goo blog サービス終了のお知らせ 

黒猫書房書庫

スイーツ多めな日々です…。ブログはちょー停滞中(´-ω-`)

† 新刊情報(11/01) †

2011-01-31 | 新刊情報
<1月>
1/5
篠田真由美『燔祭の丘 建築探偵桜井京介の事件簿』講談社(ノベルス)

1/6
村山早紀『カフェかもめ亭』ポプラ社(文庫:ピュアフル) 

1/7
三崎亜記『海に沈んだ町』朝日新聞出版 

1/14
小路幸也『ピースメーカー』ポプラ社 

1/18
越谷オサム『せきれい荘のタマル』小学館 

浮穴みみ『寒中の花 こらしめ屋お蝶花暦』双葉社

1/19
若竹七海『ポリス猫DCの事件簿(仮)』光文社

1/20
小野不由美『ゴーストハント 2 人形の檻』メディアファクトリー

1/25
有川浩『シアター! 2』メディアワークス(文庫) 

1/26
乾ルカ『六月の輝き』集英社

瀬尾まいこ『おしまいのデート』集英社 

小川洋子『妄想気分』集英社 

桜庭一樹『本に埋もれて暮らしたい 桜庭一樹読書日記』東京創元社 
 
吉永南央『アンジャーネ』東京創元社 

1/31
森見登美彦『四畳半王国見聞録』新潮社

1/末
デボラ・ソロモン『ジョゼフ・コーネル 箱の中のユートピア』白水社 


† 新刊情報(10/12) †

2010-12-31 | 新刊情報
<12月>
12/3
小川糸『つるかめ助産院』集英社

12/9
矢崎存美『キッチンぶたぶた』光文社(文庫) 

バカリズム『都道府県の持ちかた』ポプラ社 

12/15
齋藤智裕『KAGEROU』ポプラ社 

12/17
海堂尊『モルフェウスの領域』角川書店 

12/中
梨木香歩『不思議な羅針盤』文化出版局

12/22
西崎憲『蕃東国年代記』新潮社 

伊坂幸太郎『3652 伊坂幸太郎エッセイ集』新潮社 

12/25
田辺青蛙『皐月鬼』角川書店(文庫:ホラー)

野村美月『“文学少女”と恋する挿話集 4』 (文庫:ファミ通)


日付不明
高殿円『メサイア 警備局特別公安五係』角川書店


† 新刊情報(10/11) †

2010-11-30 | 新刊情報
<11月>
11/5
瀬川深『我らが祖母は歌う』朝日新聞出版

11/10
勝山海百合『玉工乙女』早川書房 

11/14
五條瑛『純棘』双葉社(文庫)

11/18
有栖川有栖『長い廊下がある家』光文社 

11/19
石野晶『月のさなぎ』新潮社 

小野不由美『ゴーストハント 1 旧校舎怪談』メディアファクトリー

11/22
宮木あや子『ガラシャ』新潮社

11/29 
拓未司『虹色の皿』角川書店

11/30
米澤穂信『折れた竜骨』東京創元社

11/下
桜庭一樹『伏 贋作・里見八犬伝』文藝春秋



† 新刊情報(10/10) †

2010-10-31 | 新刊情報
<10月>
10/7
梨木香歩『ピスタチオ』筑摩書房 
 
10/12
中山七里『おやすみラフマニノフ』宝島社 

10/中
楊逸『おいしい中国 「酸甜苦辣」の大陸』文藝春秋  

10/22
山尾悠子『夢の遠近法』国書刊行会 

10/25
西澤保彦『幻視時代』中央公論新社 

森博嗣『喜嶋先生の静かな世界』講談社 

10/26
牧薩次『郷愁という名の密室』小学館

10/27
山本一力、他『作家の胃袋』祥伝社 

10/28
畠中恵『若様組まいる』講談社

10/29
辻村深月『ツナグ』新潮社 
 
いしいしんじ『遠い足の話』新潮社 

10/30
三浦しをん『木暮荘物語』祥伝社 

西條奈加『御師 弥五郎 お伊勢参り道中記』祥伝社 


10/下
三浦しをん、あさのあつこ、近藤史恵『シティ・マラソンズ』文藝春秋

ダイ・シージエ『孔子の空中曲芸』早川書房 

西尾維新『猫物語 白』講談社



† 新刊情報(10/09) †

2010-09-30 | 新刊情報
<9月>
9/1
小路幸也『さくらの丘で』祥伝社 

石持浅海『Rのつく月には気をつけよう』祥伝社(文庫)

9/7
木地雅映子『マイナークラブハウスの恋わずらい』ポプラ社(文庫:ピュアフル)

9/10
海堂尊『アリアドネの弾丸』宝島社 

9/11
大崎梢『背表紙は歌う』東京創元社

9/14
津原泰水(尾崎翠:原案)『琉璃玉の耳輪』河出書房新社

高田郁『今朝の春 みをつくし料理帖』(角川春樹事務所) 

9/21
恒川光太郎『竜が最後に帰る場所』講談社

9/25
香月日輪『僕とおじいちゃんと魔法の塔 3』角川書店(文庫)

9/27
伊坂幸太郎『マリアビートル』角川書店 

9/29
近藤史恵『砂漠の悪魔』講談社 

倉知淳『なぎなた 倉知淳作品集』東京創元社 

倉知淳『こめぐら 倉知淳作品集』東京創元社 

9/下
麻耶雄嵩『隻眼の少女』文藝春秋

乾くるみ『セカンド・ラブ』文藝春秋

9/30
乾ルカ『蜜姫村』角川春樹事務所

日付不明
桜庭一樹『赤朽葉家の伝説』東京創元社(文庫)



† 新刊情報(10/08) †

2010-08-31 | 新刊情報
<8月>
8/5
小川洋子『原稿零枚日記』集英社

8/7
恩田陸『土曜日は灰色の馬』晶文社 

8/10
大沼紀子『ばら色タイムカプセル』ポプラ社 

8/20
有川浩『ストーリー・セラー』新潮社

堀川アサコ『魔所 イタコ千歳のあやかし事件帖2』新潮社

西澤保彦『からくりがたり』新潮社

8/26
朱川湊人『鏡の偽乙女  薄紅雪華紋様』集英社

千早茜『おとぎのかけら 新釈西洋童話集』集英社
 
8/30
野村美月『“文学少女”見習いの、卒業。』(文庫:ファミ通)

初野晴『空想オルガン』角川書店 

8/31
中田永一『百瀬、こっちを向いて。』祥伝社(文庫)

8/下
須賀しのぶ『神の棘 2』早川書房


日付不明
恩田陸『夜の底は柔らかな幻 上・下』文藝春秋 →延期?




† 新刊情報(10/07) †

2010-07-31 | 新刊情報
<7月>
7/1
今野緒雪『お釈迦様もみてる スクール フェスティバルズ』集英社(文庫:コバルト)

7/2
長島槇子『色町のはなし 両国妖恋草紙』メディアファクトリー

7/中
加藤実秋『風が吹けば』文藝春秋  

7/15
長野まゆみ『野川』河出書房新社 

7/17
海堂尊『ブレイズメス1990』講談社

7/22
須永朝彦『天使』国書刊行会 

7/24
酒井順子『甘党流れ旅』角川書店(文庫) 

米澤穂信『遠まわりする雛』角川書店(文庫) 

初野晴『退出ゲーム』角川書店(文庫)

7/25
宮部みゆき『あんじゅう 三島屋変調百物語事続』中央公論新社

須賀しのぶ『神の棘 1』早川書房 

茅田砂胡『クラッシュ・ブレイズ ファロットの休日』中央公論新社(ノベルス) 

7/26
京極夏彦『西巷説百物語』角川書店 

赤染晶子『乙女の密告』新潮社

7/30
畠中恵『ゆんでめて』新潮社  

石神茉莉『音迷宮』講談社 

前田珠子『破妖の剣6 鬱金の暁闇6』集英社(文庫:コバルト) 

 
日付不明
近藤史恵『あなたに贈る×(キス)』理論社(ミステリーYA!)

七河迦南『アルバトロスは羽ばたかない』東京創元社 



† 新刊情報(10/06) †

2010-06-30 | 新刊情報
<6月>
6/10
門井慶喜『血統(ぺディグリー)』文藝春秋 

小川糸『ペンギン食堂の休日』幻冬舎(文庫) 

6/17
小池昌代『わたしたちはまだ、その場所を知らない』河出書房新社

6/19
いせひでこ『七つめの絵の具』平凡社 

6/22
西條奈加『善人長屋』新潮社

6/24
高殿円『トッカン 特別国税徴収官』早川書房

祐光正『みみらく遊撃隊 幕末幻島海戦記』文藝春秋

6/25
加納朋子『七人の敵がいる』集英社 

小路幸也『僕は長い昼と長い夜を過ごす』早川書房

辻村深月『光待つ場所へ』講談社 

6/29
伊坂幸太郎『バイバイ、ブラックバード』双葉社

米澤穂信『ふたりの距離の概算』角川書店 

6/30
滝田務雄『長弓戯画 うさ・かめ事件簿』東京創元社 

6/下
有栖川有栖『闇の喇叭』理論社





† 新刊情報(10/05) †

2010-05-31 | 新刊情報
<5月>
5/6
竹本健治『ウロボロスの純正音律』講談社(ノベルス)

加納朋子『ぐるぐる猿と歌う鳥』講談社(ノベルス)

5/中
あさのあつこ『火群のごとく』文藝春秋

5/18
宮部みゆき『小暮写眞館』講談社 

京極夏彦『死ねばいいのに』講談社 

5/20
乾ルカ『あの日にかえりたい』実業之日本社

5/21
高橋克彦『鬼九郎孤月剣』新潮社

5/22
ダイ・シージエ『月が昇らなかった夜に』早川書房 

5/25
香月日輪『僕とおじいちゃんと魔法の塔 2』角川書店(文庫)

5/26
麻耶雄嵩『貴族探偵』集英社

近藤史恵『薔薇を拒む』講談社 

5/27
森見登美彦『ペンギン・ハイウェイ』角川書店

柳広司『キング&クイーン』講談社 

5/下
中島京子『小さいおうち』文藝春秋 

皆川博子『少女外道』文藝春秋 



† 新刊情報(10/04) †

2010-04-30 | 新刊情報
<4月>
4/7
松井今朝子『今朝子の晩ごはん 仕事も遊びもテンコ盛り篇』ポプラ社(文庫)

4/8
皆川博子『聖餐城』光文社(文庫) 

4/9
桜庭一樹『私の男』文藝春秋(文庫)

4/15
霜島ケイ『カラクリ荘の異人たち 4 ~春来るあやかし~』ソフトバンククリエイティブ(文庫:GA)

北森鴻『暁英 贋説・鹿鳴館』徳間書店

4/19
坂木司『和菓子のアン』光文社 

4/21
篠田真由美『緑金書房午睡譚』講談社

4/22
川上弘美『パスタマシーンの幽霊』マガジンハウス 

仁木英之『さびしい女神 僕僕先生』新潮社

4/23
万城目学『ザ・万遊記』集英社 

4/26
小路幸也『オール・マイ・ラビング 東京バンドワゴン』集英社 

4/27
前田珠子『聖石の使徒 狩人の覚悟』集英社(文庫:コバルト)

4/28
小池昌代『怪訝山』講談社 

4/30
野村美月『“文学少女”と恋する挿話集 3』エンターブレイン(文庫:ファミ通)  

加藤実秋『Dカラーバケーション インディゴの夜』東京創元社 

桜庭一樹『道徳という名の少年』角川書店 

梨木香歩『渡りの足跡』新潮社 

古川日出男『MUSIC』新潮社