K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

シャロウン・アンサンブル・ベルリン記念コンサート

2023年11月30日 | 音楽

11月19日(日)3時(ベルリン時間18日19時)からベルリンフィルデジタルコンサートで「シャロウン・アンサンブル・ベルリン記念コンサート」のライブ中継(実際は9月27日に収録されたもの)がありました。

11月19日は旅行中だったので、アーカイブ映像で視聴しました。

プログラムには『シャロウン・アンサンブルは、フランツ・シューベルトの八重奏曲を演奏するために40年前に結成されたアンサンブルです。ゆえにこの作品は、アンサンブル結成40周年を記念するこのコンサートに欠かせません。また、ソプラノのサラ・アリスティドゥとの共演により、ブレット・ディーンの作品も初演されます。』とあります。

シャロウン・アンサンブル・ベルリンの演奏が始まりました。

①曲目:ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ作曲 クアトロ・ファンタジー(室内楽1958とアダージョ1963からの八重奏楽章)

 

②曲目:ダヴィッド・フィリップ・ヘフティ作曲 《魔法の痕跡》クラリネット、ファゴット、ホルン、弦楽四重奏とコントラバスのための八重奏曲(ドイツ初演)

 

③曲目:ブレット・ディーン作曲 ソプラノと八重奏のための《私は耳を傾け、そして聴く》(財団法人ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団委嘱作品・初演)

    サラ・アリスティドウ(ソプラノ)

 

④曲目:フランツ・シューベルト作曲 八重奏曲ヘ長調 D803

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛旅行 2日目 その1(マイントピア別子)

2023年11月29日 | 国内旅行

一昨日のブログの続きです。

11月18日(土)、愛媛旅行2日目です。天気予報は「雨、寒く,大荒れ」とのこと。山地は雪が降るかも知れません。

新居浜駅前です。宿泊したホテルと、あかがねミュージアム

 

8時16分発のバスでマインピア別子へ。オープンは9時なので少し時間がありました。時間待ちの間に強風で枯れ葉だらけになりました。

 

9時になり、事務所で予約していた11時発の「東平(とうなる)地区【別子銅山の採掘のために造られた町の跡が標高750mの山中に突然と現れる。立ち並ぶ石造りの遺構の数々が東洋のマチュピチュと言われる驚きの景観を創出している】行きのツアー」がどうなるかを確かめると、『東平地区は現在雪で、道路が凍結する恐れもあり本日のツアーは中止』とのこと。

今回はマイントピア別子の鉱山観光をして、次の予定地である伊予大洲に早く向かうことにしました。

本館近くにある旧端出場水力発電所です。登録有形文化財に指定されています。

 

鉱山観光には観光列車に乗って・・・、

川の向こうが観光坑道の入り口です。

「観光坑道」の前半は江戸ゾーンで江戸時代の採鉱の様子を、人形を使って再現しています。

 

「観光坑道」の中盤は近代ゾーンで明治以降に近代化が進んだ別子銅山の様子を、巨大模型や映像で再現しています。

 

坑道を出て本館に帰ってきました。体が冷えたのでお汁粉を頂きました。

 

バスでJR新居浜駅へ。向こうの山はうっすらと雪化粧をしていました。

 

次の目的地、松山駅乗り換えでJR伊予大洲駅に向かいます。続きは明後日のブログで。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアー「池上曽根遺跡と岸和田城下を訪ねて」その2

2023年11月28日 | 国内旅行

一昨日のブログの続きです。

昼食後は3班に分かれてボランティアガイドさんに岸和田城、だんじり会館、紀州街道街並みを案内して頂きました。

五風荘前からの岸和田城です。

 

岸和田城の二の丸から堀をわたり,天守に登りました。天守からの遠望です。海側は淡路島、明石海峡大橋が見えています。山側は葛城山系が続いています。

 

天守閣から見た五風荘です。

 

国指定名勝の岸和田城庭園(八陣の庭)天守からの俯瞰と,地上2mから撮影したもの。

 

岸和田城の西にあるだんじり会館です。

 

 

一階のイベント広場には,3基のだんじりが設置されています。紙屋町旧だんじりです。

 

だんじりのやりまわしのビデをが流れました。

4階の体験コーナーです。屋根の上に乗ったり,鉦太鼓をたたいたりできます。

 

上から見た五軒家町旧だんじりです。

 

紀州街道の街並みを散策しました。

 

真宗大谷派の円成寺です。街並みに溶け込んでいました。

 

見学を終え,ほぼ時間通りに武庫之荘駅に帰着しました。バスツアー「池上曽根遺跡と岸和田城下を訪ねて」のブログはこれで終了です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛旅行 1日目 その2(タオルミュージアム、新居浜の夜)

2023年11月27日 | 国内旅行

一昨日のブログの続きです。

JR今治駅からタクシーでタオルミュージアムに向かいました。約25分で到着すると、大粒の雨が降ってきました。

とりあえずミュージアムの中に入りました。1階からお土産コーナーを通り4階まで上がります。途中工場の内部を見ることが出来る場所もあります。

  

タオルで作った大きな模型、タオルの製造工程も・・・。

 

 

美術館です。ムーミンの世界。

   

 

キャシー中島の世界

   

ディズニーの世界

   

 

予約していたタクシーでJR壬生川駅からJR新居浜駅へ。駅前のホテルに入り漁火(漁火)という炉端焼きの店に入りました。

       

 

美味しくいただきました。新居浜駅前のモニュメントです。

  

 

愛媛旅行2日目は明後日のブログで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアー「池上曽根遺跡と岸和田城下を訪ねて」その1

2023年11月26日 | 国内旅行

11月16日(木)、尼崎郷土史研究会のバスツアー「池上曽根遺跡と岸和田城下を訪ねて」も参加しました。

8時50分に阪急武庫之荘駅前を出発、大阪府立弥生文化記念館、池上曽根史跡公園、岸和田 五風荘(昼食)、岸和田城、だんじり会館、紀州街道街並みを見学するツアーです。

最初に、泉大津市にある大阪府立弥生文化記念館に入りました。池上曽根遺跡からの出土品のほか、弥生文化全般を広く対象とする全国で唯一の博物館です。

 

大阪府立弥生文化記念館と池上曽根遺跡の場所

 

大型くりぬき井戸と建物の柱

 

鳥形木製品、建物が描かれた土器、時に描かれた龍

 

 

 

秋季企画展「泉州地区の食と暮らし」が開催中でした。

 

池上曽根遺跡は弥生時代の環濠集落遺跡で全体の範囲は南北約1500m、東西約500mにおよびます。

環濠の跡と竪穴住居

 

復元されたいずみの高殿とやよいの大井戸。高殿の屋根の上には祖霊を導く鳥形木製品が・・・。

 

 

サヌカイトの埋納

 

見学のあと、岸和田城のすぐそばの五風荘で昼食(天ぷら御膳)を頂きました。五風荘には広壮な回遊式日本庭園があり、3千坪の敷地には日本建築の粋をこらした主屋と庭園を見渡せる三つの茶室があります。

 

昼食のあと、三班に分かれ岸和田城、だんじり会館、紀州街道街並みを見学しました。続きは明後日のブログで。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛旅行 1日目 その1(今治城、白楽天で焼豚玉子飯、今治タオルミュージアム)

2023年11月25日 | 国内旅行

11月17日(金)から20日(月)まで3泊4日の行程で愛媛県を旅行しました。

当初の行程は以下の通りでしたが旅行中に状況が変わり大分変化しました。

1日目:大阪伊丹空港→松山空港→JR松山駅→JR今治→JR新居浜(泊)

2日目:マイントピア別子、東平ツアー→JR新居浜→JR伊予大洲(泊)

3日目:大洲市内観光→JR伊予大洲→JR内子(内子観光)→JR松山(泊)

4日目:松山市内、道後温泉観光→松山空港→大阪伊丹空港

今日のブログは今治市観光です。今治市と言えば・・・、今治城、焼豚玉子飯、今治タオルですね。

午前11時にJR今治駅に到着、バスで今治城へ。

今治城は関ヶ原の戦いでの戦功により伊予半国20万石を領した藤堂高虎が、瀬戸内海に面した海岸に築いた大規模な平城で、別名吹揚城ともいいます。5層6階の天守閣や、海水を引き入れた堀など特異な構造を持った海浜に位置する海城で、「日本三大海城」「日本百名城」の一つです。

バス停からお堀越しに。

案内図です。

石垣の中のひときわ大きな石が勘兵衛石。

鉄御門から城内に入ります。藤堂高虎と天守閣

 

先に吹揚神社参拝。

 

天守に登りました。天守閣からの眺望です。

 

焼豚玉子飯は今治を代表するご当地グルメです。徒歩で発祥の店、白楽天へ。

ビールと焼豚玉子飯定食を頂きました。

 

JR駅に戻りタクシーでタオルミュージアムに向かいました。

続きは明後日のブログで。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Will芦屋

2023年11月24日 | グルメ

11月15日(水)、写真展巡りの間、芦屋に用事があったついでに阪神芦屋駅近く、芦屋川沿いにある「Will芦屋」の寄りました。カウンター席で昼食を頂きました。

スパゲッティのセットを注文。

スープとサラダ、そして特製焼き立てパン(食べ放題)。

スパゲッティは牛すじ肉のトマトソース。

食後のコーヒー

 

ゆったりと食事が出来ました。値上がりしていましたが、内容もGOOD!でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東研関西写真展

2023年11月23日 | 展覧会

11月15日(水)、富士フイルムイマージングプラザ大阪で開催中の「第3回 東研関西写真展」を観に行きました。

友人のI氏から案内を頂いたもの。

指導の先生と23名の会員の方々が2枚(一部3枚)組あるいは2点の作品を展示されています。

雰囲気のある良い作品が多く,観に来て良かったと感じられる写真展でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海、三島方面へ その4(うなぎの桜家から三嶋大社を経て三島駅へ)

2023年11月22日 | 国内旅行

一昨日のブログの続きです。

柿田川から三島広小路の桜家までは約2km、12時少し前にお店の横に並びました。多くの人達が待っていましたが、前もって12時にに到着する旨電話で伝えていたこともあり、15分ほどでお店の2階の席に通されました。

お酒は景虎、うなぎ重箱(一匹)、鰻きも時雨煮、酢の物を注文。鰻胆、酢の物をアテにお酒を飲みながらうな重を待ちます。

 

待ちに待ったうな重です。東京焼で出汁はすこし薄味でした。

御飯の量が思ったより多かったですが満足!でした。

みしまっぷです。

 

桜家の東、源兵衛川沿いに時の鐘と三石神社があります。下の写真で左の川が源兵衛川、写真の奥が三石神社です。

 

源兵衛川沿いに遊歩道があり南に歩きます。

 

水の苑緑地です。

 

三嶋大社に向かいます。鳥居をくぐると神池の中に厳島神社が。

 

総門、神門の奥に舞殿、本殿があります。七五三詣が始まっていますね。

本殿です。

 

三嶋大社から白滝公園までの桜川沿いに「水辺の文学碑」と称する遊歩道があり、太宰治や大岡信など三島ゆかりの12人の文学者たちの文学碑が並んでいます。

多くの作品で描かれているのが、三島のせせらぎです。

遊歩道の途中にある白滝観音堂。

 

帰りの新幹線の時間が近づいてきたので、三島駅へ向かいました。熱海、三島方面のブログはこれで終了です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター 平岡クラス 写真展

2023年11月21日 | 展覧会

11月15日(水)、大阪駅前第2ビル内の 大阪市立 総合生涯学習センターギャラリーで開催中の「NHK文化センター 平岡クラス 第5回写真展」を観に行きました。

友人のM氏に案内を頂いたもの。

指導の先生のほか、18名の受講生の方の作品が展示されています。作家の方々が,何にどう感動してシャッターを押したのかがはっきりわかる作品ばかりです。みなシャッターを押すタイミング(光、構図)が素晴らしく楽しく鑑賞いたしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする