Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

エンジンルームの組立てを始めました

2021-08-23 20:57:59 | Wさんの1/18 AMG6.0SL

本日の山陰は夜明け前頃に大雨が降りまして目が覚めました。
本当に滝壺で寝てるのか!?って感じでしたよ。
まあ夜明け前なので外は真っ暗ですので様子はうかがえませんでしたが近くのLEDの外灯の付近を見ますと白く煙っているのがわかる位酷い降り方でした。
30分位も降ったでしょうか?
その後はピタリと雨が止んでしまい静かになりましたが・・・ガレージの浸水が心配でなかなか目が合わず・・・結局そのまま朝になってしまいました。
今年は朝方の豪雨が多いですね〜
ガレージが浸水した7月7日も次の12日も全て朝早くの豪雨でしたからね〜
余り三度目の正直になってほしく無いですが・・・。


少し前にメイクアップさんからの入荷が有りまして・・・
1/43ランボルギーニディアブロSE30 Jota PO.01のキャンディレッドが入荷しました。
1台は既にお客様の所に嫁ぎましたが・・・もう一台入荷しています。

ご希望の方はご連絡をどうぞ、ご連絡の早い方から対応させて頂きます。
ちなみにプレミアは頂いておりません(笑)

さて本日の本業ですね
まずはデカールのデータを作る所からです
こちらはラジエターの前側のサポートの部分に付いている緑色のアルミ製プレートです。
なるべく文字を読み取ってデータを作っていますが・・・プリンターの印刷限界以下なのでただの点線になってしまいますね。
この緑のプレートですが文字は白なので黒いデータを作って置いて白のインクで印刷します。
プリンターはアルプスのMDプリンターです。
例えば緑色などの印刷をしようと思いますと・・・レーザープリンターを使う事も出来ますがレーザープリンターのトナーは下地の色(普通は白い紙)を生かすので半透明なんですよね。
例えば黒いボディの上にレーザープリンターデカールを貼る場合下に白のデカールを貼って二枚重ねにする必要が有るのです。
レーザープリンターには重ね印刷が出来る構造ではないので白のトナーが有ってもデカール二枚の重ね貼りが必要になる訳ですね。
これにクリアーをコーティングしても厚くなり過ぎて段が消えないのです・・・
アルプスのMDプリンターの場合は重ね印刷が出来ますので先に白を印刷しておきその上からシアン/イエロー/マゼンタを重ねる事で下地に影響されないデカールを作る事が出来るんですね・・・これを考えた人は凄いと思います。

印刷してみましたが・・・
文字は白、台紙が薄い水色なんでわかり難いですね〜
よーく目を凝らして見て頂くと白文字が見えるんですけどね(笑)

こちらは同様に作ったアルミ地のプレートに貼る黒文字のデカールです。
やはり点線になってしまっていますが・・・これはしょうがないです。

もう一つ・・・これも点ばかりですが・・・
点で良いのです。
インテークのダクトに有る丸い蓋にリベットが6本打ち込まれていましてね。
その頭の部分の再現に使います。
こちらのインクはシルバーメタリックですね。

丸く切り抜きましてこんな感じに使います・・・
ちょっとゴミが付いていましたが・・・後で綺麗にしておきましょう。
デカールは艶がありますがこの後艶消しのクリアーでコーティングしますので心配は有りません。

続いて・・・ラジエターホースですがサーモスタットボディの部分はアルミ製なのでシルバーに塗っておきました。
塗り分けてメリハリがつきますと急にそれらしく見えて来ますので不思議ですね。

アルミ製のプレートを所定の位置に置いてみました
大きさや形状を確認したかったのです。

ABSユニットに例の丸いモーターかタンクの様な物を取付けました。
接着剤が乾くまでは触れないですね(笑)
そしてブレーキのラインの金属パイプが付く部分にアルミ管を使って止めナットを再現しています。
この止めナットですが中央から金属パイプが貫通していてその先でフレア加工されていまして広がっているのです。
でナットを締め込みますと金属パイプが固定されると言う仕組みになっていますのでこのナットを省略出来ないのですよね。

ハンダ線を使ってブレーキパイプを再現します。
太さは0.5mmですね

ブレーキパイプを実車と同じ形状に曲げてセミグロスブラックに塗っておきまして所定の位置に取り付けました。
これで良い感じになったのではないかと・・・

その後側に最初の頃作ったカバーを取付ければ・・・良いじゃない!!
思わず顔がにやけて来ます(笑)
一人で作業していてニヤニヤしてたら気持ち悪いかもしれませんが・・・自分が思った以上に雰囲気が良くなりますとよるのお酒もおいしく頂けます・・・

と言う事で今日の作業も終わりです。
明日はどこまで出来るかな・・・続きを頑張りましょう。

あ〜そうだ!
今日はスマホを自宅に忘れて来てしまいまして・・・カメラは前に使っていたデジカメを緊急避難的に使いましたので・・・画像が余り良く無いです。
でも使う私が昔の人なのか・・・デジカメの方が使い易い様な気がしています(汗!)

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。