K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

ベルリンフィルデジタルコンサート ライブ中継「ネルソンスとチョ・ソンジンがリストのピアノ協奏曲第2番で共演」

2020年12月31日 | 音楽

ベルリン時間 12月20日(日)12時(日本時間20日20時)からベルリンフィルデジタルコンサートでライブ中継がありました。テーマは「ネルソンスとチョ・ソンジンがリストのピアノ協奏曲第2番で共演」です。

プログラムには『チョ・ソンジンは幅広い音色のニュアンスと卓越したテクニックに加え、思索性と豊かな感情表現を持ち合わせた若手ピアニストです。その彼が、今回ベルリン・フィルとリストのピアノ協奏曲第2番を共演します。指揮はアンドリス・ネルソンス。2010年のデビュー以来、ベルリン・フィルとは数多く共演してきたネルソンスですが、今回初めてベートーヴェンを指揮します。演目は、《コリオラン》序曲と交響曲第5番。作曲家の生誕250年の年に、このポピュラーな作品からどのような魅力を引き出すでしょうか』とあります。

開場前には今回のプログラムでピアノ独奏をするチョ・ソンジンからの挨拶と、リハーサル風景が流れていました。

続いて開場15分前から韓国出身のヴィオラ奏者パクキョンミンとチョ・ソンジンの対談がありました。

 

演奏が始まります。指揮はアンドリス・ネルソンスです。

①曲目:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン作曲 《コリオラン》序曲

 

②曲目:フランツ・リスト作曲 ピアノ協奏曲第2番イ長調 チョ・ソンジン(ピアノ)

 

③曲目:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン作曲 交響曲第5番ハ短調《運命》

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参

2020年12月30日 | 日常のこと

12月28日(月)、伊丹の法巌寺に年末の墓参に出かけました。墓掃除をして、新年の花を挿してお参り。「コロナ禍の中ですが今年一年おかげさまで無事に過ごせました」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルリンフィルデジタルコンサート「クローズアップ・ベートーヴェン」第4部

2020年12月29日 | 音楽

ベルリンフィルデジタルコンサート「クローズアップ・ベートーヴェン」第4部です。日本時間12月18日(金)の早朝のライブ中継は視聴できなかったので、12月19日にアーカイブで視聴しました。

今回は「クローズアップ・ベートーヴェン」の最終回、後期に書かれた弦楽四重奏曲第12番から第16番まで演奏されます。

今までと同様に、冒頭と各曲が始まる前にヴァイオリン奏者フィリップ・ボーネン氏がかなり詳しく曲目の紹介をしています。

 

①曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第12番変ホ長調

ノア・ベンディックス=バルグリー ヴァイオリン
ルイス・エスナオーラ ヴァイオリン
マルティン・フォン・デア・ナーマー ヴィオラ
シュテファン・コンツ チェロ

     

 

②曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第13番変ロ長調

ヴァリアン・フライ四重奏団

伊藤マレーネ ヴァイオリン
フィリップ・ボーネン ヴァイオリン
マルティン・フォン・デア・ナーマー ヴィオラ
レイチェル・へリョアー=シムコック チェロ

         

 

③曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調 

アレクサンダー・イヴィッチ ヴァイオリン
アンナ・メーリン ヴァイオリン
ゼバスティアン・クルンニース ヴィオラ
ソレーヌ・ケルマレック チェロ

          

 

④曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏のための大フーガ変ロ長調

マルゾナ四重奏団 

ルイス・フェリペ・コエリョ ヴァイオリン
ロマーノ・トンマシーニ ヴァイオリン
ヴォルフガング・タルリツ ヴィオラ
ダーヴィット・リニカー チェロ

 

⑤曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第15番イ短調

シモン・ロテュリエ ヴァイオリン
アンジェロ・デ・レオ ヴァイオリン
清水直子 ヴィオラ
ディトマー・シュヴァルケ チェロ

       

 

⑥曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第16番ヘ長調

ノア・ベンディックス=バルグリー ヴァイオリン
伊藤マレーネ ヴァイオリン
清水直子 ヴィオラ
クヌート・ヴェーバー チェロ

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪展

2020年12月28日 | 展覧会

12月20日(日)、大阪府立江之子島 文化芸術創造センターで開催中の"第91回 2020浪展”を観に行きました。1904年設立の歴史と伝統のある浪華写真倶楽部の91回目の写真展です。

逝去された3名の方がたを含め21名の会員が、幅約2mのスペースを思いのまま使い、組写真で構成した作品群。

テーマは多種多様で各人各様の写真表現です。観ていて楽しく、勉強になる写真展でした。私が属している芦屋写真協会の来年の写真展は、一人幅1.8mのスペースを使い写真をどのように配置してもかまわないという初めての試み。その試みを毎年続けて行くと「浪展」のような形になって行くのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルリンフィルデジタルコンサート「クローズアップ・ベートーヴェン」第3部

2020年12月27日 | 音楽

ベルリンフィルデジタルコンサート「クローズアップ・ベートーヴェン」第3部です。今回も ベルリン時間 12月16日(水)20時(日本時間 17日4時)からのライブ中継で視聴しました。

今回は中期弦楽四重奏曲、ラズモフスキー四重奏曲の愛称で名高い中期の3曲と、第10番「ハープ」、第11番「セリオーソ」が演奏されます。

第1,2部に続き、冒頭と各曲が始まる前にヴァイオリン奏者フィリップ・ボーネン氏がかなり詳しく曲目の紹介をしています。

①曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第7番ヘ長調《ラズモフスキー》第1番

シモン・ロテュリエ ヴァイオリン
アンジェロ・デ・レオ ヴァイオリン
ミヒャ・アフカム ヴィオラ
ブリュノ・ドルプレール チェロ

     

 

②曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第8番ホ短調《ラズモフスキー》第2番

ブラームス・アンサンブル・ベルリン

コルネリア・ガルテマン ヴァイオリン
シモン・ロテュリエ ヴァイオリン
ユリア・ガルテマン ヴィオラ
ルートヴィヒ・クヴァント チェロ

     

 

③曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第9番ハ長調《ラズモフスキー》第3番

ラヘル・シュミット ヴァイオリン
ライマー・オルロフスキー ヴァイオリン
ユリア・ガルテマン ヴィオラ
クリストフ・イーゲルブリンク チェロ

     

 

④曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第10番変ホ長調《ハープ》

フィルハーモニー四重奏団

ドリアン・ジョジ ヴァイオリン
ヘレナ・圓・ベルク ヴァイオリン
パク・キョンミン ヴィオラ
クリストフ・ヘーシュ チェロ

     

 

⑤曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第11番ヘ短調《セリオーソ》

アポス四重奏団

ゾルタン・アルマジ ヴァイオリン
ライマー・オルロフスキー ヴァイオリン
ホアキン・リケルメ・ガルシア ヴィオラ
オラフ・マニンガー チェロ

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木星土星超大接近(12月21日)

2020年12月26日 | 日常のこと

今、日没後の南西の空で木星と土星が超大接近しています。日の入り後少し暗くなると南西の空に見え始め、2時間程度で西の地平線へ沈んでしまいます。最接近は12月22日(火)の午前3時頃のため、日本では21日(月)の日の入り後が観測できる最接近となります。

12月21日(月)日没直後南西の空を観ると木星が雲に隠れて見えませんでしたが、雲が徐々に移動し17時50分木星が見えてきました。

カメラに300mmの望遠を付けて撮影してみました。空はまだ明るかったのですが星をクリアにするために暗くしています。周りに雲があるので木星に薄い靄のようなものがかかっているのかもしれませんが木星と衛星および土星が見えます。

 

トリミングしてみると・・・、解像度は悪いながら木星の衛星は5つ見えているようですが、写真で木星の右下の2つの星のうち右側はやぎ座の恒星ですので実際は4つ見えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルリンフィルデジタルコンサート「クローズアップ・ベートーヴェン」第2部

2020年12月25日 | 音楽

ベルリンフィルデジタルコンサート「クローズアップ・ベートーヴェン」第2部です。第2部から第4部まではベートーヴェンの弦楽四重奏曲全曲を3回に分けて演奏するのです。

第1部はライブでは視聴することが出来なかったので、アーカイブで聴くことになりましたが、第2部はベルリン時間12月15日20時(日本時間16日4時)からライブ中継で視聴しました。

プログラムです。初期にかかれた弦楽四重奏曲作品18の6曲が一挙上演されます。

冒頭と各曲が始まる前にヴァイオリン奏者フィリップ・ボーネン氏がかなり詳しく曲目の紹介をしています。

 

①曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第1番ヘ長調

ハンデ・キューデン ヴァイオリン
アンジェロ・デ・レオ ヴァイオリン
マルティン・シュテーグナー ヴィオラ
アンネ・ユミコ・ヴェーバー チェロ

     

 

②曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第2番ト長調

ヴィーナス・アンサンブル・ベルリン

町田琴和 ヴァイオリン
ラヘル・シュミット ヴァイオリン
ユリア・ガルテマン ヴィオラ
ソレーヌ・ケルマレック チェロ

     

 

③曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第3番ニ長調

コルネリア・ガルテマン ヴァイオリン
クリストフ・フォン・デア・ナーマー ヴァイオリン
ユリア・ガルテマン ヴィオラ
マルティン・メンキング チェロ

     

 

④曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第4番ハ短調

レオ・ボルヒャルト四重奏団

アマデウス・ホイトリング ヴァイオリン
ライマー・オルロフスキー ヴァイオリン
マシュー・ハンター ヴィオラ
ディトマー・シュヴァルケ チェロ

     

 

⑤曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第5番イ長調

アテネウム四重奏団

ラウレンティウス・ディンカ ヴァイオリン
シュテファン・シュルツェ ヴァイオリン
ヴァルター・キュスナー ヴィオラ
クリストフ・イーゲルブリンク チェロ

     

 

⑥曲目:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第6番変ロ長調

アンナ・メーリン ヴァイオリン
クリストフ・フォン・デア・ナーマー ヴァイオリン
パク・キョンミン ヴィオラ
ニコラウス・レーミッシュ チェロ

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬で忘年会

2020年12月24日 | 日常のこと

12月17日(木)、17時30分から有馬温泉の辛夷で恒例の忘年会がありました。

今年はコロナの影響もあり参加者は例年より少ない5名でした。今年は料理も例年とは変更してふぐ、お店の大将が我々のために2kgのフグを料理してくれたそうです。

 

ビールで軽く乾杯、湯引きにてっさに加えどて煮、小芋の煮付け、揚げだし豆腐、豚の角煮などでゆっくりとひれ酒を頂きます。そしていよいよてっちり、お酒は日本酒の燗と冷酒。美味しいお酒と楽しい仲間たち、しかしコロナ感染予防のため話は小さな声でいつもより盛り上がりは少ないですね・・・シメは雑炊です。

ホテルに戻り部屋で2次会。いつの間にか23時近くになり解散しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルリンフィルデジタルコンサート「クローズアップ・ベートーヴェン」第1部

2020年12月23日 | 音楽

今年は ベートーヴェン生誕250周年です。ベルリンフィルデジタルコンサートではベートーヴェン生誕250年の誕生日(12月16日)の前後、12月14日(火 ベルリン時間)から12月17日(木)の四日間、「クローズアップ・ベートーヴェン」と題しベルリンフィル団員による室内楽公園を配信(ライブ中継そしてアーカイブ化)しました。これはベルリンフィルのメンバーが、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲全曲、さらに管楽器を含む室内楽作品を一挙上演するという特別企画です。

第1部は管楽アンサンブルによる初期作品が演奏されました。ライブ中継は日本時間12月15日(火)4時からでしたが、同時に全米女子オープンゴルフの生中継があり、渋野選手応援のためゴルフを見ていたためこの番組は12月16日、12月17日にアーカイブで視聴しました。

冒頭と各曲が始まる前にヴァイオリン奏者フィリップ・ボーネン氏がかなり詳しく曲目の紹介をしています。

 

プログラムです。

①曲目:ベートーヴェン 八重奏曲変ホ長調

ベルリン・フィル管楽アンサンブル

アルブレヒト・マイヤー オーボエ
アンドレアス・ヴィットマン オーボエ
アレクサンダー・バーダー クラリネット
ヴァルター・ザイファルト クラリネット
シュテファン・シュヴァイゲルト ファゴット
ヴァーツラフ・ヴォナシェク ファゴット
アンドレイ・ジュスト ホルン
サラ・ウィリス ホルン
マルティン・ハインツェ コントラバス

     

 

②曲目:ベートーヴェン ロンディーノ変ホ長調

ベルリン・フィル管楽アンサンブル

アルブレヒト・マイヤー オーボエ
アンドレアス・ヴィットマン オーボエ
アレクサンダー・バーダー クラリネット
ヴァルター・ザイファルト クラリネット
シュテファン・シュヴァイゲルト ファゴット
ヴァーツラフ・ヴォナシェク ファゴット
アンドレイ・ジュスト ホルン
サラ・ウィリス ホルン
マルティン・ハインツェ コントラバス

 

③曲目:ベートーヴェン ピアノ、フルートとファゴットのための三重奏曲ト長調

オズガー・アイディン ピアノ
マチュー・デュフォー フルート
シュテファン・シュヴァイゲルト ファゴット

   

 

④曲目:ベートーヴェン 2本のホルンと弦楽四重奏のための六重奏曲変ホ長調

シュテファン・ドール ホルン
サラ・ウィリス ホルン
クリストフ・フォン・デア・ナーマー ヴァイオリン
コルネリア・ガルテマン ヴァイオリン
ユリア・ガルテマン ヴィオラ
マルティン・メンキング チェロ

   

 

⑤曲目:ベートーヴェン 六重奏曲変ホ長調

アレクサンダー・バーダー クラリネット
ヴァルター・ザイファルト クラリネット
シュテファン・シュヴァイゲルト ファゴット
ヴァーツラフ・ヴォナシェク ファゴット
アンドレイ・ジュスト ホルン
サラ・ウィリス ホルン
マルティン・ハインツェ コントラバス

   

 

⑥曲目:ベートーヴェン ピアノ、オーボエ、クラリネット、ホルンとファゴットのための五重奏曲変ホ長調

オズガー・アイディン ピアノ
ジョナサン・ケリー オーボエ
アレクサンダー・バーダー クラリネット
サラ・ウィリス ホルン
シュテファン・シュヴァイゲルト ファゴット

   

 

⑦曲目:ベートーヴェン 2本のオーボエとイングリッシュホルンのための三重奏曲ハ長調

アルブレヒト・マイヤー オーボエ
アンドレアス・ヴィットマン オーボエ
ドミニク・ヴォレンヴェーバー イングリッシュホルン

    

 

⑧曲目:ベートーヴェン モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》の〈手を取り合って〉の主題による8の変奏曲ハ長調

アルブレヒト・マイヤー オーボエ
アンドレアス・ヴィットマン オーボエ
ドミニク・ヴォレンヴェーバー イングリッシュホルン

 

⑨曲目:ベートーヴェン ピアノ、クラリネットとチェロのための三重奏曲《街の歌》変ロ長調

レオニー・レティッヒ ピアノ
アレクサンダー・バーダー クラリネット
リヒャルト・ドゥーフェン チェロ

   

 

⑩曲目:ベートーヴェン
クラリネット、ホルン、ファゴット、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロとコントラバスのための七重奏曲変ホ長調

シャロウン・アンサンブル

ヴォルフラム・ブランドル ヴァイオリン
ミヒャ・アフカム ヴィオラ
クラウディオ・ボルケス チェロ
ピット・リーゲルバウアー コントラバス
アレクサンダー・バーダー クラリネット
マルクス・ヴァイトマン ファゴット
ステファン・ド・ルヴァル・イェジェルスキ ホルン

         

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏﨑繁毅写真展「信州戸隠讃歌」

2020年12月22日 | 展覧会

12月15日(火)、富士フイルムフォトサロン 大阪 で開催中の写真展"柏﨑繁毅写真展「信州戸隠讃歌」”を観に行きました。

 

作者が10年間兵庫県の自宅と戸隠の家を往復しながら戸隠の大自然を撮影した四季折々の作品35点が並んでいます。中でも木々が色づきはじめル初秋から晩秋の作品が充実しており、山の装いをはじめから終わりまで観ることが出来ました。四季折々、時間も光も良い・・・・、現地に住まいながら集中して撮影しないとこのように素敵な作品群は作れないでしょう。

四季折々の戸隠を体験してみたくなりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする