あともう少しというところで、ゴールデンプロポーションから遠ざかって、早2か月。
ウェストサイズが、あと5mmなのだが。
そうこうしているうちに、年末年始の飲み会が続き、体重も少々増えた。
これではいけない。
何か対策を講じなくてはと、タンパク質をとり、燃焼させることにした。
てっとり早くは鶏肉。
ということで、鶏ハムを作ることにした。
実は私は作ったことがない。
流行っていたころは、母が作っていた。
それからカフェで、つまみにと炊飯器であっという間に作った人がいた。
一応ネットで調べる。
鶏ムネ肉をひらき平らにする。
そこに塩と蜂蜜をぬる。
それを巻いてラップで包む。
炊飯器にお湯2合、水1合いれ1時間保温にしておく。
出来上がり。
簡単そうだけど、なにしろ初めて。
そしていい加減な性格。
ネットで見たのもあちこちの記事を寄せ集めて、自分が出来そうなものをお手本にしているのだ。
とにかく鶏ムネ肉に塩と蜂蜜を塗り込む。
そしてラップで巻く・・・・巻く・・・・。上手くいかない。
何とか形をつくり、ジップロックにいれてお湯を入れた炊飯器に。
保温にして約1時間。
なんと私でもできたではないか。
形は少々いびつだがちゃんと鶏ハムになっている。
味見をすると結構おいしい。
これは明日のお弁当にいいな。
なんとかなるものなんだな。
また、次回も挑戦・・・・するかな?
最新の画像[もっと見る]
-
ワインを買いに! 3年前
-
ワインを買いに! 3年前
-
ワインを買いに! 3年前
-
ワインを買いに! 3年前
-
食欲のない日は・・・ 4年前
-
タケノコたけのこ 4年前
-
初めてのお店で玉子丼 4年前
-
肉じゃが 4年前
-
今日のお家お弁当 4年前
-
うまくできないオムレツ 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます