goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う社会人の生活

笑う学生の生活 改め
主に、映画やドラマ、小説、音楽などの私的な趣味のことや日々の出来事を綴っています。

前作から続くクオリティの007

2015年12月19日 | 2015年 映画 レビュー
6日のことですが、映画「007 スペクター」を鑑賞しました。

IMAXにて見ました

少年時代の生家“スカイフォール”で焼け残った写真を受け取ったボンドは写真の謎を解き明かすため単身メキシコとローマを訪れる
その過程で死んだ犯罪者の妻ルチアと滞在先で巡り合ったボンドは、悪の組織スペクターの存在を突き止めるが・・・

さて、007はダニエル・グレイグからのも、過去のショーン・コネリーから歴代の作品も全部とはいわないけど 適度に見ていまして

今作は前作から続投のサム・メンデス監督でして
私的に前作が予想以上に深く 良かっただけに 期待してたのですが・・・

いや~ これは面白かった
前作とは違う良さといえるかもしれないけど、同等に満足度は高かったですね

今作はアクション度は前作より高く、場を変えながら多様なアクションを魅せてくれ
特に冒頭の長回しから、ヘリでのアクションと凄かったですね

前作がドラマ度が高くアクション的には薄いところもあったので余計に
逆にドラマの深さは前作には及ばないといえるけど

そして スペクター これはもう007を見続けていれば何度も出てきている悪の組織なわけで
そういう意味からもアクション含め 007らしさが感じられる作品でしたね

また、本作も凝っているというか 構成に驚きがあり そう来たかぁと
これはダニエル・クレイグ版の007 過去作を見ていないとわからないわけで

人物たち、MやQ、マネーペニーなど前作から地続きとなっていて、その面白さ
その他 様々なところで前作を見ているとニヤッとできるシーン 台詞があるので、少なくとも前作は見ておくべきかと

悪役のクリストフ・ワルツの存在感も流石の一言
ボンドガールのレア・セドゥーも良いですね

前作が好みだったので、今作はそれに比べたら落ちるだろうと思ってましたが
予想を覆す クオリティで面白かったですね

パンフレット:720円
      内容はしっかりとあり
      過去作の内容もあり よくわかるかと

私的評価:5
    長年のシリーズゆえに様々な意見があるのだろうけど
    素直にいえば アクションで魅せ しっかりとした脚本と構成で展開するオススメの一作

正直、このあと 次の監督を含め007はどうなるのかな


それでは、また













最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。