診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

診断機の便利な使い方

2014-08-22 21:19:56 | ホンダ
H17年 EP3 シビックタイプR

H17年ってもう9年経つんですね、来年10年目じゃないですか。
20代って時間が経つの早いって言いますよね?30代もたぶん同じです。シクシク・・・

気を取りなおして、修理と言うか調整です。
本人、調子が悪いからと、スロポジをイジくったんですって。
原因はエアクリーナーの詰まりだったようですが、元の位置に戻してくれとのご依頼。

Imag1216

整備書ではECUカプラから電圧取り出せってなってますが、それだと微妙な調整が一人でできません。


Imag1211


Imag1212

久々登場DS708


Imag1213

DTCカプラの位置も教えてくれるのですが、もうすでにつなげちゃってるんですよね・・・
電源投入しないと見れないし、便利なのか不便なのかよくわからない・・・


Imag1215

見れる事を期待してつなげたわけですが、見事みれました。
0.43-0.57Vが基準に対して、現在0.333V
確かにイジったようですね。


Imag1218

スロットルボディにあるセンサーをジワジワ動かしながら


Imag1219

エンジンルームに置いたDS708をにらめっこ
あかん、反対だ・・


Imag1220

だいたい基準の中心に合わせて固定、めんどくさい作業が15分で終わり


Imag1221

スロットル全開時、若干オーバーしてますが乗ってて違和感は感じないらしいので
これでおっけ。
タイプRですし、こういう調整しながら調子のいい所を見つけるのもおもしろいかもしれませんね。
マキシスほしいな・・・



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も708使ってますが、 (なべ)
2014-08-22 22:50:06
私も708使ってますが、
マキシシスに目移りしちゃいます…
708を買ってまだ2年経ってないので
もう少し我慢の日々です。
返信する
マキシスだと充電式ですのでDLCの場所確認後接... (mikota35)
2014-08-23 07:50:57
マキシスだと充電式ですのでDLCの場所確認後接続できます(笑)

返信する
koyomi-86さんお久しぶりです。 (ウィンドKH)
2014-08-23 16:22:51
koyomi-86さんお久しぶりです。
F3-G・DS708ともに手さぐり状態で使用しているのでこう言うブログアッブは、
とてもありがたく勉強になります。
まだインジェクターID打ち変えもやったことないのでその時も参考にして頑張って
やってみます。またヨロシク!
返信する
なべさん お疲れ様です。 (koyomi-86)
2014-08-23 16:24:49
なべさん お疲れ様です。

708の優秀ですよね
さらに付加価値の付いたマキシスすごいと思います。
こちらも同じく我慢の日々です。
返信する
mikotaさん お疲れ様です。 (koyomi-86)
2014-08-23 16:27:55
mikotaさん お疲れ様です。

おお!これはすごいべん・・・り?なの?ってちょっと笑っちゃいました。
もうちょっと708人質にさせてもらいますね。
もう少しもうすこし・・・
返信する
ウィンドKH さんお久しぶりです。 (koyomi-86)
2014-08-23 16:36:16
ウィンドKH さんお久しぶりです。

こちらも乗用系に関しては手探りで見てる状況です。
みなさんのブログもあまり巡回できない日々ですが
ひそかに外車の修理、参考にさせてもらってますよ。
返信する

コメントを投稿