K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

リニューアルされたアサヒ「スーパードライ」

2022年03月31日 | 日常のこと

晩酌の時に飲んでいる『アサヒスーパードライ』が、1987年の発売以来36年目で初めてフルリニューアルされました。2月中旬以降製造分から順次出荷ということですが、我が家にリニューアルされた24本入りのパッケージが届いたのは3月16日でした。

外観の変化です(表・裏 左側がリニューアルされた方)

どちらが表か裏かわかりませんが、上の写真では裏の方が大きく変わっていますが、”新スーパードライ、始まる。” とありますので初期ロットだけなのでしょう。

ところで味は・・・?大分変わっています。

リニューアルされた方が、口に含んだときのホップの味(苦味はない)、香りが強く、そしてすぐに消えてゆきます。

私はドライ感が長く続く今までの味に慣れているので少し物足りなく感じましたが・・・、何回も口に含んでいるうちにわかりにくくなってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキ家 アクタ西宮店

2022年03月30日 | グルメ

3月19日(水)、阪急西宮百貨店で写真展を見た後、いつも混雑している西宮ガーデンズは避けてアクタ西宮西館一階へ。

ステーキ家 アクタ西宮店で「さがりステーキ」をいただきました。

単品(御飯なし)です。コロナ太り、運動不足もあり糖尿病になってしまったので、カロリー制限をしているのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みさき公園~淡輪 散策

2022年03月29日 | 日常のこと

ギャラリー 猫亀屋に写真展を見に行ったとき、天候も良いのでみさき公園駅から猫亀屋を経て淡輪駅まで散策することにしました。

出発はみさき公園駅、海辺に出ます。突堤には一組ずつ釣り人がいます。

 

 

以前来たときに海鮮丼がおいしかったお店

 

ギャラリー 猫亀屋

 

番川を渡ります。鳥害防止をとことんしています。フン害がすごいのでしょう。

 

 

淡輪漁港が見えてきました。

 

淡輪漁港です。

 

アオサギが漁師さんのすぐそばに・・・、5羽も。たまに餌をもらっているのでしょうか人慣れしています

 

大漁旗がたくさん翻っています。

 

漁港の周りを散策して淡輪駅へ向かいます。

 

淡輪駅に到着。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大竹英洋 北の森「ノースウッズの世界」写真展

2022年03月28日 | 展覧会

3月19日(土)、西宮阪急4階 えほんの部屋にて開催中の"大竹英洋 北の森「ノースウッズの世界」写真展"を観に行きました。大竹英洋氏が第40回土門拳賞を受賞したことを記念して開催されている展覧会です。えほんの部屋に 世田谷文学館のパネルを展示してあります。

春夏秋冬、4つの季節のパネルがあり、通常は世田谷区の小学校や児童館を巡回しているのだそうです。とても良い企画ですね。

 

えほんの部屋のそばの売り場では大竹氏の写真(オリジナルプリント)の展示即売会が開かれていました。

大竹氏です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安神宮 神苑

2022年03月27日 | 京都

3月16日(水)、写真展を見たあと、思いついて 平安神宮へ。

応天門から中に入ると・・・、展覧会「へいあん」を見せていただきました。

 

久しぶりに神苑にはいりました。枝垂れ桜が咲くころは何回か入ったことがあるのですが今の時期に入るのは初めてです。

 

南神苑(平安の苑)です。枝垂れ桜が見頃の時にはピンク色が目に飛び込んでくるのですが・・・。

平安時代の特色である道筋と遣水、平安時代の文学に登場する植物が植えられています。

 

白梅の花が寂しく咲いていました。

 

日本最古の電車の展示です。

 

西神苑です。池に落ちた松葉を掬っています。このような手入れがあってこそ美しさを保てるのですね。

 

中神苑へ向かいます。

 

そして東神苑。泰平閣が目を惹きます。枝垂れ桜が見頃なら・・・、今の時期は白梅です。

 

泰平閣からの眺望です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋7.5Hz 生野店 本日開店

2022年03月26日 | グルメ

「高井田ラーメン」、ご存じですか。近畿地方のご当地ラーメンなのです。

(WIKIPEDIAより抜粋)高井田ラーメン(たかいだラーメン)は、大阪府大阪市東部(東成区新深江駅周辺)と東大阪市西部(高井田地区周辺)で食べられるラーメン醤油ラーメン)。麺は沖縄そばのような極太ストレートである。スープは鶏ガラ昆布を使用し、醤油味(醤油ラーメン)で供される。(引用終わり)

高井田ラーメンのお店「麺屋7.5Hz 生野店」が本日、3月26日(土)開店します。

実は、このお店の主人は娘のダンナ(娘婿)なのです。今までしていた仕事(会社)をやめて転身。夢を実現したのです。

 

3月24日(木)開店前に下見(味見)をしてきました。我々が初めてのお客?です。

お店の外観(3月24日はプレオープンなのですが、営業するとこんな外観になります)です。大阪メトロ千日前線の小路駅からすぐの所(内環状線東側)にあります。

カウンター席7席のみのこぢんまりした内部です。

 

メニューです。中華そば一杯580円、リーズナブルな値段でしょうか。

 

中華そば(並)とチャーシュー麺(並)です。特別に味付け卵を半分ずつトッピングしてもらいました(営業時は味付け卵は1個分です)。

 

醤油濃い系のスープに太い麺、中華そばでもチャーシューはたくさん入っています。そして しなちくとざく切りしたたっぷりの青ネギ。

チャーシュー麺には中華そばの上にたっぷりのチャーシュー。モモ、バラ、2つの部位のチャーシューを使用。

はじめは少したりないくらいかなと思っていただいたのですが、太麺がずっしりと来て、ちょうどいい加減の腹具合になりました。醤油味は飽きが来ない味だと思います。つぎは 特製塩そば(細麺)をいただきましょう。

ダンナの夢が大きく羽ばたけ!応援しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳永好恵展

2022年03月25日 | 展覧会

3月17日(木)、大阪府泉南郡岬町にある 「ギャラリー 猫亀屋」で開催中の "徳永好恵展”を観に行きました。

ギャラリー 猫亀屋です。

 

DMです。

DMに見るとおり「光の色を抽出する試み」、モネの作品から抽出した光の色を布にプリントしたものと、シャーレの中の小さな粒々で再現したものが一対になって展示されています。

モネは光の反射を絵筆をもちいてキャンバスに色を置く。徳永さんはモネの絵画を被写体としてレンズのない大きな孔のカメラで、光の色粒へと置きかえる。モネと徳永さんは対極のアプローチで美を追究しているのだ。

ルーアン大聖堂(左、3枚組)、国会議事堂(右、3点組)

光の小箱

 

静かな、明るい室内に飾られており、心静かに鑑賞させて頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーディナーがブラームスとメンデルスゾーンを指揮

2022年03月24日 | 音楽

3月20日(日)3時(ベルリン時間19日19時)からベルリンフィルデジタルコンサートで「ガーディナーがブラームスとメンデルスゾーンを指揮」のライブ中継がありました。

プログラムには「ジョン・エリオット・ガーディナーとモンテヴェルディ合唱団が、ロマン派の代表的な2つの合唱作品を紹介します。この時代、宗教音楽は人々を啓発するためのものでした。ブラームスはドラマティックな《運命の歌》で、ヘルダーリンの諦念的な詩を楽観的な後奏曲で再解釈しています。一方、メンデルスゾーンの交響曲第2番は、美しい合唱曲、二重奏、アリアにあふれ、より良き世界につながる道を描きました。」とあります。

開場前には、指揮者 サー・ジョン・エリオット・ガーディナーが今回のプログラムの紹介をした後に、①曲目のリハーサル風景が流れていました。

 

開演10分前から指揮者 サー・ジョン・エリオット・ガーディナーとオーボエ首席奏者 ジョナサン・ケリーの対談(Part1)がありました。

 

演奏が始まりました。指揮は サー・ジョン・エリオット・ガーディナーです。

 

①曲目:ヨハネス・ブラームス作曲 《運命の歌》op. 54

    モンテヴェルディ合唱団

 

休憩時間に 指揮者 サー・ジョン・エリオット・ガーディナーとオーボエ首席奏者 ジョナサン・ケリーの対談(Part2)がありました。

 

②曲目:フェリックス・メンデルスゾーン作曲 交響曲第2番変ロ長調 op. 52《讃歌》

    ルーシー・クロウ(ソプラノ)

    アン・ハレンベリ(メゾソプラノ)

    ヴェルナー・ギューラ(テノール)

    モンテヴェルディ合唱団

 

楽章構成 は下記の通り。

  Ⅰ.Maestoso con moto - Allegro

  Ⅱ.Allegretto un poco agitato

  Ⅲ.Adagio religioso

  • 第2曲: すべてのもの、息あるものよ(合唱、ソプラノ独唱)
  • 第3曲: レチタティーヴォ:語りなさい、救われたひとたち(テノール独唱)
  • 第4曲: 語りなさい、救われたひとたち(合唱)
  • 第5曲: 私は主を待ち焦がれました(ソプラノ独唱、合唱)
  • 第6曲: 死の綱がわたしたちを取り巻いた(テノール独唱)
  • 第7曲: 夜は過ぎ去った(合唱)
  • 第8曲: さあ、感謝しましょう(コラール)
  • 第9曲: それゆえ私は歌います(テノール、ソプラノ独唱)
  • 第10曲: あなたたち諸々の民よ(終曲合唱)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参

2022年03月23日 | 日常のこと

3月20日(日)、春の彼岸の墓参のため、伊丹の法巌寺へ。

コロナ禍の前は尼崎の広済寺で春季塔婆法要に参加したあと墓参していたのですが、コロナ後は春季塔婆法要がオンライン(後で見ることも出来る)になったので、法要とは切り離して墓参するようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュンヘン 京都河原町店

2022年03月22日 | グルメ

京都でビールを飲みたくなったら「ミュンヘン」。お昼時、混雑するお店が多い中で少し時間を外せばゆったりおいしいビールを飲めるのがこのお店です。

3月16日(水)、写真展、平安神宮のあとミュンヘンに寄りました。

今回は生中とソーセージにしました。

 

気温が高かったこともあり おいし~い!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする