アマチュア無線局  JA2KOWの苦(好)戦的奮戦記

    CW大好き人間です! 言いたいこと言わせていただきます。

電子決済アプリ悪用し35万円詐取か シナ人ら逮捕

2022年07月20日 14時21分39秒 | 日本で犯罪を繰り返すシナ・朝鮮人 ベトナム 同和 その他
電子決済アプリ「Kyash」の後払い機能を悪用し架空決済で現金およそ35万を騙し取ったとして中国人の男ら4人が逮捕されました。
毛祚熙容疑者(29)と陳興容疑者(38)ら4人は去年、電子決済アプリの「Kyash」の後払い機能を悪用し複数の偽名アカウントで架空の決済を行いおよそ35万円をだまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと「Kyash」では、後払いを条件として入金前に最大5万円の決済ができるサービスがありますが、4人はアプリを使って71人分の偽名のアカウントを作り、陳容疑者が経営する店で1アカウントにつき5000円分の商品を購入したという架空の支払いをしていました。
実際には何も購入していませんでしたが、その後、決済会社から振り込まれた5000円を引き出していたとみられています。
4人は、同様の手口で少なくとも240万円をだまし取ったとみられています。
取り調べに対し毛容疑者は「自分はやっていない」と容疑を否定しています。

@チャンコロじゃなくても、そもそもシステムが穴だらけと言うか悪用されるシステムですね。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。