K.テツのひとりごと

行動記録、趣味の話などを書いてゆきます

今日の一言(8月3日)

2024年08月03日 | 今日の一言

今日の一言(8月3日)  坂村真民一日一言(坂村真民著 致知出版社)より

 

     足の裏にきく

 ある朝、足の裏にきいてみました。

 足の裏よ、お前はかなしくはないかい。いつもきたない所ばかりをふんでいて、腹のたつことはないかいと。

 すると足の裏が微笑して答えました。

 腹のたつなんて、とんでもないことです。そんなことを一度も思ったことはありません。考えてごらんなさい。体のなかでわたしは一番幸せ者ですよ。なぜなら、何万年何億年とつづいてきている地球と、いつもじかに接しているのです。ありがたいものだといつも感謝こそすれ、不平に思ったことはまったくありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊丹まで早足散歩

2024年08月02日 | 日常のこと

パリ五輪が始まる前は毎朝早朝自宅の周囲を4km早足散歩していましたが、五輪が始まったあとは早朝はYVで五輪を観戦するので運動部毒気味になっていました。

7月31日(水)は早朝ではなく朝9時30分頃から伊丹まで散策しました。信号や踏切で待ち時間が少なくなるように歩きました。スマートウォッチにワークアウト(ウォーキング)の機能の記録です。

ウォーキングルート、総距離は7.64km、ワークアウト時間は74分40秒、1kmを平均9分46秒、ストライド87cm、歩数8699歩、平均心拍数127BPM

とあります。はじめは6km/hでしたが、だんだんペースが上がっていますね。そして心拍数も右肩上がりになっています。

Google Mapで歩いた距離を確認してみました。

Google Mapの計測距離は7.32kmとでていますので、平均時速は6km、ストライド85cmが本当のところかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言(8月1日)

2024年08月01日 | 今日の一言

今日の一言(8月1日) 美人の日本語(山下景子著 幻冬舎)より

 

    壮月

    活力に満ち溢れて

 旧暦では七月から秋ですから、八月といえば秋まっさかり。

 よくご存じの葉月の語源は、葉落ち月(木の葉の落ちる月だから)、初来月(雁が初めて来る月だから)、稲葉月(稲の茂る月だから)など、諸説あるものの、どれも秋に関する言葉です。

 他にも、秋風月、雁来月、燕去月、木染月、迎寒、仲秋・・・・などがあります。

 そんななかで、かろうじて現代にも通用しそうなのが草津月と壮月です。

 草津月の「津」は「の」という意味ですから、「草の月」。壮月も草花が盛んな月という意味です。「壮」には、活力に満ち溢れている、勇ましいなどの意味もあります。

 厳しい暑さの毎日が続きますが、こんな時こそ、気持ちを「壮」にして、元気に乗り切りたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする