5月の終わり、山中の沢の側が関係あるのか、やっと見れたイリオモテムヨウラン(ラン科)です。鱗片葉(と呼ぶにはほんのチョッとだけ)はあるけど無葉蘭だから葉(葉緑体)はありません。
腐生ランなので菌根菌やキノコの菌に頼って生きてます。今回のはおそらくオキナワジイの根元に小群落を作っていたのでオキナワジイの菌根菌と共に生きているんでしょう。見方を変えると菌根菌を介してオキナワジイに寄生してるようなものです。でも寄生種ではありません。ややこしいですね、本当にこの説明であってるかな?(笑)。
5月の終わり、山中の沢の側が関係あるのか、やっと見れたイリオモテムヨウラン(ラン科)です。鱗片葉(と呼ぶにはほんのチョッとだけ)はあるけど無葉蘭だから葉(葉緑体)はありません。
腐生ランなので菌根菌やキノコの菌に頼って生きてます。今回のはおそらくオキナワジイの根元に小群落を作っていたのでオキナワジイの菌根菌と共に生きているんでしょう。見方を変えると菌根菌を介してオキナワジイに寄生してるようなものです。でも寄生種ではありません。ややこしいですね、本当にこの説明であってるかな?(笑)。