自遊日記

定年後の備忘録

中欧の旅(38) ウィーン・ケルントナー通り

2006-08-30 15:15:28 | チェコ・ハンガリー・墺の旅
ケルントナー通りを南下し、レストランに向かう。




ここケルントナー通りは、ゆったりと幅のある、歩行者天国。
8月上旬なのに、半袖姿の人は少ない。




街のあちこちに、オープンカフェがあり、教会がある。




ヨーロッパの建物でよく見かける、柱を支える彫像。
重そう。、



古くて重厚な建物に、新しくて軽い感じのマクドの看板が・・・
ミスマッチが面白い。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新旧のマッチ (Yoga cat)
2006-08-30 16:03:26
欧州の歴史ある建物にマックやファッションブランドの看板をよく見かけますけど、不思議とどれもマッチしていますよね。

日本も古い家屋を再現して、日本風の街並みにマックとか入れてみるのもいいと思うんですけどね。
返信する
マックの功罪 (kite)
2006-09-01 09:04:29
あれ~、こんなとところにまで・・・

と思わず声に出したくなるほど、世界中に

マックは進出していますね。

そして、うまく街の景観に溶け込んでいますね。



ところで、私の場合

外国を旅している時にマックに出会うと、

懐かしさでホッとする面と



折角「非日常」を求めて旅をしているのに

「日常」そのもののマックを見かけ、

興をそがれる面と

2つの思いが交錯します。

返信する
あちらを立てればこちらが・・ (naoママ)
2006-09-22 09:24:50
8月の上旬に行かれたそうですが、なんだか涼しそうですね。半袖姿が見当たらない!

私が行った6月下旬は、お天気は良かったものの暑さで参りました

ケルトナー通り、隅々まで精力的に歩かれたんですね。

私たちはオペラを観てしまったので、時間が無くて、この通りはあまり歩いていないんですよ。

ウィーンはもう何日か、居たかったです
返信する
私達は・・・ (kite)
2006-09-22 12:09:40
7月までは猛暑だったようですが、私達が訪れた8月上旬は、涼しく快適でした。

ケルントナー通りは、ウイーンで最も華やかな通りと言われるだけあって賑やかでした。

この通りと交差している小さな小路にも、由緒ありげな教会や彫像があり、家内に叱られながらチョコチョコ走り回った事を思い出します。



確かにウイーンは見所が多すぎて、何かを諦めざるを得ませんね。

私達はオペラを諦めましたが・・・。
返信する

コメントを投稿