ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

今日は音響チックな一日となった。

2011-11-09 21:16:55 | Weblog




落ち着きの無いお天気だったけど,雪は降らなかった。
早朝の気温は殆ど0°・・・
草むらはパリパリ(草が)言ってた。

昨日、帰り道、喜茂別辺りで、虹が架かった。
道路の真ん中に虹の片一方が落ちて,どうなってんだろう・・・???
スルーしたら「虹色の光」に包まれるのだろうか・・・???
・・・と『急いで』走った・・・・でもその場所は,昨年某警察署の課長さんに呼び止められて
高い税金をお支払いした場所だった(ことを思い出して、あまり急がなかった)

先日は,岩見沢に向かう高速道路から,沢山の虹を見た。
昨日は、道路の真ん中の虹をスルーした。
嬉しかった(非常に単純だから)

今日は,朝から,昨日ニセコから持って帰った,音響機材を練習室に広げて、
アンプの音のチェック、何十本もあるライン類の整理をした。
マイクが10本、マイクケーブルが12~3本、ブーム式マイクスタンド8本、
スピーカースタンド2本、スピーカー大小5本、15チャンネル・800Wアンプ1個.
それらを整理する、紐(ひも)と5mm厚のゴムパットをホームセンターに求めて行った。
ゴムパットはスピーカーの穴が35mm. スタンドの径が25mm・・・この誤差を埋めるべく、
5mm厚のゴムパットをスピーカーの穴の内側にぐるりと貼付けた、これで25mm径のスタンドでも
使用可能となった。明日届く予定のモニター用スピーカーと合わせて、
100Kgくらいの荷物が完成?した。
非常に「重い」思いをして、あまり良い音でなかったら,がっかりする。
・・・・・・骨折り損のくたびれ儲け・・・・・・・・

図書館は、意見を作る為の場所「制作室」にはなるが、図書館がオピニオンリーダーであってはならない。

「マルクス」を知りたい人も「サムエルソン」を知りたい人も「サルトル」を知りたい人も
「ボーヴォワール」を知りたい人も、ロシア型原子炉を知りたい人も,アメリカ型原子炉を知りたい人も
等しく通い、知識を得ることが可能な場所だと思う。
本は思想だと言われる。
図書館は思想の塊とも言える。であるならば、図書館を運営する人々は、本を大切にするだろうし、
『慎重』にならざるを得ない。幅広い視野をもって図書の紹介をお願いしたい。

昨夜,地球と人々が焼滅し、選ばれた子どもだけが召されて、他の星に移送(移住)する
映画を見た。もうずっと昔から、他の星の人々(生物)が地球を訪れていることになっていた。
そう言えば、『瞬(まばた)きしない人や首の後ろにピンを打っている人を時々見かける』

昔、学生時代、深夜、バイトの帰り、京都・衣笠山の裏側に、緑色に輝くUFOが音を立てて降りるのを見た「者」
としては、時々「ふむふむ」と考えてしまう。

今日は音響チックな一日となった。
明日は,アコーディオンを弾きたい。

コメント (2)