goo blog サービス終了のお知らせ 

 FROM EDITOR・・・・・

航空専門誌の文林堂『航空ファン』&『世界の傑作機』公式ブログ

大阪・関西万博でのブルーインパルス展示飛行実施発表

2025-02-07 20:34:42 | 告知&ニュース


本日2月7日、航空自衛隊は2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で
ブルーインパルスによる展示飛行を実施することを発表しました。

日時は4月13日(日)正午ごろ、展示場所は大阪府夢洲会場上空となっており、
飛行経路等細部については、後日発表されるとのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洲﨑秀憲写真セミナーでカレンダー購入するとサインがもらえます!

2024-12-24 16:41:07 | 告知&ニュース
11月29日発信の当ブログでご案内した洲﨑秀憲カメラマンの写真展とセミナーですが
12月28日に開催される写真セミナーで「航空自衛隊航空機カレンダー2025」を購入すると
洲﨑カメラマンがその場でカレンダーにサインをしてくださるそうです。

11月29日発信のブログを下記に再アップします。


©Hidenori SUZAKI
弊社発行の「航空自衛隊航空機カレンダー」や本誌フォトリポートでお馴染み
“超ド級の解像度”、“画像処理の魔術師”など、いくつもの異名をもつ
航空写真家、洲﨑秀憲氏の作品写真展と航空機写真セミナーのお知らせです。

洲﨑氏が全撮影を担当する弊社発行の「航空自衛隊航空機カレンダー」は
2025年版では全体の2/3近い掲載カットがPENTAX機材での撮影です。
そこで今回はPENTAX機材で撮影したカレンダー掲載作品を
洲﨑氏自らがA2ノビサイズ完全オリジナルプリントで再制作して展示。
セミナーでは撮影背景やテクニック、カレンダー制作のノウハウを解説します。
なお、展示作品は会場で販売するほか、希望サイズでの制作も受け付けます。

主催:リコーイメージング(株)
写真展日時:12月2日(月)~2025年1月11日(土)11:00~18:00
写真展会場:PENTAXクラブハウスhttps://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/community/clubhouse/
休館日:水・日および祝日、12月29日(日)~25年1月5日(日)
セミナー日時:12月28日(土)16:00~
セミナー会場:PENTAXクラブハウス(同上)
セミナー定員:30名(着席20名、立見席10名)
セミナー参加費:無料
セミナー参加方法:当日14時から整理券を配布。


©Hidenori SUZAKI

下3枚は作品展会場の様子。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「JASDF WINGS×PENTAX 洲﨑秀憲 航空ファンカレンダー作品展」開催のお知らせ

2024-11-29 18:22:34 | 告知&ニュース

©Hidenori SUZAKI
弊社発行の「航空自衛隊航空機カレンダー」や本誌フォトリポートでお馴染み
“超ド級の解像度”、“画像処理の魔術師”など、いくつもの異名をもつ
航空写真家、洲﨑秀憲氏の作品写真展と航空機写真セミナーのお知らせです。

洲﨑氏が全撮影を担当する弊社発行の「航空自衛隊航空機カレンダー」は
2025年版では全体の2/3近い掲載カットがPENTAX機材での撮影です。
そこで今回はPENTAX機材で撮影したカレンダー掲載作品を
洲﨑氏自らがA2ノビサイズ完全オリジナルプリントで再制作して展示。
セミナーでは撮影背景やテクニック、カレンダー制作のノウハウを解説します。
なお、展示作品は会場で販売するほか、希望サイズでの制作も受け付けます。

主催:リコーイメージング(株)
写真展日時:12月2日(月)~2025年1月11日(土)11:00~18:00
写真展会場:PENTAXクラブハウスhttps://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/community/clubhouse/
休館日:水・日および祝日、12月29日(日)~25年1月5日(日)
セミナー日時:12月28日(土)16:00~
セミナー会場:PENTAXクラブハウス(同上)
セミナー定員:30名(着席20名、立見席10名)
セミナー参加費:無料
セミナー参加方法:当日14時から整理券を配布。


©Hidenori SUZAKI

下3枚は作品展会場の様子。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭山市役所がふるさと納税返礼品に今年も「入間航空祭」の観覧席を準備

2024-09-30 12:25:27 | 告知&ニュース


11月3日、「文化の日」恒例となっている埼玉県の航空自衛隊入間基地の航空祭。
首都圏にもっとも近い空自航空基地で西武線の運行など交通の便もよいことから
例年多くの来場者で賑わいますが、
近隣自治体の狭山市では、2017年からこの航空祭の開催にあわせて
基地に隣接する市役所の屋上を観覧席とする返礼品を提供する
ふるさと納税を企画しており、話題となっています。

今年も申し込みを受付中で、返礼品はこれまで同様の
120席限定の「入間航空祭観覧席(狭山市役所高層棟8階屋上)」(120名)のほか、
「入間航空祭寄附者専用駐車場利用券」(100台)も用意しています
(10月10日締め切り。募集定数に達し次第申込み受付は終了)。
狭山市役所はRWY17エンドに近く高層棟屋上からは離着陸機が間近に見ることができ
(とくにRWY17への着陸機は見下ろすような眺め)
午前中のフライトがほぼ順光で楽しめます。
「入間航空祭観覧席(狭山市役所高層棟8階屋上)」の寄附額は
1名(小学3年生以上が対象)8万円で観覧席、駐車場のほか
昼食(弁当・飲み物)が付くとのことで、
「入間航空祭寄附者専用駐車場利用券」は1万円となります。



今年の入間航空祭で除籍間近のC-1のほか、
11月号でも特集したEC-1の参加も期待できそうで、
ほかにも第2輸送航空隊のC-2やU-4、飛行点検隊のU-125やU-680A、中支飛のT-4、
入間ヘリ空輸隊のCH-47Jも飛行展示を実施すると思われ、
またブルーインパルスも参加を予定しています。
地域特性を活かしたふるさと納税を考案した
入間基地の地元自治体を応援する意味も含めて、
いつもと違った入間航空祭を楽しんでみてはいかがでしょうか。

※申込みは下記狭山市ふるさと納税ホームページのリンクから 。
https://www.city.sayama.saitama.jp/shisei/zaisei/furusatonouzeiseido/1250002023101.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日(日)の自衛隊リポートバラエティで1997年ブルーの派米を紹介

2024-09-27 13:59:24 | 告知&ニュース


最近は自衛隊リポートもののバラエティ番組も多く、すべては紹介できていませんが、
今週末9月29日(日)18時30分からテレビ東京系で放送される
「日曜ビッグバラエティ 超スゴ!自衛隊の裏側ぜ~んぶ見せちゃいます!8」では、
T-4ブルーインパルス(第11飛行隊)編成からまもない1997年~98年の記録について
触れるとのことなので、簡単にご紹介しておきます。

1997年、第11飛行隊は米空軍創設50周年を記念した
ネバダ州ネリス空軍基地でのゴールデン・エアタトゥーに参加、
ブルーインパルスとしては現時点では唯一の海外展示を実施しました。
また翌98年には長野オリンピックでの展示飛行も実施しており、
番組ではこちらについても触れられるようです。
聞こえてくるところでは、当時の映像のほか、参加した隊員の
現在のインタビューなども流れる模様です。



また、このほかにも航空救難団の山岳訓練密着などもオンエアされるようなので、
ぜひチェックしてみてください。

日曜ビッグバラエティURL
https://www.tv-tokyo.co.jp/sun/?fbclid=IwY2xjawFjFoFleHRuA2FlbQIxMQABHeSKMiFn6mLLzd8YppByqNUVJ2VaSPM4-alB-RRsJuDafU8UTQUzMIuMUw_aem_ZmLAaD7NUAkYNc3xZu_ZYQ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
毎月21日発行の月刊誌『航空ファン』、奇数月30日発行の『世界の傑作機』は共に文林堂の定期誌です。このブログでは、編集部による耳よりな情報を随時発信していきます!
  • RSS2.0