竹と遊ぼう。伊藤千章の日記、

小平市と掛川市の山村を往復して暮らし、マラソン、草花の写真、竹細工、クラフトテープのかご、紙塑人形の写真があります

ある一日、大井川マラソンと被災地支援市民活動

2011-10-31 11:08:31 | マラソン

 

四月の掛川新茶マラソン以来のマラソン参加です。
6月7月と足の痛みのために満足な練習が出きず、
9月から走りはじめたものの、意欲がわかず、
ダラダラ走っているだけでした。
足の故障も特に何かしたわけではなかったので、
加齢による・・・・と言う感じでしょうか。
 その前日竹を少し伐ったり、家の脇の斜面の草刈りをやって、
疲れもたまっていたので、レースもどうなるか見当もつきませんでした。
 
 
 
でも走り出すと20年走ってきた本能なのか、
前半はキロ6分のイーブンペース、
後半はどんどんスピードは落ちましたが、
とにかく歩かず走り続けることを目指しました。
最後の2キロ、少しスピードをあげ、ゴール前はラストスパート、
10人ほどを抜きました。
タイムは4時間47分、マラソンを始めた頃よりちょうど1時間遅れ。
 
やっぱり歳ですが、気持ちよく走れたことがよかった。
体力への自信を取り戻しました。
 
11月10日の夜行バスで遠野に向かいます。
前回20人ほどの人に簡単な籠作りを教えた長部地区で、
今回もやることになります。
この地区には従姉もいるので、継続してやっていくjには好都合です。
 
今までクラフトテープの篭を中心に考えていましたが、
小さなブローチなどの飾り物もいいかもしれません。
少ない材料で安く売れるものが出来ればいいのです。
クラフトテープにはいろいろな可能性がありますね。


 
そういうものを工夫することは私の仕事の上でもプラスになります。
篭を編むことは心の安定につながると思っています。
それに手先と頭を使いますから頭の体操になります。
私は頭の体操をやりすぎて疲れから忘れっぽくなっています。
何ごともやりすぎはよくないのでしょう。
 
掛川と小平の教室のもって行き方も考えなければなりません。
若い頃よりもずーっと考えることが多くなりました。
コウヤボウキ
 
昨夜は掛川の東日本大震災掛川市民の会の報告会があり、
それに出席させてもらいました。
市の後援もありますが、市民の会として41人がバスを仕立てて、
遠野から大槌町や陸前高田に行って二日間活動してきたこと、
それもこれからも何年か続けて行きたいと思っていること、
素晴らしいことですね。
 
参加費として一人1万3千円も払っています。
瓦礫班と、心のケアに携わるお茶やこけだま作りやアロマ、
色鉛筆のよるお絵かき学習班などに分かれ、
大槌町と陸前高田の集会所での活動が中心でした。
どちらも私も行ったところでした。
 
報告会の後非常食を使った簡単なアレンジ料理の試食会があり、
少し食べましたが、なかなか美味しいものでした。
私は家内が静岡で友人達と会ってその後掛川に来るので、
迎えに行くために早く失礼しましたが、
この会の人たちとは協力し合うこともあるかもしれません。
 
私の掛川での活動は居尻中心で、横の広がりが乏しいので、
ボランティア精神にとんだ人たちとの繋がりは願っても無いことです。


シラヤマギク
 
昨日は充実した一日でした。
こんな日ばかりだと疲れますが。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿