goo blog サービス終了のお知らせ 

紀州新聞 THE KISYU SHIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

印南町の今又旅館が「唐揚げ用粉付きウツボ」を商品化 〈2025年2月28日〉

2025年02月28日 08時30分00秒 | 記事


好評販売中の「唐揚げ用粉付きウツボ」


 印南町印南、今又旅館=今井律子代表=が、ウツボの加工品「唐揚げ用粉付きウツボ」を商品化。今月中旬からみなべ町の鮮魚販売店で販売を始めたが「とてもおいしい」と好評だ。郷土食材でもあるウツボのおいしさを多くの人に知ってもらいたいと、同旅館で料理を担当する今井代表の長男・覚さん(39)が商品化したもので、覚さんは「多くの人にウツボのおいしさを知ってもらい、まちおこしにもつながればうれしい」と話している。
 今又旅館は「天然地魚紀州うつぼ料理専門」をうたい、絶品料理を振る舞い、県内外から訪れた客に素敵なひとときを提供している。以前からウツボ料理を提供して好評を得ていたが、覚さんは「より多くの人にウツボのおいしさを知ってもらいたい」と、老若男女受けするウツボを唐揚げ用に調理した商品を開発。小骨が多く敬遠されがちなウツボだが、手作業で小骨をすべて取り除くなど手間をかけて食べやすいように仕上げており、味や粉も付けていて、購入者はただ揚げるだけの時短、手間いらずの商品に仕上げた。
 今月中旬から、みなべ町の「もとや魚店」で販売を始めると、すぐに売り切れるほどの人気ぶりで、すでにリピーター客も少なくない。見た目はグロテスクなウツボだが、身は良質なタンパク質、カルシウム、鉄分、ビタミン類などの栄養素が豊富に含まれ、覚さんは「美味しく食べてもらえると思います」と商品をPR。「唐揚げ用粉付きウツボ」は650グラム入って2200円(税込み)で販売している。


 その他の主なニュース

3月1日、大阪梅田で「御坊フェア」スターチュスの法被でPR

野口橋上流の日高川左岸河道掘削工事が完了

御坊署が特殊詐欺未然防止でローソン御坊インター店に感謝状

由良町里地内の旧中央保育所跡地へ計画の公園整備費削減へ

この記事についてブログを書く
« 野口キャンプ場「市民割」適... | トップ | 御坊市新年度予算 5カ年か... »
最新の画像もっと見る