goo blog サービス終了のお知らせ 

診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

ホンダ S-MX

2012-10-30 20:28:39 | ホンダ
H10年 RH1 S-MX

コレ出た時、ビックリしましたね
メーカー公認のカー○ク車が出た!とかw
んな事はさておき、ラジエターファンが回らず、オーバーヒートしたと
先週からちょっと引きずってた車両です。

1

水温は上がるのですが、たしかにファンが回らない
エアコン掛けるとすべて回りだします、てーことは・・・

Imag1493

ファンサーモスイッチコネクタを外して直結すると回ります。
おー、このスイッチが原因だなーと、しばらくメーター見てたら

Imag1496

ガンガン水温さがってくる・・・

Imag1501

スイッチの不良を確認して

Imag1502

サーモぐつぐつぐつぐつ

Imag1503

なかなか動きも渋いのですが、冷えた状態で隙間アリ。
シール周辺もボロボロです。

でまぁ、オーバーヒートの特定と部品の交換をしたんですが・・

Imag1511

うへ、アッパーも割れてらー
この頃のホンダ車はみんなこれです。
元から割れてたのか、ファンが働かず圧が上がって割れたのか不明です。
幸いなことにコアがちょい潰れたリビルト品が激安であったのでソレを手配して交換。
テスト走行して納車しました。

ラジエターまで頭が回らず、後手後手になってしまいました。
もっと広い視野で点検が自分には必要デス。
年に数回こんなチョンボやらかしてます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿