goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う社会人の生活

笑う学生の生活 改め
主に、映画やドラマ、小説、音楽などの私的な趣味のことや日々の出来事を綴っています。

ハリーの世界へ

2013年09月09日 | ライブ、舞台 など
5日のことですが、「ハリー・ポッター展」に行きました。 六本木ヒルズ 森アーツセンターギャラリーにて せっかくの休みということで どこか行こうと たまたま見た感想でなかなか評価が高かったので 2300円のチケットを払い! いや~ とにかく 人が多かった 笑 9月に入ったし、展示の終了も近いので そこまで混んでないと思ったら・・・! 基本 映画に使われた衣装や小道具等が展示されていて 説 . . . 本文を読む

虫、オンリーの世界で!

2013年07月21日 | ライブ、舞台 など
舞台「遠い夏のゴッホ」を見ました。 NHKBSプレミアにてやってました 久々の舞台での感想! DVDでは何作か見てはいるのですがね… それは機会があるときにでも で、本作は・・・ ゴッホと聞くと画家を思い浮かべるが、まったく関係なく まさかの昆虫たちを主役とした物語で‼ なかなか斬新というか 松山ケンイチ演じる主人公は蝉だし、他にはカマキリやアリ、カエルなど・・・ このよ . . . 本文を読む

魂を売ったことで、

2012年10月21日 | ライブ、舞台 など
舞台「ファウストの悲劇」を見ました。 Eテレにて5月に再放送がやってました 野村萬斎主演 蜷川幸雄演出 悪魔に魂を売ったファウスト博士の物語 まさに舞台だからこそというか 圧倒的な世界 いろいろと入り交じって 西洋ながら歌舞伎が出てきたり 和の要素も強くて! ローマ、法王から悪魔、神など・・ ストーリーは古典な作品で いまいちだったけど 見せる舞台、スペクタクルで 笑いもあって 流 . . . 本文を読む

秘密基地を見に行く!

2011年09月03日 | ライブ、舞台 など
昨日のこと、「あの花」展に行ってきました。 秋葉原で無料にてやっており、前々から行きたいと 思っていたのですが 4日までということでさっそく 思ったより こじんまりとした感じで すぐ見れちゃいました、ちょっと物足りなさも・・・ 作画や衣装などもありましたが やはり、見どころは秘密基地の再現展示でしょうね なかなか しっかりと作られてて アニメのときが甦ってきました。 グッズもいろい . . . 本文を読む

まさに W~ダブル

2011年03月13日 | ライブ、舞台 など
舞台「W ~ ダブル」を見ました。 NHKにて 25日 11時からやってました フランソワーズは夫リシャールとの離婚を考えていたが リシャールは認めてくれない そんな時 家政婦ルイーズの恋人でリシャール弟ミシェルが リシャールと瓜二つだと知って 弁護士サルトーニの前で ミッシェルにリシャールを演じさせ 離婚手続きをしようと企むのだが・・・ サスペンス・コメディな作品 これが なかな . . . 本文を読む

信じること

2010年12月01日 | ライブ、舞台 など
舞台「ビリーバー」を見ました。 NHKで 金曜11時ぐらいにやってました サンタクロースを信じる男とその妻、息子のお話 信じること テーマにした作品で とはいえ ただの心温まるストーリーでもなく 9.11後の世界を反映した話にもなっていて 考えさせられるところも 主人公である 勝村政信の演技が さすがで さまざまな役を演じる 川平慈英の芸達者ぶりも笑えましたね 舞台らしい作品で シ . . . 本文を読む

虫に変身した男

2010年08月21日 | ライブ、舞台 など
舞台「変身」を見ました。 金曜日、NHKでやってました フランツ・カフカ原作の「変身」の舞台 原作は読んだことないのですが、設定ぐらいは知ってましたが ある朝 目覚めると 大きな虫の姿になっていて・・・ 不条理な物語、なんともシュールな 舞台では役者はパントマイムで表現したり 音を効果的に使っていたりして 独特な感じでしたね 虫に変身してしまった 男役を森山未来が 身体で虫を表現してい . . . 本文を読む

ケラさんの舞台を

2010年07月30日 | ライブ、舞台 など
舞台「2人の夫とわたしの事情」を見た。 NHKで金曜11時ぐらいからやってました 戦争で夫を失った妻は夫の親友と結婚した しかし 亡くなったと思った夫が生きていて・・・ いかにもな設定を喜劇として描いている もともとは1919年発表された W.サマセット・モームの戯曲 設定も昔だし どことなく古さがあったが 演出がケラリーノ・サンドロヴィッチのためか 最後まで飽きずに 松たか子、段田安則 . . . 本文を読む

刑務所が舞台の

2009年11月25日 | ライブ、舞台 など
舞台「ヴェニスの商人」を見ました。 テレビにて NKHでやってました 言わずと知れた、シェイクスピアの作品 本作はイギリスのプロペラという劇団の舞台 出演者は全員 男性というのが特徴で 女性役も男性が演じてましたね ストーリーは 原作とそれほど変わりはないかと ただ、舞台が刑務所というのが斬新 元は喜劇の作品なのだが、その要素は少なくて ドラマとして なかなか楽しめた 1度 映画版で見 . . . 本文を読む

女優4人の

2009年11月01日 | ライブ、舞台 など
舞台「楽屋 流れ去るものはやがてなつかしき」を見ました。 TVにて NHKでやってました 演出 生瀬勝久 出演 渡辺えり、小泉今日子、蒼井優、村岡希美 名の知れたキャストと演出家で この4人だけの舞台で 皆の演技で引き込まれまた 特に渡辺えりさんは貫禄で・・・ すごい 私的には、蒼井優が注目で 若手ながら 同年代の女優とは違うなぁと 話は女の戦い 女優、プロンクターとしてのプライド . . . 本文を読む

在日家族のお話

2009年06月15日 | ライブ、舞台 など
舞台「焼肉ドラゴン」をTVにて見ました。 多くの賞を受賞した舞台ということで さすがにおもしろかった 在日韓国人家族のお話で 笑いあり、感動ありで・・・ 何か、大きな事があるわけではないのだが 最後まで楽しめて見ることができた 家族のドタバタ感、それぞれの恋展開 そして、在日としての苦悩 また、日本語と韓国語 2言語が飛び交う設定が なんか、新鮮で  そこも上手く 活用されていて 私的 . . . 本文を読む

テレビで舞台を

2009年05月25日 | ライブ、舞台 など
舞台「冬の絵空」を見ました。 とはいえ、生ではなくテレビ放送ですが 時代物で忠臣蔵をテーマに とはいえ、チャンバラとかではなく 人間ドラマとして見れました 主演は藤木直人  あと、ラーメンズの片桐さんも出ててびっくり 何より、生瀬勝久さんはさすが やはり、上手いなぁと 舞台力を感じました ラストは圧倒で 私的好き度:3      話自体はまぁまぁだったかな      最初と最後の感じはち . . . 本文を読む

コールドプレイ ライブ 後記

2009年02月14日 | ライブ、舞台 など
コールドプレイのライブのことを、またちょっと 演奏、ライブ以外のことでも グッズも買いました パンフレット(写真)とポスターです パンフは3000円でした やはり、けっこうしますね  まぁ、大きさもベージ数もありますからね 写真集みたいな感じ 文もありますが少ないですね(英語ですしね) ポスターもかっこよく、満足でした 他には、Tシャツがかなりの種類ありましたね ステッカーやバッチ、バック . . . 本文を読む

コールドプレイ ライブ @さいたまスーパーアリーナ

2009年02月12日 | ライブ、舞台 など
昨日ですが さいたまスーパーアリーナにてコールドプレイのライブ ツアーに行きました とりあえず、演奏 ライブを中心に書こうかと オープニングアクト、前座はジョン・ホプキンスとデビッド・ロッシ インストゥルメンタルでデジタル音的な音楽でした  独特な感じがかっこよかったかな コールドプレイとはタイプが違う感じで ただ、ちょっと周りは飽きてたかな、30分ちかくあったし・・・ まず、美しき青きドナ . . . 本文を読む

初ライブ

2009年02月11日 | ライブ、舞台 など
今日、行ってきました コールドプレイのライブです 僕にとって、初ライブでした しかも、さいたまスーパーアリーナという広いところで いやー、良かったです ライブならではの興奮というか、迫力というか・・・ とにかく、サイコーのライブでした 詳しくは、また後日に それでは、また . . . 本文を読む