K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

関西二期会 第48期研修生終了オペラ公演 フィガロの結婚

2013年03月31日 | 音楽

3月23日(土) 16時30分からピッコロシアター大ホールで開演された 「関西二期会 第48期研修生終了オペラ公演 フィガロの結婚」を鑑賞いたしました。

パンフレットです。

 

 ピッコロシアターは私の家から歩いて行ける距離にある施設の通称で、正式名称を兵庫県立尼崎青少年創造劇場といい、地元で身近に親しまれる演劇の上演・文化セミナー・実技教室など、多彩なプログラムが開催れているのです。

 今回の公演は“ピッコロオペラ教室”として開催されたもの。前日には「オペラをより親しんで頂くための事前セミナー」が開催されたそうです。その内容は 講師によるオペラのなりたちや特徴、楽しみ方の話と本日開催された公演 のり八一サル鑑賞です。

 大ホール(400席)はほぼ満員でした。二期会研修生終了オペラ公演ということで、パンフレットにあるとおり助演を含め男性陣は全日配役は変わりませんが、女性陣は昼・夜、あるいは幕毎に配役が変わります。また演奏はピアノとエレクトーンで行われました。

 助演の男性陣の演技歌唱はさすがに安定していました。研修生たちは今後の成長が楽しみというところでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコインコンサート 次田心平 with 外囿祥一郎 ~テューバ&ユーフォニアム 

2013年03月30日 | 音楽

3月23日(土)、兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホールに ワンコインコンサート 次田心平 with 外囿祥一郎 ~テューバ&ユーフォニアム を聴きに行きました。

パンフレットとプログラムです。

 

 

テューバとユーフォニアムというあまりメジャーではない楽器のワンコインコンサートです。しかし大ホールは大入り満員の盛況、演奏するお二人は「ビックリ」と言っておられました。

テューバの次田氏はとても恰幅のいい青年演奏家。日本のオーケストラのテューバ奏者は全部で20名程度だそうですが、次田氏は一番大きいのだとか。ユーフォニアムの外囿氏は国内外で活躍されている演奏家です。

ユーフォニアムは1種類だそうですが、テューバは種類が色々あり、今日演奏されるのはF管で重さが6kg、しかし一番大きなものは15kgもあるのです。

1曲目はユーフォニアム、テューバの合奏、2曲目からピアノの藤原亜美さんが加わりました。

2曲目の葉加瀬太郎作曲の「情熱大陸」を次田氏(テューバ)が演奏。次田氏は葉加さんは堀川高校の大先輩だから選んだのだと言っておられました。

3曲目のモンティ作曲「チャルダッシュ」は外囿氏(ユーフォニアム)が演奏。ユーフォニアム独特の柔らかい音色とピアノが良くマッチしとても素晴らしかったです。

4曲目はプログラムにはフォーレの2つのデュオとありますがフォーレのきれいな歌曲「この世のすべての魂」と「タランテラ」でした。5曲目のヴェニスの謝肉祭の変奏曲、6曲目のスパーク作曲のパントマイム(無言劇ではな、くクリスマスのおとぎ話を想像して書いた作品のようです)、最後のウェストサイドストーリーよりの3曲と続きました。

バラエティーに富んだプログラム、難しいテクニックをいとも簡単に演奏してしまう、二人の演奏の力量、楽器の音域を活かしたハーモニー、いずれの曲も素晴らしい演奏でした。大満足のワンコインコンサートでした。

アンコールは①シルヴァー作曲(前田憲男編)ザ・プリーチャー・・・大きいテューバを使用 ②パーバリアンポルカでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナル・ジオグラフィック日本版 2013年3月号

2013年03月29日 | 雑誌・本

ナショナル・ジオグラフィック日本版 2013年3月号 読了しました。

表紙と特集記事の目次です。

 

 

ノースダコタ州の石油ブーム、今後のボノボ(ピグミーチンパンジー)、多種多様な無人飛行機の開発記事が面白かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター梅田 矢野クラス写真展

2013年03月28日 | 展覧会

3月20日14時から アクタ西宮にある西宮市立北口ギャラリーで開催中の NHK文化センター梅田 矢野クラス写真展を見に行きました。友人のM氏、家内の先輩のYさんが出展しているのです。

 

矢野先生のほか49名の受講生たちの素晴らしい写真に感動しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨水族園

2013年03月27日 | 日常のこと

3月20日(休)次男一家と須磨水族園へ行きました。孫たちはまだ小さいせいか、水槽の魚たちには興味を持たずどんどん先に進んでしまいます。

 

ゆっくりし見ていたのはラッコの餌やり。

 

アザラシがキッス。

 

大迫力のイルカショー。

 

一番気に入ったのは併設の遊園地コーナーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第100回同時代の会

2013年03月26日 | 講座・会合

3月19日(火)、第100回同時代の会が中央電気倶楽部地下1階の「えれき亭」で開催されました。平成16年10月1日中之島三井ビル地下の「アイーダ」で始まってから、100回目の記念会合を迎えたわけです。台風と会員の急逝で中止になった2回を除き、毎月一回確実に開催されてきたことになります。延べ参加人員は1,155名だそうです。今回の出席者は今までで一番多いの24名でした。

発起人であるA氏の挨拶の後、テーブルですき焼きを食べながら会食、懇談。途中過去の写真を紹介する時間もあり、またビンゴゲームで多いに盛り上がりました。

挨拶する発起人のA氏と会場風景です。

 

集合写真。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月度 やろう会例会

2013年03月25日 | 講座・会合

 2013年3月18日 18時30分からつかしんにしまちの”東春閣”でやろう会の例会がありました。1月度例会は所用のため、2月度例会は体調不良のため欠席したので3ヶ月ぶりの会合です。卓話は最年少のメンバー向井隼人氏の「35歳の今、そしてこれからの自分」でした。ビジター2名を含め参加者は18名、恒例の集合写真撮影が終わってからもしばらく歓談が続きました。

集合写真です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぬ年会(懇親会)

2013年03月24日 | 講座・会合

 西宮アクタの1階にある「魚の巣」でいぬ年会がありました。いぬ年会は同年配の仲間が集まってハイキング、飲み会を開催している会。過去、懇親会に参加してもらっていたU氏が12月末にサラリーマン生活を終えられ、自由の身になられたことから今回の企画になりました。参加人員は5名でした。

 

いつもの通り、お酒を飲みすぎました。4月に「吉野の花見ハイク」をすることを約してお開きになりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫芸術文化センター管弦楽団 第59回定期演奏会

2013年03月23日 | 音楽

3月17日(日)15時から兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホールで兵庫芸術文化センター管弦楽団 第59回定期演奏会がありました。

パンフレットとプログラムです。

 

今回の指揮は下野竜也氏。「ブルックナーをずっと掘り下げ続けて行きたい」とのことです。

1曲目は美人のオーボエ奏者であるセリーヌ・モワネさんとのヴォーン・ウィリアムズ作曲:オーボエと弦楽のための協奏曲です。英国の田園風景を彷彿させるような曲、第2楽章の舞曲、第3楽章のプレストからゆったりしたリズムへの変化の部分が、不安から平和への移り変わりを表すようで面白かったです。

アンコールはバッハ作曲:「無伴奏フルートのためのパルティータイ短調 BWV1013より第3楽章サラバンド」でした。

 

2曲目はブルックナー作曲:交響曲第9番 ニ短調【オーレル版】 です。冒頭に献呈句「最愛の神に捧ぐ」とある作品。4楽章の構成の予定だったが、完成されたのは第3楽章までであり、第4楽章はブルックナーの死去によって未完成のまま終った。第3楽章までで演奏時間は1時間あまりの長大な作品。補作完成した終楽章まで演奏することもあるそうだが、その場合演奏時間は90分程度のようだ。

演奏の善し悪しはともかく、指揮者、演奏者の気が入った熱演だと思いました。

次の予定が入っていたため、演奏終了後退出、アンコールは聴けませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季彼岸施餓鬼法要、墓参

2013年03月22日 | 日常のこと

3月17日(日)午前中、広済寺で開催された春季彼岸施餓鬼法要に出席したあと法巌寺(伊丹)に墓参いたしました。

 

昼食はいつもの通り阪急伊丹駅ビル内の出石そばの店花水木でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする