相模半白胡瓜と千両ナスの一番実を収穫しました。
相模半白胡瓜は初めての栽培になります。
種からの栽培になりましたが、ナスよりも栽培が
割と簡単かも。
途中、相模半白胡瓜の雌花がなかったのに気が付きましたが
花がなくても大きくなるのですね。
以前、聞いた事がありましたが、実際大丈夫でした。
この相模半白胡瓜は節なりになりやすいです。
でもベランダに植えたのは、なかなか節になっていません。
環境でそうなるのでしょうね。
雌花がなくても大きくなった相模半白胡瓜です。
収穫が一日遅れたと思います。
雨だったので、採りに行けませんでした。
6月5日の収穫野菜です。
初めての相模半白胡瓜です。
どんな味かな?
買った千両ナスの一番花の実です。
ナスの負担が大きくならないように、小さいうちに
収穫しました。
先日よりも沢山のツタンカーメンのお豆です。
やはり遅く蒔いたせいか、その後の開花はあまりないです。
そろそろ終わりに近づいているのでしょうね。
ベランダのイチゴの収穫です。
たった1個だけでしたが、形が良いです。
今年は初めて大きなイチゴが収穫できました。
何となく、ベランダでのイチゴの栽培方法が
解ってきたような気がします。来年も頑張りたいですね。
見た目は8分白胡瓜のようですね。
それから中味も外肌同様に違うんでしょうか。
またスーパーで売られてるキュウリとの味、感触の
違いはあるんでしょうか。
面白いですね。
もう一つ気になることが。
イチゴ「1つ」。
誰の口に入ったんですか。
ご家族でお家騒動になったんじゃないでしょうか。
心配だな~。
イチゴは私のおなかの中です。
四季なりイチゴも今は一時休憩のようです。
早くまた実をつけて欲しいのですが。
相模半白胡瓜、初めての収穫です。
香りがやはり強かったです。
しかし、軟らかかった。
ちょっと瓜の様な?昔の胡瓜はこんなんだったのかな?
これはこれで、色々な料理に使えそうです。
中華で炒めものでも大丈夫。
ぬか漬けにしても、香りの良いキュウリでした。
ただ、歯ごたえが好きな人にはちょっと無理かな?
もっと研究して、色々と料理に使ってみます。
こんぺいとう家の権力者はママさんでしたか。
梅雨時は、雨でも隔日で見に行かなくては・・・
作っているのは私です。
好きな食べ物は私が食べますね~。
作っているものの特権です。
胡瓜は本当にそう思います。
一日遅れただけなのに……。
しっかりした歯ごたえを期待していたら
採り遅れがないようにしないと。
これから梅雨ですから、雨の中でも収穫
しないと駄目ですね。