1日
日高川町で地権者らがゴルフ場認可取り消し要望の動き▼御坊市湯川町でジャンボタニシ確認▼北出病院がX線乳房撮影機マンモグラフィ導入▼御坊市民文化会館長に塩路恵久氏▼日高川町文化財保護研究会長に堂代峻男氏▼みなべ町清川、名の内の獅子舞が紀伊半島芸能祭に出演▼日高川町和佐で携帯電話用鉄塔が問題に▼印南町長選に出馬する玄素彰人氏の後援会事務所開き▼御坊市でハマボウ咲く▼JR御坊駅長に森俊夫氏着任▼日高町で太陽福祉会のパン工房「サンフルひだか」オープン▼社会を明るくする運動スタート▼印南町議選に西山徹氏出馬表明▼御坊市の加尾温室組合員と木村知事がふれあいトーク▼印南町の得能艶子、下浦せつ子さんに「食の王様」認定証▼日高川町高津尾に「カブト虫の森」オープン
2日
雨不足でみかんの生理落下目立つ▼カナダの小学生が名田小に体験入学▼御坊市に産廃処分場を計画の大栄環境と県の事前協議白紙に▼美浜町の大賀ハス池で観蓮会
3日
日高川町寒川の崩土で民家被害▼県小学生陸上で浜中啓輔君が大会新で優勝▼御坊市農業委員選挙無投票▼南部女子がスポーツ少年団バレー全国大会出場決める▼元御坊市教育長・原多美男氏叙勲受章祝賀会▼中国の古蓮研究家が御坊市訪問
4日
みなべ町の会社役員、塩田義治さんが町にワゴン車寄贈▼御坊市の西本医院が親子で診療始める
5日
全日本弓道選手権に御坊市の田中康雄さん出場▼印南町皆瀬川の国道425号で崩土、通行止め▼由良町農業委員選挙無投票▼JAグリーン日高人事異動▼日高川町農業委員選挙無投票
6日
竹輪真吾君(江川)が全国小学生柔道出場決める▼御坊市中央LCが豪州の高校生受け入れ▼印南町の切目川ダム建設計画に伴い水没3戸が移転契約
8日
旧子十浦小昭和12年度卒業生同窓会▼信号無視を繰り返していた由良町の女性(28)逮捕▼Aコープかわべ店リニューアルオープン▼日高川町助役に山本羨也、収入役に花光俊昭氏
9日
日高高校中津分校講師の宮本太源さんが「世界合唱の祭典京都」に出演決まる▼児童にアタマジラミ発生が問題に▼御坊市で第11回教授者いけばな展開幕
10日
御坊市の岩城正夫さんがウミガメの卵守る▼御坊南海バス(株)社長に吉川晴雄氏▼美浜町の法善寺住職、岡本浄さんが改訂再版「徳本行者」発行▼日高別院輪番に桐山六字氏▼高校レスリング選手権に中野光勝君(南部)が出場決める▼小規模グループホーム整備でみなべ町が特区認定▼病院輪番制度廃止浮上で24時間救急医療体制ピンチ▼中学校通信陸上全国大会に吉川了君(松洋)が出場決める▼紀道神社夏祭り奉納相撲
11日
日高振興局で退任自治会長に知事感謝状▼夏の交通事故防止県民運動開幕▼日高川町教育長に鈴本博司、教育委員長に三木忠嗣氏▼日高高校で外務省講座▼日高川町選挙管理委員長に山下勝氏
12日
御坊税務署長に前田登氏▼日高川町の元気野菜クラブが和歌山市内のホテルレストランと販売契約▼大阪府八尾商工会連合会役員が日高川町訪問▼皇太子さま熊野古道歩く
13日
みなべ町観光協会がホームページ作る▼美浜町のホテルで無銭宿泊の男(56)逮捕▼献血運動推進で御坊ライオンズクラブに厚生労働大臣感謝状
14日
県盲人俳句大会で美浜町の上田晶代さん天賞▼テレビ収録で女優の東ちづるさんがみなべ町に▼谷口邦弘・谷口組代表に国土交通相表彰▼岩代小児童が遠泳に挑戦▼日高川町観光協会新体制で発足
15日
日本画ひなげし会作品展始まる▼塩屋小の給食にビニール袋混入▼野口の昔の話をする会開く▼御坊市名田町の産廃処分場建設に反対する印南町漁業が海上から反対行動▼御坊市暴力追放・生活安全推進協議会総会
16日
JA紀州中央が京都で夏野菜PR▼美浜町の日ノ御埼灯台一般公開▼御坊市湯川町の国道42号で自転車の女性(74)がトラックにはねられ死亡▼日高川町でアイヌ楽器演奏家、居壁太さん講演
17日
日高川町観光パンフレット作る▼みなべ町生涯学習センター改修に住民の声反映▼日高川町の滝本さん方でマンゴーの収穫始まる▼元御坊市消防団長、塩崎巌氏叙勲受章祝賀会▼日高病院でダイナマイトを持った日高川町の男(70)逮捕▼御坊市の楠井区臨時総会で区有林を産廃処分場に賃貸する契約否決▼御坊スパンキーズがソフトバレー近畿大会へ
18日
御坊市で「海の日親子イベント」
19日
御坊警察に印南町長・町議同時選違反取締本部設置▼文楽史上初の道成寺公演決まる▼御坊市で新規就農者激励会▼岩代小児童が「きしゅう君の家」にお礼の手紙
20日
日高観光物産センター(株)創立、代表取締役に久保井印南町長▼御坊警察で警察法施行記念表彰式▼日高高校中津分校野球部監督に細峪規良氏▼学校夏休みに▼中紀技能協会総会で日高町への移転承認▼御坊市社会福祉協議会長に中村政右衛門氏▼田辺市の箱爆発事件で印南町の中古車販売業者(48)逮捕▼御坊市教委が児童生徒の診療情報開示を医療機関に申し入れ決める
21日
病気の子ども支援にみはま養護学校がリーフレット作る▼印南町農改普及協議会が熱水土壌消毒機試験導入
22日
御坊市塩屋町海岸のハマボウ878本確認▼日高町の花道柳太郎さんが「桜弾」搭載の特攻機フラップ保管▼御坊市農業委員会長に百瀬豊次氏▼御坊商議所が第2火電計画中止に伴う費用弁償を関電に申し入れ
23日
県陸上競技選手権で西垣賀純さん(日高高)が800で優勝▼御坊市教委が湯川小学校の2教室に扇風機設置き始める▼みなべ町の埴田川愛護会に優良河川愛護団体表彰▼御坊市に石綿セメント製水道管残る▼野口小児童が日高川でカヌー楽しむ▼日高港で大規模津波防災総合訓練▼市民教養講座でカーリー・西條さん講演▼日高地方中体連野球で上南部が2年ぶり優勝▼森脇宏・日高病院長の褒章受章祝賀会
24日
日本経済新聞社の「星を見るならこの天文台」特集で、かわべ天文公園が5位に▼日高川町鳴滝キャンプ場に有吉佐和子さんの名跡記念板設置▼第1回日高川町夏祭り▼御坊九条の会結成総会▼熊楠の里音楽コンクールで伊藤美咲さん(松原小・ピアノ)貴志瑠璃子さん(由良小・バイオリン)優勝▼御坊市の萬福寺で虫おくり法会
25日
御坊商議所が「置き和室」国際ブランド化プロジェクトをスタート
26日
印南町ALTのジョセフ・ギルスキーさんの離任式▼美浜町の米穀店に種子島産の新米入荷▼みなべ町で第1回鶴の湯温泉経営改善委員会▼印南町で清水哲さん(元PL学園野球部)が講演
27日
御坊市が第2火電中止で関電と損害賠償交渉開始▼御坊市の時代行列衣装、藤井寺市に貸し出し▼地域農業を考える日高のつどいで農業ジャーナリストの青山浩子さん講演▼全国高校軟式野球選手権和歌山大会で南部が3年連続で決勝進出▼日高川町にALTのローレン・ロバーツさん着任▼無免許運転で御坊市の男(25)逮捕
28日
甲子園出場の智弁高校で、管内出身の竹中、廣井選手活躍▼全国高校軟式野球選手権和歌山大会で南部が6年ぶり5回目の優勝▼みなべ町新町区自主防災会が図上避難訓練▼全日本中学校陸上競技大会へ芝秀文君(稲原)前田真里奈さん(清流)出場決める▼全日本珠算技能競技大会に湯川計算実務学校の森本美沙さん(御坊中)、南部珠算学校の池添早紀子さん(上南部中)美紗貴さん(上南部小)姉妹出場▼美浜町和田地内でヒマワリ3000本咲く
29日
今年度解体の旧御坊市営島団地の一部にアスベスト使用判明▼御坊市の湯川豊四郎さんが戦争体験語る▼近畿高校ホッケーで紀央館男女が3位入賞▼陸上自衛隊和歌山駐屯地で勤務中に殺害された自衛官の遺族が1億円の損害賠償を求めて被告と国を提訴
30日
御坊市社協高齢者劇の衣装完成▼知事杯日高地方少年野球で由良ツインズ初優勝▼モルテンカップ県小学生バレーで高城ら4チームが近畿出場決める▼印南町で漂着死体発見
31日
国の利用促進重点港湾に日高港が選定される▼御坊南RC創立30周年記念式典と講演会▼演歌歌手・日高光路さん紀南文化会館でチャリティーコンサート