masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

全石連のPR不足

2020年06月23日 | ガソリンスタンド5

6月22日ぜんせきより


住民拠点SS整備事業 発電機補助申請今月末まで
>石油販売業者に対し、早めの申請を重ねて呼びかけている。


住民拠点サービスステーション等 一覧(★は令和2年3月31日追加)
https://www.enecho.meti.go.jp/category/resources_and_fuel/distribution/juminkyotenss/




一部広域拡販に募る不満
15~20円広がる格差 元売支援疑う声も
>複数の同系列業者が「なぜあの価格で売れるのか。元売が支援しているのか」と不満を抱く。



コストコ木更津店が開所 同県内2ヵ所は全国初




魅力回復“経済的な灯油” 
エネルギーコスト試算 夜間電気の半分以下




レジ袋7月から有料 制度内容告知、適切対応を




「論説」感染対策と採算確保の両立
>心ない顧客や事情を良く知らない顧客から「なぜ店を開けているんだ。早く閉めろ」「店を開けていて感染が拡がったらどうするんだ」などといった言葉を浴びせられたSSも散見された。




6月24日燃料油脂新聞より

コロナ禍中「勤務スタッフに称賛を」
>(他業界はさまざまなかたちで称賛を受けているのに)この業界は注目されないのはなぜだろう




全石連はエネ庁長官に「卸格差は中小SS生存不能」と訴えたのと同時に消費者に対しても意見広告で訴えるなどしていればー。
しかしあろうことか「系列でも業転5割許容を」と続いたのが間違いなのです。

いえ、分かっていますよ。他社買いが既に蔓延していたから仕方が無かったのだと。
しかし系列店に業転玉を斡旋していた組合があることも事実です。

そんなふうに消費者に対して説明が出来ないようなことをしてきたから・・・

全石連は肝心なことを消費者に伝えられていない。(伝えられない)。


全量正規仕入の地場3者店は、卸格差ゆえの高値販売を「暴利」「悪徳」と誤解され、地域への供給責任を果たそうと身銭を切りながら営業を続けていても「儲からないのに店を続けているわけがない」と思われている。



だからこの動画のなかで“ガソリンスタンド”が出てきたことに驚き、感動した同業者は多いのです。


アップフロントグループ テレワーク合唱「愛は勝つ」「泣いていいよ」「負けないで」





エネ庁 高度化法の告知改正


業界紙などに掲載された携行缶関連の記事

2020年06月23日 | ガソリンスタンド5

2020年6月23日燃料油脂新聞より




2020年6月27日燃料油脂新聞より



先日携行缶への小分け販売を求めて当店へ初めて来店された方は、隣接する市のまだその先の市からのご来店でした。

「(いつも買いに行っていた店が)消防法適合携行缶でないと給油できないなんて固い事言いやがって!

「Σ(゚д゚;) エッ?  (゚×゚*)ププッ うちは20年近く前からその固い事言ってるけど(笑)」

「( ̄■ ̄;)!?(; ̄Д ̄)なんじゃと?」

***

このお客さん(消費者)が悪いんじゃないです。
これまで法令順守してこなかった店が悪いんです。



st31掲示板 http://st31.com/bbs/index.php より











:::::

ガソリン携行缶関係の記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/bdb33dca83491718cbd2065c52e6840f


出光ブランド刷新

2020年06月23日 | ガソリンスタンド5

6月19日ぜんせきより

2019年度 81都市ガソリン価格差平均4.1円 西高東低鮮明に


「論説」原油7月4.1円高確定に備える



SSからお客様へ
これが6月ガソリン価格の内訳


※全国での実際の価格差は20円以上あるなかでの「平均」です。




熱中症予防告知ツール
>ガイドラインに基づき、熱中症対策でマスクを外しています。
>お客さまのご理解とご協力をお願いいたします。
※ぜんせきWEBからダウンロードできます。



※新型コロナ感染予防ガイドラインは業種別にあって・・・

でもそれを知っている人はどのくらいいるのかな?

窓拭きやゴミ捨てサービスを要求されたとき、「感染予防で」と言うと(説明するまでもなく)即納得される方が殆どではあるけれど・・・

・・・


6月22日燃料油脂新聞より

日中の作業中止検討
熱中症対策が課題 スタッフの健康面を考慮
>県内では、マスク着用と手洗い消毒の徹底や毎朝の検温実施、不要不急の面会禁止など、各販売業者の熱心な取り組みの結果、SSスタッフの感染者は1人も出ていない。一方で、学生のアルバイトなど若いスタッフを中心に夏場に熱中症とみられる症状を訴え、現場から離脱する事例は後を絶たない。



新型コロナによって始められる“新しい生活様式”で育つことになる子供たち。
夏場の外仕事に耐えられる心身に育つ割合は?




出光、ブランド刷新
>消費者に根付いた従来型のガソリンスタンドのイメージを払拭し、販売店、特約店とともに、地域の人々の移動と暮らしを支える拠点にしていきたい、新しいステーションにしたいーとの思いが込められている。