Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

組立てが始まるか・・・!?

2014-12-20 15:44:23 | Ferrari F2008
今日は朝4時に起床で5時前にアトリエ到着です。
本日は安来市文化協会祭なのでCafeの方が当日調理品を出品致しますのでとてつもなく朝が早い・・・
私は暇なので・・・と言う事は全く有りません、ストーブを着火したり薪を運んだりといつもの様に開店準備は私の仕事なんです。
昨日の準備や本日の出店、また明日の出店などを考えますと・・・なかなか大変であります。
オマケと言っては何ですが明後日は片付けが待っておりますから・・・
主催者側であり出展者側でもあるこの立場はなかなか忙しくおもいます、せめてどちらか片方ならまだ気が楽なんですけどね。

F2008はボディ塗装が一段落しましたので次は組立ての準備をしてゆきます。
ボディが完全硬化する時間を有効に使って次の準備をするのが時間を有効に使う秘訣で有りましょう。
まだ手を加えていない部品にタイヤとホイールが有りますがホイールについては懐かしい思い出が有ります。
私がプロになると決めてメイクアップの試験を受けたときタメオのフェラーリ2003GAの確か日本グランプリ仕様が来た事を覚えております。
そのホイールは当時の画像を見る限りシルバーに塗ったBBSホイールだったと思うのです。
インストにも確かシルバーに塗る様に指示が有ったと思いますがこれにクレームがついちゃったんです。
ホイールは磨きでBBSのデカールを貼ってクリアーで仕上げて下さいと・・・。
せっかく金属で出来ているのだからその色を上手に使えという事だったと思います。
この指示が有ってからホイールがシルバーの場合ず~っとその方法で作ってきました、もちろん今となっては社長の指示だったのか担当者の好みだったのかはわかりませんが・・・。
本当はシルバーなのに・・・と思いながらね。
今回もその方法で・・・

さてF2008のホイールにはブレーキの冷却を妨げる為にカバーが付いている事は仮組の時にも書きましたがそのホイールとカバーの据わりが余り良くないのです。
なので今の内にリムの部分を旋盤でひとさらいしておきました。
この一手間で部品の据わりが良くなりますから加工しておいて損は無いでしょう。

旋盤にホイールをセットして内グリバイトで少しだけさらっておきます、特に難しい事じゃないです。
旋盤が有ればこんなに楽な事は有りません。
旋盤無しでこの加工をするのは大変ですけどね・・・。

次はホイールを磨きます。
磨きは簡易旋盤で磨きます、リューターでも磨く事は出来ますがモーターに負荷がかかってしまい最悪の場合モーターが焼けてしまう事も有りますのでここはトルクに余裕の有る簡易旋盤で磨きました。
この簡易旋盤の場合チャックが小さいのでホイールの内側に掛けて固定しています。

磨き完了です。
アルミですので磨き過ぎると角が丸くなってしまいます、結構柔らかいんですね~アルミ!
酸化した皮膜を一皮剥くだけでも奇麗になりますからぜひ磨いてみて下さい。

右は未加工品左は加工済ですがスポークのエッチングが付く角の部分にカエリが出ていますね、こんな部分を一手間かけて削っておいてやりますとピシッとしたモデルになります。

全てのホイールパーツを磨き終えました。
ここで忘れてはいけないのがセンターのスポークの部品ですね。
素材は洋白なのでやっぱり磨きをかけてやりますと奇麗に光ります・・・ここも一手間ですね。

それらの部品を組立てました。
組立てはエポキシ系の接着剤を使っています。

次はステアリング系を作っておきましょう。
と言ってもハンドルはまだクリアーを塗っていないのでパドルシフトの部分をシャフトの部分を接着しておきます。

ホイールの接着剤が硬化したので次はクリアー仕上げです。
このホイールは先ほども書きましたがアルミ製なのでそのままにしておきますと酸化が始まって白っぽく変色してしまいますからウレタンクリアーを塗って空気と遮断しておきます。クリアーを塗る事で少し光り方が鈍くなりますがそのまましておいて酸化が進んでしまうよりも良いかと思います。
お客様には長く楽しんで頂きたいのです。

次はホイールのカバーの組立てですね。
ホイールのカバーって組立てる物は何も無いと思っていましたがF2008の場合フロント側は小さなフィンが付けられています、キットでもその部品はエッチングで準備されていますので組立てておきましょう。

こんな物がキットに有りましたっけ??そう思われるのも無理は有りません、この部品は私が旋盤で作りました。
何かと言うとタイヤの皮むきの為の治具です。
な~んだと思われるかもしれませんが今まで使っていた物が行方不明になってしまいまして今回新たに作りました、またまた回り道ですが無い物は作らねばなりません。
それにいつまでも探していても時間の無駄ですから5分探して見つからなかったら作った方が早いですね。

簡易旋盤に治具を固定しまして回しながらタイヤのトレッド面を研磨します、このペーパーは荒過ぎても見た目が良くないですし細か過ぎても削れません、なかなか難しいですね、私の場合は320番の耐水ペーパーを使っています。


今日は朝5時頃からの制作ですからこの時間で既に11時間近く8時間プラス3時間残業ですね・・・(笑)
さすがに眠たいです・・・明日の事も有りますので今日は早めに帰って寝たいのですが・・・そうはいかないみたいですよ(汗)