草若葉

シニアの俳句日記
 ~日々の俳句あり俳句談義あり、そして
折々の句会も

今日の俳句・旅吟(1)/プロヴァンスの秋(龍峰)

2009-10-28 | Weblog
先日南仏から最後はパリへ出て帰ってきた。コート・ダジュール、プロヴァンスは晩秋で日差しも柔らか、あちこち黄葉が見られた。パリのマロニエも黄葉し始めていた。(画像プログラムの調子悪しく、残念ながら写真は掲載できませんでした。)

 旅立ちの滑走路の灯露光る
 冬隣グルノーブルの岩の肌
 ナポレオン街道走る薄紅葉

今回はスイスとの国境に近いグルノーブルの街からスタートした。1968年冬季オリンピックがここで開かれた。いきなり気温は10度以下で、持って行った物を全て着た。ここからナポレオン街道を逆にグラース、カンヌを抜けてニースへ向かった。ナポレオン街道は1815年ナポレオンがエルバ島を脱出してパリへ向かう途中の街道である。

 砦背に名も無き町や秋日差
 シャガールの青に鎮むや秋の蝶
 うねり行くぶどう紅葉のプロヴァンス

コート・ダジュール、プロヴァンスのいわゆる南仏はやはり明るく、暖かい。
旅の途中の小さな町には一様に中世の城跡や砦が残っており、町自体が博物館のようである。ニースではシャガール美術館を訪ね、旧約・新約聖書の場面をモチーフの絵を鑑賞。シャガールは1949年から98歳で亡くなるまで近くの街に住んでいた。郊外を走るとどこまでも広がる葡萄畑は赤く紅葉し、晩秋のプロヴァンスの柔らかな日差しを受けて、丘まで続いていた。

 跳ね橋をアルルに訪ぬ今朝の秋
 秋惜しむゴッホの糸杉ゆらぎをり
 アヴィニヨンの橋のたもとや秋の風
 中世のカルカッソンヌ星月夜

ニースからアヴィニヨン、アルルからカルカッソンヌへ抜けた。14世紀、アヴィニヨンにはローマ教皇庁が移され、華やかに発展した。アヴィニヨンの橋の歌で知られる。アルルには立派なローマ時代の円形闘技場や古代劇場が残っている。そしてゴッホが1888年、35歳の時にこの街にやってきた。15ヶ月間の滞在で200点の絵を描いたとか。かの有名な跳ね橋の絵の現場を訪ねた。あまり人は来ない感じでひっそりとしていた。カルカッソンヌは欧州最大の城塞都市と言われている。旧市街は生きた中世さながらの街並みである。昔絵本で見た中世のお城の街と言う感じである。夕方、郊外から見る街全体のライトアップされたシルエットは印象的であった。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする