホッ)

萩原くん、小山さんありがとう。

野菜ソムリエ誕生!

2008-12-13 00:03:01 | Weblog
◆◆野菜ソムリエ誕生

小山さんが野菜ソムリエに合格しました。パチパチ♪

研修から試験まで、仕事が忙しい中、ホントよく頑張りましたね。

これからの広報活動に生かしてくださいね。
野菜ソムリエの純ちゃんのお薦めの野菜…お客さまも喜びますね。

純ちゃん合格おめでとう♪

よく頑張ったね。


◆◆のんびり

今朝は小松店の店舗会議でした。

終了後、悩み顔の徳永さんと、子育て邁進中のみどりさんを誘ってデートしました(笑)

寒風山トンネルを越えて、“時屋”に蕎麦を食べに行きました。

二度目ですが、人に教えたくなるお店ですからね。

私の好みは…
天麩羅蕎麦、そばがき、そばみその三品。

テーブル席がこたつになっていて、ほのぼのとした空間と美味しい蕎麦に癒されましたよ。

場所がすごい山の中だからこそだせる良さがありますね。

店主が与えたひまわりの種を、山鳥がついばみに来ていました。

山鳥と一緒にランチなんて素敵でしょ(笑)


◆◆ラストクリスマス

夕方は小松店のクリスマスメニューの試食がありました。

小松らしいメニューで美味しかったですよ。

今年は各店料理長、店長の個性がよく出たメニューになりましたね。

私のおすすめは…
正直迷いますね~♪

料理長の思いの籠もった料理をたくさんの方に食べに来てほしいですね。


◆◆コメント管理

今日でブログ回数1155回になりました。

目標1200回でしたから、ゴールが見えてきました。

私は携帯でブログを書いていますから、中々コメント管理ができません。

ブログの目的は…
スタッフとのコミュニケーションです。

たくさんのスタッフが読んでくれるようになり、目的は達成できてますが、いただいたコメントに中々返信できていません。

コメントはパソコンから管理するようにしていますから時間がとれないのも原因ですね。

返信できないがあまりに申し訳ないので、今日からコメントなしの設定に変更させてもらいました。

自分の管理能力不足です。ご了承くださいね。

ブログはこれからも毎日続けていきます。

【スタッフとのコミュニケーション】という目的からブレることなく、日々の私を正直に誠実に表現していきたいと思ってます。

対応できなくって、ごめんなさいね。