K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

すぐきを求めて京都へ

2017年12月31日 | 京都

12月29日(金)、年末の京都へ。

毎年、年末に京都を訪れるのですが今年は写真展を見ることと、すぐきを買うのが目的です。写真展は1月2日のブログで紹介するとして、本日のブログは「すぐき」についてです。「すぐき」は「しば漬け」、「千枚漬け」と合わせて京都の三大漬け物のひとつ。冬が旬の漬け物です。

すぐきといえば上賀茂、昨年は上賀茂の「すぐき處京都なり田」で求めました。なり田は四条河原町の高島屋にも出店していることがわかったので高島屋で購入。そのすぐきはあまり大きくなかったので、錦市場に行き高倉屋でも購入しました。味比べが楽しみです。


時間があったので安井金比羅宮に行ってみました。

途中にあった、崇徳天皇廟です。


崇徳院は怨霊としても有名ですね。百人一首「せをはやみいわにせかるるたきがわのわれてもすえにあわんとぞおもふ」は落語崇徳院にも出てきます。いまNHKの朝ドラにも落語「崇徳院」が出てきましたね。

崇徳天皇廟の南側に安井金比羅宮はあります。鳥井に新年用の「悪縁を切り良縁を結ぶ」の横断幕を取り付けていました。


この鳥居をくぐり、ラブホテルや一般のホテルを通り過ぎると金比羅宮です。

本殿です。祭神は崇徳天皇を含め3体。

 

次の写真の向こうに縁切り縁結び碑があります。白い形代に覆われているので、碑とはわかりません。下に空いている穴をくぐり、またくぐって戻ると悪縁を切り、良縁を結ぶのだそうです。たくさんの人の列ができていました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の墓参

2017年12月30日 | 日常のこと

12月27日(水)夕刻、伊丹の法巌寺に年末の墓参をしました。気温は低く、手が凍えるほど。

 

墓参のあとはいつもの「花水木」で熱燗と早めの夕食をいただきました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年12月29日 | 日常のこと

12月25日(月)16時前に外出から帰宅するとき少し時雨れてきました。西側を見るとはっきりした虹が出ています。

 

虹の右端のみで、全貌が見えないので、急いで家に帰りました。

 

左側がはっきりと見えます。右側は白いマンションの避雷針のところから立ち上がっているのですが・・・。

「虹」は幸運の前兆とか。来年はいい年でありますように。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会

2017年12月28日 | 日常のこと

12月23日(土)、少し早めのクリスマス会。次男の家に長女の母子も集合しました。

料理は次男の手製のローストビーフほかです。

 

皆で乾杯、食事の後孫たちは庭でシャボン玉遊び。

 

孫たちがお待ちかねのクリスマスケーキタイムです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦屋川から

2017年12月27日 | 日常のこと

12月21日(木)、芦屋川沿いを歩いていると三日月がとてもきれいに見えました。JR線をまたいでいる橋梁からパチリ。もうすぐクリスマスですね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山寺参拝

2017年12月26日 | 日常のこと

12月21日(木)午前中、中山寺に参拝しました。

阪急電車で中山観音駅にさしかかると新しい五重塔が際立っています。

中山寺は「安産祈願」で有名なお寺。江戸時代の「伽藍古絵 図」に五重塔は描かれているが、今では その五重塔は現存しなかったのです。それを再建して昨年11月に完成、本年4月に落慶法要が行われたのです。

中山観音駅から中山寺は目の前。山門の両脇には大きな草履と仁王様が・・・。

 

 

本堂には次々に参拝する人が・・・。

 

本堂の一段上に再建なった五重塔があります。色は鮮やかな藍色です。

 

 

参拝した12月21日はしまい弘法の日。大師堂の横で温かい甘酒を振る舞っていました。

 

上から見た本堂です。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有野永霧先生「尼崎市文化功労賞」受賞祝賀パーティ

2017年12月25日 | 講座・会合

12月20日(水)17時から塚口の「愛蓮」で“有野永霧先生「尼崎市文化功労賞」受賞祝賀パーティ”がありました。

有野永霧先生は写塾の塾長。今年度の尼崎文化功労賞受賞をお祝いするために塾員28名が先生ご夫妻を囲んでのパーティーです。

 

 

先生の挨拶のあと4つのテーブルに分かれて料理、お酒を楽しみながら写真談議で盛り上がっていました。

あっという間にお開きの時間になりました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の「バルバラの会」

2017年12月24日 | 音楽

12月19日(火)、有馬から芦屋に戻り今年最後の「バルバラの会」の練習に参加しました。

「バルバラの会」は写真仲間が集まり楽器演奏をするグループ。皆70の手習いに近く、なかなかうまくなりません。

 

メンバーは私を含めて5名、キーボード、ギター、ウクレレ、ドラムと私はフルートです。

練習曲は「ブルーシャトー」と「アマポーラ」の2曲。まだまだ人前で演奏できるレバルではありませんが月に1回集合練習しているのです。私は練習後の懇親会が楽しみで続いているのだろうと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬温泉街

2017年12月23日 | 日常のこと

12月19日(火)、有馬温泉を散策しました。お目当てのカフェ・ド・ボウ、パン・ド・ボウは定休日でおやすみでした。パン・ド・ボウで美味しいパンを選び、カフェ・ド・ボウでコーヒーと一緒にいただくのが有馬温泉での楽しみなのですが残念でした。

 

11時30分から芸妓さんがやっているカフェ「一糸(いと)」へ。有馬検番の稽古場を改装してできたカフェ・バー。現役の芸妓さんが常駐しているお店でとてもゆったりとできるのです。https://www.facebook.com/arima.ito/

朝食を摂らなかった女性たちはスパゲティーとビール、私はビールをいただきました。

お酒を購入して芦屋のバルバラの会場へ向かいました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナル・ジオグラフィック日本版 2017年10月号

2017年12月22日 | 雑誌・本

ナショナル・ジオグラフィック日本版 2017年10月号読了しました。

表紙と特集記事の目次です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする