ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
草若葉
シニアの俳句日記
~日々の俳句あり俳句談義あり、そして
折々の句会も
今日の俳句 立夏 / 九分九厘
2012-05-05
|
Weblog
酒なくも宴ふたたび櫻餅
初恋の記憶まざまざ櫻餅
坊主の日機嫌直しの櫻餅
春の闇六根自在の夢をなす
手探りに若きに還る春の闇
夏立つや窓辺の鉢のセピア影
今日は立夏という。久し振りの天気で庭の木々に虫除けの消毒剤を撒く。今の機会を逃すと木犀の若葉を虫が食い荒らすのである。4~5日ほどおいて二回虫除けをするとほぼ完璧にうまくいく。これで秋に至るまで、堂々たる金銀木犀が我が家の目印となる。 以上
コメント (6)
«
今日の俳句(春惜しむ) / 四...
|
トップ
|
きょうの俳句/鉄線花 ( さ...
»
このブログの人気記事
今日の俳句 柿の実 / 紘子
夏目漱石を偲んで
今日の俳句 十二単衣 / 九分九厘
今日の俳句/冬日燦(龍峰)
今日の俳句/冬紅葉(ゆらぎ)
蕪村の角力自画賛 (九分九厘)
今日の俳句 / スペイン旅行 (さゆり)
今日の俳句/秋の錦帯橋と厳島神社 ( さゆり )
芒の会の思い出
今日の俳句~冬紅葉(ゆらぎ)
最新の画像
[
もっと見る
]
今日の俳句 柿の実 / 紘子
3日前
今日の俳句(天高し):葉有露: 今月の俳句終了します。10月14日を以て最終とします。
1ヶ月前
今日の俳句/さるすべり(龍峰)
2ヶ月前
今日の俳句/さるすべり(龍峰)
2ヶ月前
今日の俳句/さるすべり(龍峰)
2ヶ月前
夏目漱石を偲んで
3ヶ月前
夏目漱石を偲んで
3ヶ月前
夏目漱石を偲んで
3ヶ月前
夏目漱石を偲んで
3ヶ月前
新若葉 文月句会 本句会を終ります。
4ヶ月前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
好きな句
(
龍峰
)
2012-05-07 12:47:43
酒なくも宴ふたたび櫻餅
如何にも風流人の浮世を卒業した作者の心境を詠んだ句のように見受けられます。なかなかこのような境地には時間がかかりそうです。
手探りに若きに還る春の闇
春の闇は色々なことを思い起こしてくれそうです。波乱に富んだ作者の若き頃に戻してくれるのも束の間の春の闇ですね。「手さぐり」からは作者の今も躍動する気持ちが伝わってきます。
返信する
好きな句ほかコメント
(
かつらたろう(桑本栄太郎)
)
2012-05-08 21:32:46
☆酒もなく宴ふたたび桜餅
小生の現在もそうですが、何かの理由で大好きなお酒を控えられているのでしょうか?お酒は呑まなくても、宴の気分に浸ることは可能なようです。そうです。甘いものを食べながら「お茶け」を呑み、取り止めのない話に興ずることなどです。「酒」と季語の「桜餅」の対極にある取り合わせの妙が良く、不思議な達観の心情を思わせて呉れますね!。
☆春の闇六根自在の夢をなす
仏教用語からの六根とは、人間に具わった五感と第六感とも言える意識の根幹との事であり、九分九厘様に相応しいこの御句かと思います。妖しく艶めく春の闇に、生きとし生ける人間本来の感覚と意識を開放し、至福とも想える春の夢ですね!!。
☆夏立つや窓辺の鉢のセピア色
鉢植えの植物の本来の色形を知っていて、尚勝つ夕暮れの薄闇にその影を眺めながら、明るい時間のその鉢を想う・・・。この御句も絵心のある九分九厘さまならではと思います。初夏の日差しは早朝、昼間、夕方と刻々色々な風情のある景色(色と形)を見せて呉れます。大変趣を感じます、大好きな一句です。
返信する
御礼
(
九分九厘
)
2012-05-09 20:39:23
龍峰様
コメントありがとうございます。二句いずれも後期高齢者の句であると、いささか後悔の念をもって読み返しております。年を取ることに自嘲と誇りの交錯した思いが俳句に出ているようです。明日からイタリアにスケッチ旅行に出かけます。俳句も忘れずに作ってきます。
返信する
御礼
(
九分九厘
)
2012-05-09 20:48:15
たろう様
体調不具合のこと存じております。無事の回復を心よりお祈りいたします。3句の選を頂き有難うございます。六根自在の句を上手に解説して頂き恐縮です。この境地に至るのにはまだまだ修行が足りないようですが、句にするとその気になるのが面白白いです。明日からしばらく勝手気ままな海外旅行をしてきます。
返信する
好きな句
(
四捨五入
)
2012-05-11 23:15:36
酒なくも宴ふたたび櫻餅
酒宴がはねたあと、今度は雰囲気を変えて甘いものをつまみながら延々と談笑しているさまが浮かびます。桜餅がこの雰囲気をよく表していると思いました。
初恋の記憶まざまざ櫻餅
物にはすべて善し悪しにかかわらず思い出が詰まっているものですが、桜餅を見ると初恋の記憶が蘇って来るとはなんと素敵なことですね。
手探りに若きに還る春の闇
老いてなお、青年の心身をとり戻すには如何にすべきかを探究されていることを詠まれたものと思いますが、「手探り」と「春の闇」がよく呼応していると思います。実際には手探りどころか既にいろいろ実践されていますよね。
九分九厘 様
イタリア旅行はいかがでしたか。貴兄の作品を楽しみにしております。小生10日まで横浜に滞在しておりましてコメントが遅れ失礼しました。
返信する
御礼
(
九分九厘
)
2012-05-22 09:59:47
四捨五入
イタリアから今日戻ってきました。ヴェネチアの近くのキオッジャとアルプスに近い北のベローナを中心にしてひたすら絵を描いてきました。温度差が激しく北では8度c位でセータを着こんでの旅行でした。
3句選んで頂き有難うございます。いささか季節外れの感もありますが、いいコメントを頂き喜んでいます。気候も風習もそして肌に感ずる色彩感の全く違うイタリヤでの俳句づくりは180度の転換が必要な気がしました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
今日の俳句 柿の実 / 紘子
今日の俳句(天高し):葉有露: 今月の俳句終了します。10月14日を以て最終と...
今日の俳句/さるすべり(龍峰)
夏目漱石を偲んで
新若葉 文月句会 本句会を終ります。
新しいスタイルの草若葉を!
草若葉 水無月の句会 本句会を終了いたします。
皐月句会、終了といたします。
新若葉 卯月句会 本句会を終了します。
新草若葉句会 弥生の巻 本句会を終了します
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
今日の俳句(春惜しむ) / 四...
きょうの俳句/鉄線花 ( さ...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
最新記事
今日の俳句 柿の実 / 紘子
今日の俳句(天高し):葉有露: 今月の俳句終了します。10月14日を以て最終とします。
今日の俳句/さるすべり(龍峰)
夏目漱石を偲んで
新若葉 文月句会 本句会を終ります。
新しいスタイルの草若葉を!
草若葉 水無月の句会 本句会を終了いたします。
皐月句会、終了といたします。
新若葉 卯月句会 本句会を終了します。
新草若葉句会 弥生の巻 本句会を終了します
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(842)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
葉有露/
今日の俳句(天高し):葉有露: 今月の俳句終了します。10月14日を以て最終とします。
ゆらぎ/
今日の俳句(天高し):葉有露: 今月の俳句終了します。10月14日を以て最終とします。
葉有露/
今日の俳句(天高し):葉有露: 今月の俳句終了します。10月14日を以て最終とします。
網本紘子/
今日の俳句(天高し):葉有露: 今月の俳句終了します。10月14日を以て最終とします。
葉有露/
今日の俳句(天高し):葉有露: 今月の俳句終了します。10月14日を以て最終とします。
かつらたろう(桑本栄太郎)/
今日の俳句(天高し):葉有露: 今月の俳句終了します。10月14日を以て最終とします。
葉有露/
今日の俳句(天高し):葉有露: 今月の俳句終了します。10月14日を以て最終とします。
龍峰/
今日の俳句(天高し):葉有露: 今月の俳句終了します。10月14日を以て最終とします。
九分九厘/
今日の俳句(天高し):葉有露: 今月の俳句終了します。10月14日を以て最終とします。
龍峰/
今日の俳句/さるすべり(龍峰)
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
ブックマーク
斎藤百鬼の俳句閑日
かつらたろうの俳句日記
(新)緑陰漫筆
海の手六甲から
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
如何にも風流人の浮世を卒業した作者の心境を詠んだ句のように見受けられます。なかなかこのような境地には時間がかかりそうです。
手探りに若きに還る春の闇
春の闇は色々なことを思い起こしてくれそうです。波乱に富んだ作者の若き頃に戻してくれるのも束の間の春の闇ですね。「手さぐり」からは作者の今も躍動する気持ちが伝わってきます。
小生の現在もそうですが、何かの理由で大好きなお酒を控えられているのでしょうか?お酒は呑まなくても、宴の気分に浸ることは可能なようです。そうです。甘いものを食べながら「お茶け」を呑み、取り止めのない話に興ずることなどです。「酒」と季語の「桜餅」の対極にある取り合わせの妙が良く、不思議な達観の心情を思わせて呉れますね!。
☆春の闇六根自在の夢をなす
仏教用語からの六根とは、人間に具わった五感と第六感とも言える意識の根幹との事であり、九分九厘様に相応しいこの御句かと思います。妖しく艶めく春の闇に、生きとし生ける人間本来の感覚と意識を開放し、至福とも想える春の夢ですね!!。
☆夏立つや窓辺の鉢のセピア色
鉢植えの植物の本来の色形を知っていて、尚勝つ夕暮れの薄闇にその影を眺めながら、明るい時間のその鉢を想う・・・。この御句も絵心のある九分九厘さまならではと思います。初夏の日差しは早朝、昼間、夕方と刻々色々な風情のある景色(色と形)を見せて呉れます。大変趣を感じます、大好きな一句です。
コメントありがとうございます。二句いずれも後期高齢者の句であると、いささか後悔の念をもって読み返しております。年を取ることに自嘲と誇りの交錯した思いが俳句に出ているようです。明日からイタリアにスケッチ旅行に出かけます。俳句も忘れずに作ってきます。
体調不具合のこと存じております。無事の回復を心よりお祈りいたします。3句の選を頂き有難うございます。六根自在の句を上手に解説して頂き恐縮です。この境地に至るのにはまだまだ修行が足りないようですが、句にするとその気になるのが面白白いです。明日からしばらく勝手気ままな海外旅行をしてきます。
酒宴がはねたあと、今度は雰囲気を変えて甘いものをつまみながら延々と談笑しているさまが浮かびます。桜餅がこの雰囲気をよく表していると思いました。
初恋の記憶まざまざ櫻餅
物にはすべて善し悪しにかかわらず思い出が詰まっているものですが、桜餅を見ると初恋の記憶が蘇って来るとはなんと素敵なことですね。
手探りに若きに還る春の闇
老いてなお、青年の心身をとり戻すには如何にすべきかを探究されていることを詠まれたものと思いますが、「手探り」と「春の闇」がよく呼応していると思います。実際には手探りどころか既にいろいろ実践されていますよね。
九分九厘 様
イタリア旅行はいかがでしたか。貴兄の作品を楽しみにしております。小生10日まで横浜に滞在しておりましてコメントが遅れ失礼しました。
イタリアから今日戻ってきました。ヴェネチアの近くのキオッジャとアルプスに近い北のベローナを中心にしてひたすら絵を描いてきました。温度差が激しく北では8度c位でセータを着こんでの旅行でした。
3句選んで頂き有難うございます。いささか季節外れの感もありますが、いいコメントを頂き喜んでいます。気候も風習もそして肌に感ずる色彩感の全く違うイタリヤでの俳句づくりは180度の転換が必要な気がしました。