リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

まだまだ行った事のない場所が沢山あります。6(海岸編)

2019年06月19日 | 海が好き!

このシリーズ、6回目まで引っ張りましたがわりと見てる人が多いので、意外と好きなジャンルなんでしょうか?それではどうぞ。

他の地域と違ってこの辺りはとにかく変化にとんだ地質を沢山見せてくれます。↓の画像では下の方は細かい堆積物で出来た層ですが、チョツト上がるとゴロゴロ石が沢山溜まってますね。物凄い水の流れがあってここに溜まったのか、崖が崩れて溜まったのか? よく見る暇がなかったので不確かですが、噴石も考えられるけど、火成岩には見えないなぁ。そして一番上は石灰岩です。

ここからかなり離れた場所でもこれくらいの高さでゴロゴロ石が堆積してる層が見られるのでおそらく同じ時代に 溜まった物でしょう。

こんな感じの洞窟みたいな場所も沢山見られます。奥行きはあまりないとは思いますが小さい鍾乳石も発達してたり、中には貝やサンゴはもちろん、他の化石も見られる可能性大です。 

最後は完全切り取られたビーチロックだと思います。ビーチロックと粟石と何が違うんだ?と聞かれますが、ビーチロックは「板状の石灰質の砂礫岩」と書いてありました。浜辺で出来た物で、炭酸カルシウムを持つ生物の死骸(殻)が雨や地下水、微生物の化学反応なんかで溶けてくっ付き、粗雑なセメント見たいになった物です。時代も比較的新しく、下手したら数十年で出来た物もあるんじゃないでしょうか?

粟石は「有孔虫砂石灰岩」と書いてありますが、もちろん自然の物なので他にも色々混じります。何万とか何億年前に海底に溜まった星砂のような有孔虫が固まって出来た岩、で良いのかな? 間違ってたらまた訂正お願いします(笑)。

ここが切り取られていると言う事は、もう人が出入りしやすい場所に来ていると言う事で、このあと直ぐに車を停めてある場所に出ました。これで今回の「まだまだ行った事のない場所が沢山あります。」シリーズは終わりますが、行った事がない場所は本当にまだまだ沢山あるので、またそのうち新たな場所が紹介できるでしょう。

明日から泊りでK先生と4人で、波照間島に調査・観察に行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする