K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

北大路 おたぎ

2022年08月31日 | グルメ

8月28日のブログの続きです。

今回鷹峯に来た最大の理由は2018年8月にホテルの隣に移転してきた「北大路 おたぎ」で夕食をいただくこと。「おたぎ」は現在ミシュラン 2つ星のお店で美味しく予約が難しいと評判のお店です。今回ホテル宿泊と「おたぎ」の夕食がせットになった宿泊メニューがあったので申し込んだのです。

お店の外観です。小ビールで喉を潤しているとパイナップルと柑橘系のジュースが。

  

 

城陽のいちじくと皮を炭で焼いた穴子、お酒は九頭龍の純米吟醸から。続いてナスと毛蟹の薬膳スープで身体を温めます。

  

 

造りはカワハギ、肝と一緒にいただきます。続いてトロタク(トロと沢庵)、ウニしょうゆでいただきます。お酒は銀盤と追加。

  

 

牛赤身燻製、鰻(皮はパリパリ、身はしっとり 食感が素晴らしい)、蕎麦。

  

 

お酒を半分追加、島原の車エビの天ぷら、釜炊きの御飯(貯蔵時間が経ってもおいしい、奈良県産のコシヒカリだそうです。)

  

 

御飯に特製の昆布のふりかけ、ちりめん山椒をかけていただきました。デザートはブドウとプリン、抹茶もいただきました。

  

 

約3時間、ゆったりと至福の時が流れた感じです。外は暗くなっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペトレンコがマーラー「第7」を指揮

2022年08月30日 | 音楽

8月27日(土)2時(ベルリン時間 26日19時)からベルリンフィルデジタルコンサートで『ペトレンコがマーラー「第7」を指揮』のライブコンサートがありました。2022/23年シーズンの開幕演奏会です。

プログラムには『2020年、キリル・ペトレンコはベルリン・フィルを指揮した交響曲第6番で、初めてマーラー解釈者としての自己を提示しました。その「ほぼ完璧な精密さ」(ニューヨーク・タイムズ紙)に、聴衆やプレスは熱狂しました。2022/23年シーズン開幕公演では、交響曲第7番《夜の歌》が取り上げれます。作曲家によれば、「自らの最高傑作であり、大部分は明るい性格な」作品とのことですが、実際には暗い雰囲気も長く続き、フィナーレの歓喜にも疑念が混じります。開演の30分前からは、スペシャルプログラムをお届けします。』とあります。

スペシャルプログラムです。作品の紹介等々がありました。

 

演奏が始まります。指揮は常任指揮者 キリル・ペトレンコです。

演奏作品:グスタフ・マーラー作曲 交響曲第7番《夜の歌》

 

演奏が終わりました。聴衆は総立ち、拍手が鳴りやみませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大衆イタリア食堂 アレグロつかしん店

2022年08月29日 | グルメ

8月23日(火)、散歩の途中 つかしんにある大衆イタリア料理「アレグロ」で一服しました。

前菜盛り合わせとワインのセット、ピザ マルゲリータを注文。

まず赤ワインが来て・・・、

 

それから前菜盛合わせ。

 

最後にピザ。

 

ワインが進みます。お昼なので3杯に留めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THC 京都鷹峯へ

2022年08月28日 | 京都

8月25日(木)から1泊で 東急ハーヴェストクラブ 京都鷹峯を訪れました。鷹峯の麓「しょうざんリゾート京都」の中にあるホテルです。今回の最大の目的はホテルのすぐ横にある「おたぎ」という日本料理のお店で夕食をいただくことです。

鷹峯に近い南館に宿泊しました。鷹峯が間近にみえます。

 

南館の出入り口を出て、しょうざんリゾート京都の中を歩いてみました。

 

渓流床があるレストラン。

御土居の横を通り・・・、

 

奥に進んでゆくと、、ボーリング場などの跡地に前回来たときには工事中だった「ROKU KYOTO  LXR Hotels & Resorts」というヒルトンホテル系のホテルがオープン(2021年9月)していました。

 

右の建物はROKU KYOTOのレストラン「TENJIN]。

ウェディングが行われる教会は以前のままです。赤い電話ボックスの中には大きなテディベアが・・・。

 

石畳が雨に濡れて趣があります。

 

祀られている不動明王を拝んで部屋に戻りました。

 

楽しみにしていた夕食は8月31日のブログで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚舟 梅田阪急グランドビル店

2022年08月27日 | グルメ

8月21日(日)、買い物のため梅田に行った後の昼食は 阪急グランドビルにある魚舟へ。地酒と海鮮の文字に惹かれて入りました。

地酒は「黒龍」、ランチは定食のみだったので造りとお肉の入ったものを注文しました。

 

アラカルトがあればもう少しゆっくりしたのですが・・・、ちょっと中途半端な酒盛りになりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノクロで散歩

2022年08月26日 | 日常のこと

8月23日(火)、近所を散歩するときに小型カメラをコントラスト強め、やや暗くしたモノクロ設定にして歩いてみた。色の情報を取り去るといつもと見え方が変わるので面白い。

次回はもう少し明るめに撮ることにします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kuche NEW Munchen

2022年08月25日 | グルメ

8月18日(木)、大阪中之島美術館からの帰りに ルクア大阪地下1階にあるビアレストラン「Kuche NEW Munchen」へ。

生ビールとグリルソーセージ盛り合わせを注文。

ソーセージが来たときには生ビールはほんの少し・・・、すぐに追加しました。

 

お店も広々、ゆったりと座れてGOOD!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田のイベント

2022年08月24日 | 日常のこと

8月21日(日)、買い物をするために 阪急メンズ館へ・・・。買い物をした後、阪急百貨店9階で スヌーピーフェスティバルを開催しているというので覗いてみました。

売り場はスヌーピーのぬいぐるみや雑貨、食料品で溢れかえっています。スヌーピー人気はすごいですね。祝祭広場に行ってみました。

こちらは大きくスペースを空けています。コロナ感染防止なのでしょうね。

 

大阪駅からグランフロントに向かっていると・・・、うめきた広場にガンダムの像が何体か並んでいます。

 

グランフロントのナレッジプラザに行ってみると「GUNDAM NEXT FUTURE OSAKA BASE」というイベントでした。『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の主人公機ガンダム・エアリアルです。

 

 

空中にも全高約7mのガンダムエアリアルが展示されていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新號 點心茶室 神戸店

2022年08月23日 | グルメ

8月16日(火)、シネマ歌舞伎をみたあと、国際会館9階にある飲茶と上海料理のお店「維新號 點心茶室 神戸店」で遅い昼食をいただきました。

テーブルがすべて窓際にある明るくゆったりとしたお店です。

飲み物は、ビールと紹興酒。料理はおすすめセットをいただきました。

飲み物とスープ、二種冷菜です。

 

蒸し点心と週替わりの料理二品

 

お粥と・週替わりのやきそば(ハーフサイズ)

 

デザート

 

GOOD! お腹が一杯になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪中之島美術館「みんなのまち大阪の肖像(2)」

2022年08月22日 | 展覧会

8月18日(木)、大阪中之島の歯科医にメインテナンスに行ったあと、大阪中之島美術館へ寄ってみました。

1988年に市制100年を記念して大阪市立近代美術館建設計画が発表され、その後紆余曲折を経て今年2月に大阪中之島美術館として開館しました。

美術館の前に建つ、現代美術作家ヤノベケンジさんの《SHIP'S CAT(Muse)》です。神戸県立美術館の南側にあるSun Sister "なぎさ"ももヤノベケンジさんの 作品ですよね。

 

美術館の中からの北側の展望です。

 

岡本太郎展も開催されていましたが、私は混雑を避け みんなのまち大阪の肖像(2)を観ることにしました。Part(1)mp、明治~戦前まで に続き、「昭和戦後・平成・令和」の展示です。

第1章:おおさか時空散歩ー焼け野原からのはじまりー  第2章:復興するアドバタイズ  第3章:ニューライフからの情景  第4章:芸術のリパブリック  第5章:カーニバルの記憶  第6章:おおさか時空散歩ー明日へのはじめましてー  

に分けて展示されています。

 

一部の作品は撮影可だったので、掲載いたします。

前田籐四郎氏の「盛場近し」と赤松麟作氏の「大坂36景」のうちの18景。

 

早川良雄氏のポスター4点

 

第3章は大坂の住宅メーカーや家電メーカーの製品の展示、とても懐かしい品々に出会えました。

 

4階に展示されているヤノベケンジ氏の作品《ジャイアント・トらやん》です。

 

大阪に名所が一つ増えましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする