リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

3密ですが最接近記録です!

2020年06月05日 | 生き物

何時ものカンムリ君、止まってる下を歩いて通り過ぎるくらいは許してくれてるようですが、今回最接近記録更新です。その距離おそらく5~6m。

歩いて通り過ぎるだけだったらこれくらいの距離は今までもあったんですが、立ち止まるとアッと言う間に飛び立っていきます。ですが今回はまず地べたにいる状態で遭遇。そこからチョッとづつ近付き、木の上には移動しましたが、ココまで寄れました。

写真自体は普通の画像なんですが、オイラをここまで近付かせてくれた事に感激してる訳なんです。何て言っても分かりませんよね。ご覧頂いてる方と温度差があってゴメンなさい(笑)。とにかく物凄く近くって、野生動物って感じから「ネコや犬みたいな距離感」と言えば想像しやすいでしょうか?

#リフトアップ石垣島エコツアー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面、キノコの世界

2020年06月03日 | 山が好き!

林道を歩いていたら斜面に白いツブツブがいっぱい。何だろう?

近寄って見るとキノコの大群です!

ず~と奥まで、どれだけ広がっているかと言うと、なんと畳六畳分ぐらいの範囲が全て同じキノコです!

このキノコ全てに顔(^^)を書いたらどれだけ面白いか!、と思ったんですがその苦労を考えると出来ませんでした(-_-;)。

この日の夜、「もし光っていたら凄い事になるぞ!」と思い暗くなるのを待ってフル増備で見に行ったんですが、残念ながら光っていませんでした。めげずに翌日またフル装備を持って撮影に行ったら全て溶けて無くなっていました。 おそらく原因は深夜遅く降った大雨です。こんな事ってあるんですね。一夜にして跡形もなく無くなってしまうなんて。

#リフトアップ石垣島エコツアー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の侵略的外来種ワースト100の一つ、ツルヒヨドリ!

2020年06月01日 | 石垣島の問題

タイトルにある通り、世界の侵略的外来種ワースト100の一つ、特定外来生物のツルヒヨドリ(キク科)がありました。外来種の中でも特に問題のある種です。石垣島で初めて侵入が確認されたのは新空港だと言われています。新空港建設の時に外から持ち込まれた埋め立て用の土砂の中に種子が混じっていて進入したと言われいます。

慣れていないと分かり辛いんですが(元調査屋のあっさんが見つけた!)、川の右岸に繁茂しています(チョットだけ左岸にも)。外来生物に担当は環境省なので連絡し、一緒に確認して貰って「間違いない」と言う事になり、後日駆除して貰う事になりました。川の担当は県の土木事務所なので土木事務所と環境省でやるとの事です。

4月のこの時に既に花が咲き始め、「とにかく種子が出来ると爆発的に増えるので早く駆除するように」とは言っておいたんですが、今現在まだ見に行ってなのでどうなっているか分かりません。

石垣島への侵入は国と施工業者の責任です。他所から土砂を搬入する時、その土砂を熱処理など消毒するとか、埋土種子や生物が混入しないようにしないといけないという法律とか規則が無いのでこのような事がおこるのです。シロアゴガエルも人が意識して持ち込んだんではなく、石垣島に入ってくる貨物に混入して来ました。例えば以前、知り合いが「レタスの段ボール箱の中にいた」のを目撃しています。

このように国がキチンとした規制・ルールを作らないので色んな物が侵入してくるのです。この点は実は先進国の中で日本が一番遅れています。自然保護に関する法整備は日本が一番遅れているのです。ちなみに新コロナも海外(特に中国)からの入国規制をするのが遅かった事が一番の原因だと言われています。

#リフトアップ石垣島エコツアー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする