goo blog サービス終了のお知らせ 

紀州新聞 THE KISYU SHIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

2006年7月 データバンク

2015年02月18日 15時02分48秒 | データバンク

1日
日高川町カブト虫の森オープン由良町白崎海洋公園ダイビング施設10周年記念イベント御坊日高老人福祉施設事務組合事務局長に増田秀穂氏全日本遠的選手権県予選で田中康雄氏(63)=御坊市=、石本千夏さん(24)=由良町=が県代表印南町で「いなみ」交流の会発足美浜町吉原で不審者が女子児童に声かけ御坊市藤田町吉田の通称畑山で白骨死体見つかる県スポーツ少年団柔道競技の5年40キロ以下級で向井碩哉君(由良町)が優勝御坊、御坊南、御坊東各ロータリークラブの新体制スタート

2日
スポーツ少年団バレーボール県大会で川辺流星が優勝、御坊つばさが準優勝、南部が3位御坊市教委が旧御坊町の商家調査県小学生陸上選手権大会でGOBOクラブの浜中啓輔、山中一輝、白井優佳、松本理那の4君が大会新記録モンテカップ杯ソフトバレーボールフェステイバル・レディースの部でブルーリーフ(御坊市)が初優勝

3日

みなべ町と町建設業協同組合が災害時の応急対策業務に関する協定締結退任自治会長4氏に知事感謝状伝達社会を明るくする運動で管内6市町に法務大臣メッセージ伝達県高校野球審判員を22年間務めた宮下幸一朗氏(47)=由良町=に感謝状

4日

県議会に基本計画議決条例検討委員会設置警察庁警察協力章に岩本久兵衛氏(76)=御坊市=日高観光物産センター(株)支配人に谷口秀木氏(65)=御坊市=日高川町の早蘇中に米国ニューヨークの中学生7人訪問米国カルフォルニア和歌山県人会が御坊市訪問県母と子のよい歯のコンクール県審査で由良町の宮下由紀さん(29)瑠偉君(4)が最優秀賞

5日

印南町17年度スポーツ賞に11人と1団体少林寺拳法県民体育大会で南部道院が最優秀賞日高川町で時間雨量98.5ミリなど管内で集中豪雨。床下浸水や道路冠水相次ぐ。農作物など被害6千万円御坊市、美浜町の特定郵便局9局が市社会福祉協議会に使用済み切手10キロ寄贈

6日

日高川町ふれあいネットワーク実行委員会結成

7日

自民党県議団幹事長に中村裕一氏、政調会長に冨安民浩氏由良町三尾川で風力発電計画御坊商工会議所、和高専が若手技術者育成事業発表御坊青年会議所が小竹八幡神社でたなばたまつり柏木征夫御坊市長の全国市長会副会長就任祝賀会

8日

県スポーツ少年団サッカー競技中学生の部で日高フューチャーズフットボールクラブが初優勝県少年女子国体選手選考会で紀央館高の上杉真央さん、織田恵理香さんが県代表御坊市名田町上野の市道・津梅橋が落下のおそれで通行止め関西電力(株)御坊発電所長に河上豊氏(45)美浜町三尾の大賀ハス池で観蓮会日高町の産湯海水浴場海開き日高川町の紀道神社で夏祭り奉納少年相撲大会

9日

国体バレーボール少年女子県代表に日高高の大谷智子さん御坊市名田町楠井、野島の海岸でサーファー流されるピアノコンペティション和歌山地区予選のソロ部門A2級で藤村柊介君(5)=御坊市=が関西地区大会出場権獲得西大阪少年軟式野球大会で由良スリーアローズが優勝

10日

陸上自衛隊和歌山駐屯地が煙樹海岸で防災訓練御坊税務署長に天野貞祐氏日高郡町村会が平成19年度要望事項まとめる

11日

県が南部川を水位情報周知河川に指定少林寺拳法県民体育大会の小学6年3級以下で阪本佳穂・竹林佑斗組(名田支部)が優勝美浜町の煙樹ケ浜で今年初めてウミガメの産卵確認由良町教委が中学校統合に関する懇談会開始大阪松竹座で道成寺・日高川町デー

12日

日高川町の中津産品所がリニューアル日高川町のかわべ保育園プール完成日高町農業委員会選挙で11人が無投票当選美浜町松原地区の学童保育「松原クラブ」スタート

13日

国体バスケットボール競技少年男子の部県代表に紀央館高の木村勝輝君(御坊市)近畿ジュニア柔道体重別選手権大会女子48キロ級で紀央館高の上杉真央さんが準優勝高校野球県大会開幕

14日

印南町浜地区自主防災会が地震に関するアンケート結果まとめる御坊市公害対策審議会長に馬部佳太郎氏(70)

15日

煙樹海岸キャンプ場オープン日高地方教育長会が管内小学5年〜中学3年のインターネット等の利用等に関する調査結果まとめる県陸上競技選手権大会で管内7人が優勝

16日

きのくに信用金庫理事長旗争奪ジュニアバレーボール大会で川辺流星AがAリーグ優勝、川辺ひかりBがBリーグ優勝由良町神谷の海岸でかつらぎ町の男性(21)が溺死モトクロスバイク「ハッピーファン・エンデューロ・キッズスプリント」第2戦で日高川町の西岡翼君(10)が初優勝

17日

御坊市観光協会が日高港で親子体験イベント実施

18日

みなべ町の岩代小が海洋水泳実施美浜町浜ノ瀬で延命地蔵尊法要陸上自衛隊和歌山駐屯地の自衛官殺害事件で遺族が国に賠償請求を求める訴訟で和歌山地裁が国に6600万円の賠償支払いを命じる

19日

県盲人俳句大会で清水和子さん(御坊市)が天賞日高町の内原東地区下水処理施設建築工事起工式南部海岸で発生した窃盗未遂事件で犯人逮捕に協力した南部高女子生徒7人に田辺警察署が感謝状贈る美浜町三尾漁協と県の公害紛争で、国の公害等調整委員会の裁定へ移行全日本弓道選手県大会近畿地区予選会で田中康雄さん(63)=御坊市=、石本千夏さん(24)=由良町=が全国大会出場決める

20日

御坊市、日高町、美浜町の露地トマトで今年初めてトマト黄化葉巻病確認学校1学期終業式紀の国森づくり基金活用検討会が御坊市、日高川町で現地調査日高地方文化協会連合会長に西浜久計氏(御坊市)再選

21日

切目川ダム建設に伴い印南町高串、上洞の5世帯が県と補償契約締結ピティナ・ピアノコンペティション和歌山地区予選で山本実永さん(和佐小)山木葉君(松原小)が西日本大会出場決める日高町柏の県道柏御坊線で崩土

22日

御坊アジア友の会がわかやまNPO協働モデル事業に採択県クラブユースサッカーリーグ戦で日高フューチャーズFCが優勝御坊市名田町上野の国道42号上野川橋に仮設歩道橋設置日高川町の旧早蘇中跡地で葬儀場「メモリアルウエスト日高川」起工式御坊市名田町野島の海岸で貝採り中の地元男性(83)が溺死県学童軟式野球選手権大会で川辺西ビクトリーズが3位、高川進投手(川辺西小5年)が1回戦でノーヒットノーラン達成学童野球御坊日高支部C級大会印南黒潮が優勝

23日

管内7市町が10月から勤務時間中の有給休息廃止へ県下小学生バレーボール大会で川辺流星、印南はまゆう、南部バレーボールスポーツ少年団がブロック優勝全日本セフティ空手選手権大会の小学4年の部で芝田一帆君(湯川)、幼年の部で中村蒼紫君(同)が優勝

24日

日高川町中津地区でトムソーヤクラブ村日高川が開村

25日

香港の小学生10人が日高川町を訪問

26日

国体ボウリング近畿大会ブロックの成年男子団体と年齢別個人戦で嶋西徳行氏(25)=御坊市=が国体出場決める国体サッカー少年の部県代表に浪一平君(和歌山北高)=日高町=、小澤真澄君(初芝橋本高)=美浜町=、木村祥吾君(和歌山近大付属高)=同=御坊市でごみ収集車から出火

27日

御坊警察署が日高港で災害警備・水難救助訓練実施全国高校軟式野球和歌山大会で南部が準優勝御坊市人権尊重のまちづくり審議会長に平岡弘乗氏再選県中学総体剣道個人で柏木亜梨さん(松洋)伊藤楓さん(同)が近畿大会出場決める

28日

美浜町が役場と三尾公民館に衛星携帯電話設置県中学総体でソフトテニス男子団体で南部が優勝、近畿大会出場決める県中学総体柔道女子44キロ級で西川沙里さん(清流)が優勝、全国大会出場決める

29日

由良町で「鄙の里塾」研修開始県中学総体卓球女子団体で大成、同個人で山崎美咲さん(大成)三尾舞さん(南部)串本悠璃明(大成)、男子同で玉井至君(南部)が近畿大会出場決める知事杯争奪日高地方少年野球大会で切目川初優勝県中学総体陸上女子砲丸投で大崎かなさん(南部)西山ミキさん(清流)が全国大会出場決める御坊市民教養講座で横浜市教育委員の義家弘介氏が講演高校野球県大会で智弁和歌山が優勝

30日

全日本珠算技能競技大会県代表に森本美紗さん(御坊中)御坊市で県消防ポンプ操法大会開く近畿地方が梅雨明け

31日

みなべ町千里・目津海岸でサメ2匹の目撃情報県と沿岸13市町が津波避難訓練


この記事についてブログを書く
« 2006年6月 データバンク | トップ | 2006年8月 データバンク »
最新の画像もっと見る