goo blog サービス終了のお知らせ 

 FROM EDITOR・・・・・

航空専門誌の文林堂『航空ファン』&『世界の傑作機』公式ブログ

9月29日(日)の自衛隊リポートバラエティで1997年ブルーの派米を紹介

2024-09-27 13:59:24 | 告知&ニュース


最近は自衛隊リポートもののバラエティ番組も多く、すべては紹介できていませんが、
今週末9月29日(日)18時30分からテレビ東京系で放送される
「日曜ビッグバラエティ 超スゴ!自衛隊の裏側ぜ~んぶ見せちゃいます!8」では、
T-4ブルーインパルス(第11飛行隊)編成からまもない1997年~98年の記録について
触れるとのことなので、簡単にご紹介しておきます。

1997年、第11飛行隊は米空軍創設50周年を記念した
ネバダ州ネリス空軍基地でのゴールデン・エアタトゥーに参加、
ブルーインパルスとしては現時点では唯一の海外展示を実施しました。
また翌98年には長野オリンピックでの展示飛行も実施しており、
番組ではこちらについても触れられるようです。
聞こえてくるところでは、当時の映像のほか、参加した隊員の
現在のインタビューなども流れる模様です。



また、このほかにも航空救難団の山岳訓練密着などもオンエアされるようなので、
ぜひチェックしてみてください。

日曜ビッグバラエティURL
https://www.tv-tokyo.co.jp/sun/?fbclid=IwY2xjawFjFoFleHRuA2FlbQIxMQABHeSKMiFn6mLLzd8YppByqNUVJ2VaSPM4-alB-RRsJuDafU8UTQUzMIuMUw_aem_ZmLAaD7NUAkYNc3xZu_ZYQ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3飛行隊のF-2が9月28日の大洗花火大会で飛行展示

2024-09-26 20:08:20 | 告知&ニュース


今週末の9月28日(土)、茨城県東茨城郡大洗町で
「大洗海上花火大会~Oarai Hanabi Fes」が開催されますが、
そのイベントに航空自衛隊第7航空団第3飛行隊のF-2が百里基地から参加、
15時ごろから飛行展示を実施することになりました。

夜の花火大会では15,000発を打上予定のほか、
日中には音楽フェスも予定されているとのこと。
お近くの方は、ぜひ足を運んでください。

大洗海上花火大会
https://oaraihanabi.com/
F-2飛行展示について
https://www.oarai-info.jp/news/postid_6686/

なお、F-2の飛行展示に関しては、10月4日(金)~6日(日)に
栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催されるFIM MotoGP日本グランプリの
決勝前のオープニングセレモニーでも、
松島基地第4航空団第21飛行隊のF-2Bが飛行展示を予定しています。

MotoGP日本グランプリ
https://www.mr-motegi.jp/motogp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「写真を磨く」の元井講師も参加している写真展、30日まで

2024-09-26 15:24:13 | 告知&ニュース


本誌の人気連載「写真を磨く」講師の元井英貴氏も作品を出展している
写真展「TONPEI Photo 2」が、9月30日(月)まで開催中です。

これは東北大学写真部に、1970年代に在籍したOB12名による写真展で
航空機あるいは航空界に特化した写真展ではありませんが
元井氏は飛行機好きの方の来場に備えて、1971年小牧でのF-4J Blue Angelsと
昨年、百里に来たインド空軍Su-30MKIの写真をまとめたアルバムを用意されたとのこと。
アルバムに貼られたプリントはA4判で、ブルーズだけで100枚ほどあるそうです。

ちなみに元井氏の写真展の作品は「冬の旅1974 秋田・横手にて」というタイトルで
大学時代に地方の風景を撮影したモノクロ写真5点を出展されています。
元井氏の、今後の在廊予定は28(土)、29(日)、 30(月)の午後です。

日時:~9月30日(月)11:00~17:00
場所:アートフォーラムあざみ野内・横浜市民ギャラリーあざみ野/2F展示室2A
   横浜市青葉区あざみ野1-17-3
   最寄り駅:横浜市営地下鉄・東急田園都市線「あざみ野」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道アヴィエーションモデルの会は今週土曜日(28日)の開催

2024-09-24 17:20:48 | 告知&ニュース


北海道を中心に航空機模型の製作や交流などの活動を行なっている同好の士が集まり
5回目となる「北海道アヴィエーションモデルの会(HAM2024)」を開催します。
今回は過去最高の58名が参加し、200機以上の飛行機プラモを展示する予定です。
今回のテーマは「作品カードで熱い思いを伝える!」。
一般の方も自由に見学でき、入場は無料です。

北海道周辺のフォトリポートでお馴染みのカメラマン、河合広雄氏も
20年前のオシアナで撮影したVF-101Grim ReapersのF-14Dで"参戦”予定です(下)。



日時:9月28日(土)10:30~18:00
場所:札幌市民交流プラザSCARTモールA(1F)、B(1F)、C(2F)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の模型展示会「大激作展」、10月12日と13日に開催

2024-09-18 16:06:54 | 告知&ニュース
関東4クラブが合同でヒコーキ・プラモ展示会「大激作展」を開催します。
参加クラブとテーマは、ほらぶろわーずが「金もの」
ストールが「戦わない翼」、無名会が「航空自衛隊」
リバティーウィングが「異形の翼」。
入場は無料です。

なお、展示会では作品の持ち込み展示を歓迎します。
ご希望の際は必ず下記問い合わせ先に、事前に連絡してください。

ご注意:感染対策として入場に際しての手指の消毒をお願いします。
また体調不良、発熱の場合は入場をご遠慮ください。



日時:10月12日(土)11:00~18:00、13日(日)10:00~17:00
場所:千住ミルディスI番館「シアター1010」11FギャラリーB(足立区千住3-92)
問い合わせ先:大泉☎0422-71-5661、mail: j.ohizumi@gmail.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
毎月21日発行の月刊誌『航空ファン』、奇数月30日発行の『世界の傑作機』は共に文林堂の定期誌です。このブログでは、編集部による耳よりな情報を随時発信していきます!
  • RSS2.0