本日の山陰は・・・曇り時々雨の天気でした。
集中豪雨と言う事ではなく普通に雨が降りましたね
少し強くふる事がありますが・・・
集中豪雨ではないのです、ちょっと表現が難しいですね〜
今日は定休日なので晩生のタマネギを植える予定で家内に内緒で2500本も買ってきましたが。。。
植えられません・・・さすがに雨が降ったら難しいですよね〜
しかも親戚で不幸が有りまして本日午後から明日にかけて超忙しい〜!!
ご近所の能儀種学校の2年生の生徒さんがCafeとアトリエの見学にいらっしゃいました。
Cafeとアトリエの社会科見学とでも言いますか・・・
近くのお店を訪問と言う事らしいです、一風変わった私のところでも参考になりますかね〜??
Ferrariも見せてあげたら記念写真を撮って帰られたようです(笑)
小学校の2年生らしいので今から頑張ったら大きくなた頃に皆さんんも買えますよって言っておきました。
子供の時の体験は記憶に残ると思いますよ・・・私もそうですから。
何十年後かに地元でランボルギーニやフェラーリが普通に走っていたり・・・する事はないかな!?(爆笑)
少し前に作った裏作のフロントスクリーンのシリコン型ですが硬化しましたので原型を脱型してからレジンを流します
レジンも表面張力がありますから端のほうは微妙に盛り上がりがありまして・・・
このままでは使えなそうなので爪楊枝で端の方を整えてから硬化させましょう。
今日は定休日なのですが・・・
本業も進めなければなりません・・・よね。
今日は少し趣向を変えて、某ディラーさんからの塗り替えのご依頼を進めましょう
と言うのもこの後MRコレクション製のアベンタドールの加工が2台ありますので予行演習として進めておきたいかな〜と思う訳です。
届いたのはアベンタドールSのロードスターです
このモデルですが
高級なレザー台座に留められていまして
裏側には車体を留めているビス穴が見えないので裏側のレザーの部分をナイフを使って剥がします。
ずいぶん大胆な事を・・・と思われるかもしれませんがこうしないとはがれないのですよね
ケースのベース部分から車体を取り外しましてシャーシの裏側を外します
裏側を覗きますと・・・
どうやら接着の大半はグルーガンで付けられているようですね。
シャーシ関連で一番外れなかったのがリアのディフューザーの部分ですね。
接着剤はクリアボンドですが接着の面積が広いのでなかなか外れないのですよね
シャーシを外しましてエンジンルームも外しましてやっとボディ単体になったような気がしますね。
なかなか難しいですが・・・
一生懸命頑張りましょう
決して急ぐ事はないのですが。
この頃gooブログのプレビューが使えなくなって困っております。
自宅だけかと思っていましたらアトリエでも夕方になると表示しないんですよね〜
誤字や変換ミスが見つけにくいので困っているんですよね。
集中豪雨と言う事ではなく普通に雨が降りましたね
少し強くふる事がありますが・・・
集中豪雨ではないのです、ちょっと表現が難しいですね〜
今日は定休日なので晩生のタマネギを植える予定で家内に内緒で2500本も買ってきましたが。。。
植えられません・・・さすがに雨が降ったら難しいですよね〜
しかも親戚で不幸が有りまして本日午後から明日にかけて超忙しい〜!!
ご近所の能儀種学校の2年生の生徒さんがCafeとアトリエの見学にいらっしゃいました。
Cafeとアトリエの社会科見学とでも言いますか・・・
近くのお店を訪問と言う事らしいです、一風変わった私のところでも参考になりますかね〜??
Ferrariも見せてあげたら記念写真を撮って帰られたようです(笑)
小学校の2年生らしいので今から頑張ったら大きくなた頃に皆さんんも買えますよって言っておきました。
子供の時の体験は記憶に残ると思いますよ・・・私もそうですから。
何十年後かに地元でランボルギーニやフェラーリが普通に走っていたり・・・する事はないかな!?(爆笑)
少し前に作った裏作のフロントスクリーンのシリコン型ですが硬化しましたので原型を脱型してからレジンを流します
レジンも表面張力がありますから端のほうは微妙に盛り上がりがありまして・・・
このままでは使えなそうなので爪楊枝で端の方を整えてから硬化させましょう。
今日は定休日なのですが・・・
本業も進めなければなりません・・・よね。
今日は少し趣向を変えて、某ディラーさんからの塗り替えのご依頼を進めましょう
と言うのもこの後MRコレクション製のアベンタドールの加工が2台ありますので予行演習として進めておきたいかな〜と思う訳です。
届いたのはアベンタドールSのロードスターです
このモデルですが
高級なレザー台座に留められていまして
裏側には車体を留めているビス穴が見えないので裏側のレザーの部分をナイフを使って剥がします。
ずいぶん大胆な事を・・・と思われるかもしれませんがこうしないとはがれないのですよね
ケースのベース部分から車体を取り外しましてシャーシの裏側を外します
裏側を覗きますと・・・
どうやら接着の大半はグルーガンで付けられているようですね。
シャーシ関連で一番外れなかったのがリアのディフューザーの部分ですね。
接着剤はクリアボンドですが接着の面積が広いのでなかなか外れないのですよね
シャーシを外しましてエンジンルームも外しましてやっとボディ単体になったような気がしますね。
なかなか難しいですが・・・
一生懸命頑張りましょう
決して急ぐ事はないのですが。
この頃gooブログのプレビューが使えなくなって困っております。
自宅だけかと思っていましたらアトリエでも夕方になると表示しないんですよね〜
誤字や変換ミスが見つけにくいので困っているんですよね。