2連覇をめざし意気込む柴田さん、岩橋さん、井藤さん、
山村さん、井戸さん、西山さん(右から)
学童女子野球日本一を決めるNPBガールズトーナメント2023全日本女子学童軟式野球大会に出場する県選抜チーム「和歌山ハーモニーズ」に日高地方から柴田愛音さん(御坊6)、山村芽以さん(同)、岩橋花歩さん(志賀6)、西山晴菜さん(寒川第一6)、井藤緩菜さん(湯川6)、井戸咲良さん(野口5)がメンバー入り。昨年念願の優勝を飾り連覇がかかる今大会に臨む6人は「先輩に負けないよう優勝をめざす」と張り切る。
連覇をめざす今チームは県内から選ばれた20人で構成。6人は地元少年野球クラブに所属し、各大会に出場しているほか、日高支部女子チーム「日高ドリームガールズ」のメンバーとしてこのほど開かれた県大会にも出場し2年連続3回目の優勝に貢献した。柴田さん、岩橋さんはドリームガールズの両エース。打撃でも柴田さんは1番でリードオフマンとして、岩橋さんは3番で打線の要として活躍。捕手の山村さんは投手を好リードし勝利に導いた。西山さんは4番打者で勝負強く決勝で本塁打を放った。井藤さんは主は三塁手だが内野はどこでもこなす守備の要。唯一の5年生・井戸さんは攻守とも全力プレーでチームを鼓舞した。
全国大会に向けて柴田さんは「投打で活躍できるよう頑張りたい」、山村さんは「バントなど小技で勝利に貢献したい」、岩橋さんは「三振をたくさん奪い、ヒットをたくさん打ちたい」、西山さんは「ヒットを多く打てるよう頑張る」、井藤さんは「守備で活躍できるよう頑張りたい」、井戸さんは「たくさん声を出して打撃で活躍したい」と2連覇をめざし意気込む。
大会は7月25日(開会式)から石川県金沢市民球場を主会場に全国から50チーム前後が参加して開かれる。組み合わせ抽選は20日に行われ対戦相手が決まる。
その他の主なニュース
● 内原小学校(日高町)5年生が手作業で田植え体験
● 市議会防災・減災対策特別委員会で2日の大雨被害報告
● 県高校総体弓道・個人の部で紀央館高の大岡青櫓君、松本妃央さん優勝 初のインターハイ出場へ
● 県消防救助技術会・市消防チーム(ほふく救出1位)と日高広域消防の中村翔汰消防士(ロープブリッジ渡過1位)全国大会へ