リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

冬のラン、タカサゴサギソウが咲き始めました。

2019年01月07日 | 山が好き!

とにかく石垣島は雨ばかりで、去年から今日までに連続十数日続いているとニュースでやっていました。そんな合間を探しては出かけていますが、去年と同じ日にタカサゴサギソウ(ラン科)の記事を載せるとは。オイラは毎年同じパターンで動いてるんでだろうか?

去年はこの一帯にまんべんなく咲いていたんですが、今年は狭い範囲に集中して咲いていて数も少ないです。市が依頼した林道の草刈り作業のせいで去年の物は全て刈り取られたので、今年出て来たのは去年の生き残りではなく別の株が花を咲かせている可能性が高いですね。

そう言う事なので、この場所のランが見られるのも今のうちだけかも知れません。今年もまた意味のない林道の草刈りを石垣市が発注してしまうかも知れないからです。市との会議で注意して作業を行なうようお願いしたんですが、その時の担当者に「問題ない」、と言われてしまいました。この草刈り作業で毎回どれだけの絶滅危惧種や石垣市指定・保全種が、各林道で刈られてしまっている事でしょう!?なかには数回に及ぶ刈込で、とうとう絶滅してしまった場所もあります。理にかなった意味のある道路整備をして頂きたいものです。

#タカサゴサギソウ #人的絶滅 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川平・大兼久古墓群

2019年01月04日 | 文化・歴史好き!

去年の11月位から発掘作業を行なっていた「川平・大兼久古墓群」の記事が地元新聞に紹介され、形質人類学専門の医学博士・土肥先生も来られているとの事なので、見学がてらお会いしに行って来ました。現場に着くと直ぐ文化財課のOさんがいたので近づくと直ぐに大量の人骨と陶器などが目に入って来ました。

石灰岩の岩陰に葬る古い沖縄の定番のお墓です。実際の年代は今のところ18~19世紀との事。面白いのが、今回この場所には7つのお墓があるとの事ですが、風葬として使っていた場所と、風葬後の骨を骨壺に入れて納める場所とが連続してある事です。オイラの知識不足かも知れませんが、風葬の場所と骨を納めるお墓は離れている物です。Oさんや土肥先生も「面白い」という言い方をしていました。↓は頭蓋骨。

タバコを吸うキセルやお金(寛永通宝)も出てるし、陶器(パナリ焼き等)も沢山。物凄く状態の良い物が多いです。

この場所の斜め向かいには現代の普通のお墓があります。ようするに昔も今も沖縄では石灰岩を利用した物が多いんですね。石垣島に来られた時はぜひ昔のお墓を見て行ってください。今まで紹介した事のある文化財クラスのお墓など、素晴らし物も沢山あります!

次回は同じエリア内にある航海安全祈願の拝所跡」などを紹介します。

#古墓 #遺跡 #パナリ #寛永通宝  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガタハナサキガエル2(白い卵から産まれたオタマも、やはり白かった!)

2019年01月02日 | 生き物

コガタハナサキガエルの続きなんですが、後日ようやく大きな卵塊と卵から出たばかりのオタマを撮影する事が出来ました。「白い卵から出たばかりのオタマも、やはり白かった!」のと、出た後の卵の卵嚢にくっ付いていたんですが、何の為でしょう?食べてるのかな?

右側の黒っぽい方のがオタマが出た後の卵塊で、白い方がまだこれから出てくる卵塊。数日後に行きたかったんですが、冬の石垣島は基本的に雨ばかりで行く気になれませんでした。

こちらはバラけて数粒だけの塊になってる卵です。昼間見た時は10粒弱だったのが数日後のこの時、夜見に来たらこれだけ。しかも昼間の時はオタマはいなかったんですが、この時は普通の色に成長したオタマがいました。まだお腹が白いままのオタマが一匹混じってますね。どう言う訳かこちらも卵に寄り添ってます。白い卵とは別にオタマが出た後の卵嚢だけのがくっ付いているのが分かりますか?それを食べに来てるんでしょうか?試しに卵を手で移動させても暫くするとまたオタマが寄って来て卵嚢を突つく様な動作をします。

前回のシーズンで撮れなかった卵塊と産まれたばかりのオタマ、産まれてしばらく経ってからのオタマを撮れて取り合えず良かった! 下図は鳴いている時に頬を膨らましてる瞬間を捉えた画像ですが、これ以上膨らませるのかこんなモノなのか他に撮れてる画像が無いので分かりません。

今回の反省は一応水面の反射を考慮し、PLフィルターは付けて行ったんですが、水面の揺らぎまで考えてなくピントが甘い画像になってしまいました。これは透明なプラケース等を持って行けばクリア出来た問題なので凡ミスです。以前は良くこの方法で浅い水中は撮影していたのに、バカ!(笑)

それとコガタの鳴き方ですが、画像のように頬をチョッと膨らますだけなのか?それとも他のカエルのようにもっと全体的に膨らませて鳴くのか?「チュブ、チュッ」としか鳴かないので確かにそんなに頬を膨らませる必要はないかも知れないんですが、あくまで想像。じっくり観察するか、動画を撮っておけば良かった!
と言う事で、またいずれ観察しに行って来ます。

#コガタハナサキガエル #白い卵 #石垣島夜回りツアー #ナイトツアー #夜の山中 #冬のカエル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます!

2019年01月01日 | 何でも

明けましておめでとうございます。先日、於茂登岳頂上にある気象台レーダ塔に上がらせて貰う機会があり、そこから見た川平方面の画像を新年のご挨拶の絵とさせて頂きます。

広告を出さないスタイルの当「リフトアップ・エコツアー」をわざわざ見つけてくれて連絡を下さるお客様。小難しい事が多く面白くないかも知れないオイラのブログを見に来てくれてる方々。その期待を裏切らない様、生涯一生勉強!今年も石垣島の自然や文化を紹介する石垣島案内人として精進していきますので、どうぞ本年も宜しくお願いします m(__)m

#エコツアー #本物志向 #石垣島 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする