K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

岩戸落葉神社

2021年11月30日 | 京都

岩戸落葉神社は京都洛北の周山街道沿いの小野郷にある小さなお社。源氏物語の落葉の(姫)宮はこの里を閑居の地とされたことによるのだそうです。境内に4本の大きなイチョウの木があり、その落ち葉がみごとなのです。

11月24日(水)、岩戸落葉神社を訪れました。JR京都駅からバスで1時間強の行程です。

 

 

この神社は小野上村の氏神である岩戸社と小野下村の氏神である落葉社が拝殿と鳥居を共有して並んで祀られているのです。

 

 

昨日(11月23日)の雨と風で落葉が吹き飛ばされて少なくなっていた上に、地面にぺたりと張り付いたようになりふわふわの絨毯のというわけではありませんでした。

 

神社の横手です。

 

バス停からの景色です。北山杉の名産地でもあるのです。

 

 

バスで栂尾に向かいました。栂尾高山寺は明後日のブログで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市立森林植物園 その2(南エリア)

2021年11月29日 | 日常のこと

一昨日のブログの続きです。神戸市立森林植物園の南エリアです。

 

陽が射すと樹木越しに紅葉が輝いています。

 

長谷池の方に歩きます。まさにモミジのトンネルです。

 

銀杏の落ち葉がジュウタンになっています。

 

ドウダンツツジの紅葉が見事です。

 

 

長谷池を周遊しました。こちらから見ると・・・、カメラマンが見えています。

 

あちらから見ると・・・

 

青葉トンネルまで行き、また長谷池のまわりを散策して・・・、

 

もみじ坂を上ります。

 

 

楓の種類によるものでしょうか、色が違っていて趣があります。

 

寒い日でしたが、秋の深まりを楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚芸術展

2021年11月28日 | 展覧会

11月25日(木)、宝塚市立文化芸術センターで開催中の「第30回 宝塚芸術展」を観に行きました。昨年はコロナ禍のため開催できなかったので、新設された 宝塚市立文化芸術センターでの初めての芸術展です。洋画、彫刻・立体造形、写真、デザイン、書、工芸、日本画の7部門の作品が展示されています。

また今回は30回を記念して宝塚市の姉妹都市である松江市からの招待作品12点も展示されています。

 

今回は日本画に好きな作品が多かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市立森林植物園 その1(北エリア)

2021年11月27日 | 日常のこと

11月23日(火、祝)、神戸市立森林植物園に紅葉狩りに行きました。今年一番の冷え込みで風が冷たく、薄日で日差しが射すのはほんのひとときでした。

入り口にある、化石木群とクリスマス飾りのサンタです。

 

まず北側のエリアを散策。多目的広場の周りに散策路があります。

メタセコイア並木のの方へ・・・、ドウダンツツジのモミジ、色変わりですね。

 

メタセコイア並木は絶好の撮影ポイント。

 

多目的広場へ。

 

散策路をぐるりと・・・。

 

散紅葉になっている木々も多かったですが、疎らに着いている紅葉も、黄金色に輝く落ち葉も風情があります。

 

南側エリアは明後日のブログで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同時代の会

2021年11月26日 | 講座・会合

11月16日(火)17時から中央電気倶楽部の食堂で同時代の会がありました。新型コロナウィルス感染者が減少したので、10月から会場をバーコーナーから、感染防止対策がしっかりしている食堂での会合に変更し再開されました。

飲食時以外はマスク着用、透明な隔壁を設置した4人掛けテーブルに3ないし4名が坐り、料理も一人ずつ運ばれる・・・、立ち話は短時間で等々を守りながらのかいごうです。名残は尽きませんが、2時間で終了しました。

会場の様子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーチル会 大阪展

2021年11月25日 | 展覧会

11月19日(金)、大阪心斎橋の「小大丸画廊」で開催中の"第66回 チャーチル会大阪展”を観に行きました。

友人の K氏から案内を頂いたもの。コロナ禍のせいで2年振りの開催です。

 

いつも大阪展は「江之子島文化創造センター」で開催され、大型の作品が多く展示されていましたが、今回会場を従来小品展を行っていた場所に変更されました。会場が狭くなりましたが、25名の会員の作品1~2点ずつが展示されています。コロナ禍はあったものの、会員の方々の創作意欲は変わっていないようです。

K氏の作品は「祭の思い出」と題した2作品、リオのカーニバルと阿波踊りを題材にした素敵な作品。コロナ退散を思い描かれたとのことでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍福小籠堂 NU茶屋町店

2021年11月24日 | グルメ

11月17日(水)ライトアップの大阪を散策した後、「龍福小籠堂 NU茶屋町店」で遅めの夕食を頂きました。

一万歩以上歩いて喉が渇いたので、"とりあえずのビール”から。よだれ鶏のあとは、2種類の小籠包です。大きめの小籠包です。

 

お酒は紹興酒に変えて春巻き、イカと青菜の炒め物。

 

デザートの杏仁豆腐。

 

小籠包が美味しかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのGOLF

2021年11月23日 | ゴルフ

11月18日(木)、友人たちと3人で久々のGOLFをしました。

場所は宝塚高原ゴルフクラブ、11月にしてはさわやかで温かい気候の中プレーをしました。ゴルフ場の紅葉、向こうの山の紅葉して綺麗です。まさに山装うですね。

 

GOLFのあとは宝塚の「中庭商店」で美味しい魚料理で懇親です。お酒がどんどん進み、皆いい気分で別れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ライトアップ散策

2021年11月22日 | 日常のこと

大阪御堂筋のライトアップが始まりましたね。11月17日(水)、ライトアップされた御堂筋を歩くことにしました。

まず、阪急百貨店の壁面から。いつも華やかな雰囲気ですね。

 

通路の上空のライトアップは19日からだそうです。

淀屋橋付近の御堂筋ライトアップです。

 

道頓堀には月が映って・・・。なんばパークスへ向かいました。ライトアップ風景をパチリ。

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言(11月21日)

2021年11月21日 | 今日の一言

今日の一言(11月21日) 美人の日本語(山下景子著 幻冬舎)より

 

    伯仲

  似ているからこそ

 中国では、長男のことを「伯」、次男のことを「仲」というそうです。

 つまり、伯仲とはもともと兄弟のことです。

 兄弟の力は、人から見れば、ほとんど変わらない。

 そこから、同じような力で、優劣がつけられないことを伯仲というようになったそうです。

 といっても、一番よく比べられるのは、兄弟かもしれません。

 全然違うものは比べません。似ているからこそ、比べてしまいます。

 特に、小さな子供のころ、親から比べられるのはつらいことです。

 でも、それは、実際にはささやかな違いなのです。そんな、ささやかな違いに一喜一憂するよりも、それぞれの力を認めてあげたいですね。

 つい人と比べてしまう時は実力伯仲だということですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする